5月考査の最終日であった5月27日(火)、本校のプール開きが行われました。

 

今年の水泳学習の安全を祈願して、学校長による玉串奉奠の後、

学校長と水泳部部長の手によって、御神酒がまかれました。

 

その後、水泳部の部員たちの初泳ぎです。

部員たちは、久しぶりの学校のプールでの練習を喜んでいたようです。

 

本校のプールは、25m×6コースの屋外温水プールです。

昨年度よりボイラーが新しくなり、より良い環境になりました。

5月末から9月末まで授業や放課後の水泳部の活動、夏休み中はWATER BOYSの練習などが行われます。

 

今年も安全にプールでの授業や部活動が実施されることを祈ります。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
<参考>

成城中学校・高等学校ホームペー

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

 
本日5月28日(水)、今年度最初の説明会、「学校見学会」が行われました。

 
平日での開催でしたが、およそ300組のお客様にご来場いただきました。

ご来場、心より感謝申し上げます。

 
見学会では、第1部として小講堂にてスライドを用いて成城中学校・高等学校に関する説明をいたしました。

校長からは「沿革・教育方針と今後の展望」について、

入試広報室の宮本からは「学校生活と進学状況」について、

そして中学教頭の小山からは「入試概要」について、それぞれお話しさせていただきました。

成城での1年間の生活の流れや、進学実績等については、「年間行事」や「進学情報」のリンク先をご覧ください。

 

講堂での説明の後に、複数の班に分かれ、校舎内をご覧になっていただきました。

生徒たちの元気な様子を十分にご覧いただけたでしょうか。

 
第2回「学校見学会」は6月28日(土)、本校小講堂にて10時30分開始でございます。

皆様のご来場をお待ちしております。


 

 

 

 
<参考>
デジタルパンフレット
・学校説明会:本校主催学校説明会
・学校説明会:外部主催合同学校説明会

成城中学校・高等学校ホームペー

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

 
5月1日(木)の春季校外課業(遠足)、高校2年生は「箱根」に行きました。

中学2年生のときに新宿からバスに乗って行った生徒たちもいますが、

今回は箱根湯本駅の現地集合。そこで班ごとに出発チェックを受けて出発です。

決まっているのは中間チェックポイントと解散チェックポイントのみで、

その間の行程は生徒たちが班ごとに自由に計画をたてるという内容でした。

各班は事前に時刻表をにらみながら入念な計画をしていました。

 

 

当日はケーブルカー、ロープウェイを使って大涌谷を目指したり、

芦ノ湖の海賊船に乗ったり、温泉施設に寄ったりしていました。

計画的に時間をうまく使えた班とそうでない班とあったようですが、

自分たちで計画して行動したことに達成感を得ているようでした。


 

 

 

 
<参考>
・年間行事:春季校外課業
・年間行事:2011年度の春季校外課業
・年間行事:2010年度の春季校外課業
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(1)…山梨県・農業体験編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(3)…アドベンチャープログラム編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(1)…筑波研究学園都市編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(2)…旅館編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(3)…筑波山登山編
・日々の成城生活:中3の春季校外課業…鎌倉散策編
・日々の成城生活:高1の春季校外課業…江ノ島散策編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(3)…飯盒炊爨編
・日々の成城生活:高1の2013年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:中2の2013年 春季校外課業…江ノ島ハイキング
・日々の成城生活:中3の2013年 春季校外課業…筑波山登山
・日々の成城生活:中1の2012年 春季校外課業…河口湖・洞くつ探検
・日々の成城生活:中2の2012年 春季校外課業…八景島シーパラダイス
・日々の成城生活:中3の2012年 春季校外課業…日和田山・巾着田ハイキング
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(2)…森づくり体験編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(3)…クラスレク・オリエンテーリング編
・日々の成城生活:中2の2011年 春季校外課業…箱根旧街道・関所見学
・日々の成城生活:中3の2011年 春季校外課業…奥多摩・高水三山ハイキング
・日々の成城生活:高1の2011年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:高2の2011年 春季校外課業…箱根・班別自由行動
・日々の成城生活:高3の2011年 春季校外課業…鎌倉・天園ハイキング
成城中学校・高等学校ホームペー

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

 
本日は、高校1年生の春季校外課業の様子を紹介します。

 

高校1年生は、

「楽しいアクティビティーを通じて生徒間の親睦をはかる」

「来年度の修学旅行を視野に助け合いの精神を学ぶ」

という目標を掲げ、6人ごとの班に分かれて江の島散策を行いました。

 
当日は小田急江ノ島線の鵠沼海岸駅よりほど近い湘南海岸公園に集合し、

新江ノ島水族館を見学して、江ノ島内の散策へと進むコースでした。

水族館では用意しておいたクイズを考えながら見学し、

江の島では、係生徒が事前に準備した「飲食店一覧」の資料を眺めながら、

みやげ物店や海産物を売り物とする多数の飲食店のうちから自分たちの行きたいお店を見つけていたようです。

 

江ノ島内の散策中には、

学年の教員を見つけてサインとポイントをもらうというゲーム要素を取り入れてみましたが、

生徒たちはこのルールを楽しみながら、江ノ島神社をはじめとする各名所を回ることができたようです。

 

なお、江ノ島には児玉神社という神社があります。

この神社は、成城の第7代校長であり、

「坂の上の雲」でも有名な明治時代の軍人・児玉源太郎氏を祀った場所です。

 
成城はまもなく130周年を迎えます。

歴史ある学校であるがゆえに、生徒たちは今回のように、本校とゆかりのある方々とめぐり合う機会が今後も多くあると思います。

今回生徒たちにとっては、少しでも成城の伝統を感じられたでしょうか。


 

 

 

 

 

 

 

 
<参考>
・年間行事:春季校外課業
・年間行事:2011年度の春季校外課業
・年間行事:2010年度の春季校外課業
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(1)…山梨県・農業体験編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(3)…アドベンチャープログラム編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(1)…筑波研究学園都市編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(2)…旅館編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(3)…筑波山登山編
・日々の成城生活:中3の春季校外課業…鎌倉散策編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(3)…飯盒炊爨編
・日々の成城生活:高1の2013年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:中2の2013年 春季校外課業…江ノ島ハイキング
・日々の成城生活:中3の2013年 春季校外課業…筑波山登山
・日々の成城生活:中1の2012年 春季校外課業…河口湖・洞くつ探検
・日々の成城生活:中2の2012年 春季校外課業…八景島シーパラダイス
・日々の成城生活:中3の2012年 春季校外課業…日和田山・巾着田ハイキング
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(2)…森づくり体験編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(3)…クラスレク・オリエンテーリング編
・日々の成城生活:中2の2011年 春季校外課業…箱根旧街道・関所見学
・日々の成城生活:中3の2011年 春季校外課業…奥多摩・高水三山ハイキング
・日々の成城生活:高1の2011年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:高2の2011年 春季校外課業…箱根・班別自由行動
・日々の成城生活:高3の2011年 春季校外課業…鎌倉・天園ハイキング

成城中学校・高等学校ホームペー

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。
本日は、教職員対象の消火訓練の様子を紹介します。

 
今回は教職員の消火技術の向上を目的として、本校のグラウンドにおいて消火訓練を行いました。

 
本校は地域の防災拠点に指定されています。

今回のように定期的に外部の関係機関のご協力をいただきながら、

不測の事態に対しての備えをしております。

災害対策には、これで十分というものはありませんが、

本校では出来うる限りの対策を今後も行っていきたいと思っております。


 

 

 

 

 

 
<参考>

成城中学校・高等学校ホームペー

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

 


 
 本日は、中学3年生の春季校外課業の様子を紹介します。

 
中学3年生は、 鎌倉に行ってきました。

鎌倉の中でも源氏山を巡るコースにしました。

前日には雨が降ったため、舗装していない道がぬかるんでいるのではないかと判断し、

若干行程を変更してして実施しました。

 

鎌倉駅からしばらく歩いた、鶴岡八幡宮の舞殿の前にクラスごとの集合時間に集まりました。

鶴岡八幡宮は、鎌倉入りした頼朝がこの地に社を築き、幕府の重要な儀式を行った所です。

境内には源氏ゆかりの源平池があり、

3代将軍実朝を暗殺した公暁が隠れていたイチョウの木も残っています。

次に源頼朝の墓をお参りしました。

これは、ひっそりした山の麓にありました。

これが頼朝の墓かと思うほど質素な石塔です。

続いて寿福寺に向かいました。

北条政子が夫・頼朝の菩提を弔うために建てた寺です。

境内裏の墓地には、実朝と政子の墓が並んでいます。
今回のチェックポイントにも指定しており、昼食を食べる場所でもある源氏山公園に行きました。

ここは、頼朝が平家追討を目指し、山頂に白旗を立てて源氏の戦勝を祈願した場所です。

公園の中心には頼朝の銅像が建っています。

 

昼食を食べ、一休みした後は銭洗い弁天を目指しました。

ここは、頼朝の夢枕に現れた宇賀福神の

「この水で神仏を供養すれば、天下泰平になる」

というお告げを受けて、頼朝が創建した神社です。

その後、この霊水でお金を洗って使うと増えて戻る、という信仰が広まりました。

 

最後に高徳院鎌倉大仏で解散をしました。

 

新しいクラスになり、新たな友人と歩きながら楽しそうに談笑している姿も見られ、

目的のひとつであった「班員同士で協力し合いながら、新しい友人関係を築く」は達成されたようです。

地図を見ながら時間通りに指定のコースを歩くことができました。

また、この日は鉄道の大幅な遅れもあったのですが、

学年主任に連絡を取り、その後の指示を仰ぐことができました。

当の本人たちは大変だったと思いますが、アクシデントにも冷静に対応できたことも収穫だったと思います。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
<参考>
・年間行事:春季校外課業
・年間行事:2011年度の春季校外課業
・年間行事:2010年度の春季校外課業
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(1)…山梨県・農業体験編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(3)…アドベンチャープログラム編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(1)…筑波研究学園都市編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(2)…旅館編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(3)…筑波山登山編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(3)…飯盒炊爨編
・日々の成城生活:高1の2013年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:中2の2013年 春季校外課業…江ノ島ハイキング
・日々の成城生活:中3の2013年 春季校外課業…筑波山登山
・日々の成城生活:中1の2012年 春季校外課業…河口湖・洞くつ探検
・日々の成城生活:中2の2012年 春季校外課業…八景島シーパラダイス
・日々の成城生活:中3の2012年 春季校外課業…日和田山・巾着田ハイキング
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(2)…森づくり体験編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(3)…クラスレク・オリエンテーリング編
・日々の成城生活:中2の2011年 春季校外課業…箱根旧街道・関所見学
・日々の成城生活:中3の2011年 春季校外課業…奥多摩・高水三山ハイキング
・日々の成城生活:高1の2011年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:高2の2011年 春季校外課業…箱根・班別自由行動
・日々の成城生活:高3の2011年 春季校外課業…鎌倉・天園ハイキング
成城中学校・高等学校ホームペー

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

 
引き続き中学2年生の春季校外課業の2日目の様子をご紹介します。

 
春季校外課業の2日目は大変いい天気に恵まれ、まさに登山日和。

筑波山江戸屋をバスで出発した中学2年生は、

ケーブルカーの駅がある「つつじヶ丘」から登山を開始しました。

はじめのうちは道も比較的なだらかで、生徒たちにも余裕の表情がうかがえます。

中盤から徐々に歩きにくくなり、また大きな岩の横を通り抜けるような場面もあり、

生徒たちはときに手を差し伸べて友達と助け合いながら女体山の山頂を目指します。

昼前には山頂に到着し、関東平野を一望できるその山頂で達成感に浸る生徒も。

展望台付近で昼食をとり、しばし休憩時間。

体力に余裕のある生徒はさらに男体山の山頂も制したようです。

登りとは違うコースで下山し、筑波山神社を抜けて無事にゴール。

登山を行った全生徒が見事に下山までやり遂げました。

 

新宿に向かう間の帰りのバスでは、疲れて眠る生徒もいる一方、

まだまだ元気いっぱいで楽しく友達と会話している生徒もいました。

当初の予定よりもやや遅れて新宿に到着。

各クラスごとに担任からのお話を聞き、解散しました。

今回の1泊2日の宿泊行事を通して知力体力をともに鍛えてきた中学2年生。

今後の生活の様々な場面で今回の経験を活かしてください。


 

 

 

 

 

 

 

 
<参考>
・年間行事:春季校外課業
・年間行事:2011年度の春季校外課業
・年間行事:2010年度の春季校外課業
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(1)…山梨県・農業体験編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(3)…アドベンチャープログラム編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(1)…筑波研究学園都市編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(2)…旅館編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(3)…飯盒炊爨編
・日々の成城生活:高1の2013年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:中2の2013年 春季校外課業…江ノ島ハイキング
・日々の成城生活:中3の2013年 春季校外課業…筑波山登山
・日々の成城生活:中1の2012年 春季校外課業…河口湖・洞くつ探検
・日々の成城生活:中2の2012年 春季校外課業…八景島シーパラダイス
・日々の成城生活:中3の2012年 春季校外課業…日和田山・巾着田ハイキング
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(2)…森づくり体験編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(3)…クラスレク・オリエンテーリング編
・日々の成城生活:中2の2011年 春季校外課業…箱根旧街道・関所見学
・日々の成城生活:中3の2011年 春季校外課業…奥多摩・高水三山ハイキング
・日々の成城生活:高1の2011年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:高2の2011年 春季校外課業…箱根・班別自由行動
・日々の成城生活:高3の2011年 春季校外課業…鎌倉・天園ハイキング

 

成城中学校・高等学校ホームペー

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。
引き続き中学2年生の春季校外課業の様子をご紹介します。

 
それぞれの研究施設の見学を終えてバスに乗って到着したのは、

今回お世話になったのは「筑波山江戸屋」です。

趣のある旅館の中で、

気持ちのいいお風呂とおいしい食事によって生徒たちは満たされることができました。

 

 

夕食後、クラスごとのレクリエーションの時間がありました。

室内でカードゲームをはじめとする様々なゲームを楽しむクラス、

みんなでおとなしくDVDを観賞するクラス、

肝試しをするクラス、

旅館の駐車場を利用して自分たちで創作したルールのゲームで駆け回るクラスなど、

クラスごとに様々な雰囲気で楽しいひと時を過ごし、

改めてクラスメートとの親睦が深まったようです。

 

   
 
 
<参考>
・年間行事:春季校外課業
・年間行事:2011年度の春季校外課業
・年間行事:2010年度の春季校外課業
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(1)…山梨県・農業体験編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(3)…アドベンチャープログラム編
・日々の成城生活:中2の春季校外課業(1)…筑波研究学園都市編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(3)…飯盒炊爨編
・日々の成城生活:高1の2013年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:中2の2013年 春季校外課業…江ノ島ハイキング
・日々の成城生活:中3の2013年 春季校外課業…筑波山登山
・日々の成城生活:中1の2012年 春季校外課業…河口湖・洞くつ探検
・日々の成城生活:中2の2012年 春季校外課業…八景島シーパラダイス
・日々の成城生活:中3の2012年 春季校外課業…日和田山・巾着田ハイキング
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(2)…森づくり体験編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(3)…クラスレク・オリエンテーリング編
・日々の成城生活:中2の2011年 春季校外課業…箱根旧街道・関所見学
・日々の成城生活:中3の2011年 春季校外課業…奥多摩・高水三山ハイキング
・日々の成城生活:高1の2011年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:高2の2011年 春季校外課業…箱根・班別自由行動
・日々の成城生活:高3の2011年 春季校外課業…鎌倉・天園ハイキング
成城中学校・高等学校ホームペー

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

理化学研究所
今年度は中学2年生の春季校外課業も1泊2日の宿泊行事として行いました。

初日は筑波研究学園都市にある数々の研究施設の見学を、

2日目は筑波山への登頂を行い、

心身ともに大いに刺激を受ける行事となりました。

本日は、その初日の見学の様子をご紹介します。

研究学園都市にあるすべての施設を見学することはできないため、

事前に希望をとり、生徒たちが興味のある施設を見学できるようにコース分けを行いました。

その結果、生徒たちは

 

「理化学研究所」

「高エネルギー加速器研究機構」

「JAXA宇宙センター」

のうちから1施設を、

 

「地質標本館」

「つくばエキスポセンター」

「つくば実験植物園」

「サイエンススクエア」

「地図と測量の科学館」

から2施設を見学することができました。

 
それぞれの施設には様々な研究設備や展示物があり、

中には実際に手に触れたり、研究者の方から直接お話を伺う機会もありました。

生徒たちにとっては少々背伸びをするような内容もありましたが、

多くの最先端技術を間近に感じ、いい経験になったようです。

 

後日、生徒たちは最も気に入った施設についてレポートにまとめるという課題を行いました。


理化学研究所

高エネルギー加速器研究機構

高エネルギー加速器研究機構

JAXA宇宙センター

地質標本館

地質標本館

つくばエキスポセンター

つくば実験植物園

サイエンススクエア

地図と測量の科学館
<参考>
・年間行事:春季校外課業
・年間行事:2011年度の春季校外課業
・年間行事:2010年度の春季校外課業
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(1)…山梨県・農業体験編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(3)…アドベンチャープログラム編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(3)…飯盒炊爨編
・日々の成城生活:高1の2013年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:中2の2013年 春季校外課業…江ノ島ハイキング
・日々の成城生活:中3の2013年 春季校外課業…筑波山登山
・日々の成城生活:中1の2012年 春季校外課業…河口湖・洞くつ探検
・日々の成城生活:中2の2012年 春季校外課業…八景島シーパラダイス
・日々の成城生活:中3の2012年 春季校外課業…日和田山・巾着田ハイキング
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(2)…森づくり体験編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(3)…クラスレク・オリエンテーリング編
・日々の成城生活:中2の2011年 春季校外課業…箱根旧街道・関所見学
・日々の成城生活:中3の2011年 春季校外課業…奥多摩・高水三山ハイキング
・日々の成城生活:高1の2011年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:高2の2011年 春季校外課業…箱根・班別自由行動
・日々の成城生活:高3の2011年 春季校外課業…鎌倉・天園ハイキング

 

成城中学校・高等学校ホームペー

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。
引き続き、中学1年生の春季校外課業(2日目)の様子をご紹介します。

 

 

2日目は田貫湖ふれあい自然塾にて、

「アドベンチャープログラム」を班ごとに実施しました。

アドベンチャープログラムは、

敷地内に用意された課題に班員が一丸となって挑戦することを通じて、

「自主性」「チームワーク」「課題解決能力」「達成感」等を育む野外体験学習です。

最近では新入社員研修に取り入れる企業もあるようで、

大人が挑戦しても難しい課題内容となっております。

生徒たちは、火をおこしたり、壁を登ったり、島渡りをしたり、フリスビーを受け取ったりと、

様々な課題に懸命に取り組んでいました。

失敗を恐れがちな現代の子供たちにとって、

このような挑戦の機会は、良い成長のきっかけとなっているようです。

 

 

あっと言う間の校外課業でしたが、生徒たちは絆の大切さなど、多くのことを学んできたようです。

この2日間で学んだことをこれからの成城生活に活かしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

<参考>
・年間行事:春季校外課業
・年間行事:2011年度の春季校外課業
・年間行事:2010年度の春季校外課業
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の春季校外課業(1)…山梨県・農業体験編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(2)…クラスレクリエーション編
・日々の成城生活:中1の2013年 春季校外課業(3)…飯盒炊爨編
・日々の成城生活:高1の2013年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:中2の2013年 春季校外課業…江ノ島ハイキング
・日々の成城生活:中3の2013年 春季校外課業…筑波山登山
・日々の成城生活:中1の2012年 春季校外課業…河口湖・洞くつ探検
・日々の成城生活:中2の2012年 春季校外課業…八景島シーパラダイス
・日々の成城生活:中3の2012年 春季校外課業…日和田山・巾着田ハイキング
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(1)…プロジェクト・アドベンチャー編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(2)…森づくり体験編
・日々の成城生活:中1の2011年 春季校外課業(3)…クラスレク・オリエンテーリング編
・日々の成城生活:中2の2011年 春季校外課業…箱根旧街道・関所見学
・日々の成城生活:中3の2011年 春季校外課業…奥多摩・高水三山ハイキング
・日々の成城生活:高1の2011年 春季校外課業…奥多摩・日の出山ハイキング
・日々の成城生活:高2の2011年 春季校外課業…箱根・班別自由行動
・日々の成城生活:高3の2011年 春季校外課業…鎌倉・天園ハイキング

成城中学校・高等学校ホームペー

<説明会情報>

今年度の本校主催説明会は以下の日程で行います。

皆様のご来場をお待ちしております。

学校見学会
第1回  5月28日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回  6月28日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 中学校・高等学校に関する説明会も行います。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

中学校説明会
第1回  9月24日(水) 10:30~12:30 予約不要
第2回 10月 4日(土) 10:30~12:30 予約不要
第3回 10月29日(水) 10:30~12:30 予約不要
第4回 11月15日(土) 10:30~12:30 予約不要
第5回 11月26日(水) 10:30~12:30 予約不要
第6回  1月14日(水) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

高等学校説明会
第1回 10月18日(土) 10:30~12:30 予約不要
第2回 11月22日(土) 10:30~12:30 予約不要
本校小講堂にて開催。予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 個別相談や授業参観,校舎や施設の見学もできます。
top

成城祭(文化祭)
成城祭  9月13日(土) 10:00~16:00 予約不要
 9月14日(日) 09:00~16:00
本校にて実施。どなたでも自由に見学できます。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
ミニ説明会場で、資料を差し上げます。個別相談コーナーもあります。
top

学校見学
午前9時から午後4時までの間、毎日受け付けています。
ただし、日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中などは校舎内に立ち入ることは出来ません。
学校見学 毎日(午前9時から午後4時まで)
但し、 日曜日、祝祭日、本校休校日、長期休暇中 は除く
随時
事務窓口にお申し出下さい。資料を差し上げます。
その際に本校の腕章をお貸しいたしますので、ご着用の上ご自由にご見学下さい。
※ 予約は必要ありません。上履きは不要です。
※ 授業見学をご希望の方は、その旨を窓口にてお申し出下さい。
※ 予め電話(03-3341-6141)でご予約下されば、当日に係りの者がご案内いたします。

ページ
TOP