今月のはじめに、本校事務職員と教頭らによって、新校舎の現場見学が行われました。そちらの様子をご紹介いたします。
高台にある本校ですので、新校舎の屋上からは六本木ヒルズや東京スカイツリーなど、東京の名所がよく見えたとのことです。体育室や実験室も拡充され、よりよい学習環境になります。
11月末には内装工事が終わり、12月より順次引越しの作業に移ります。新しい校舎を生徒たちも楽しみにしているようです。
受験生の皆さんには新校舎見学会を企画しておりますので、是非そちらをご検討ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


■中学校説明会
<2012年度 説明会日程>

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームペー

 

 10月21日(日)、山岳部の部員たちは「第16回 高尾山森林走遊学大会 さわやか森林マラソン」に参加してきました。
この大会は、役員の1人に本校の理科教員の長篠先生が参加している伝統の大会です。スタッフには成城の卒業生が10名、成城関係者が4名おり、毎年、山岳部の部員たちが参加しています。
今年は試験前なので全員参加ではなく、希望者のみの参加となりました。森林マラソン7kmの部には高2が6名、森林マラソン15kmの部には高1が2名参加しました。また15kmの部には、本校の教員も3名参加し、にぎやかな大会になりました。
それぞれ、精一杯走って自分のゴールを目指したとのこと。全員よくがんばりました。また、山岳部高1の原は、「15km・10代の部」で優勝しました。この経験を今後の活動に生かして欲しいと願います。

 

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームペー

 

 10月14日(日)に伊豆修善寺の日本サイクルスポーツセンターにて行われた、「2012年東京都選手権ロードレース大会」に自転車競技部が参加してきました。
この大会はプロの参加するクラスがある一方で、高校生向けのJクラスや、初心者向けのクラスがあるのも魅力のレースです。夏休み明けに入部してきた中学3年生は、今回でデビュー戦です。緊張の面持ちでした。
高校生のクラスでは、高2の郷田が1位。表彰台に立ちました。満足のいくレースではなかったようですが、よくがんばりました。デビューしたての中学生たちも、みな一生懸命走ったようです。<クラスJ・結果> 距離:40km
第1位 郷田(高2) 1時間32分45秒
第2位 松野(高1) 1時間40分37秒

 

<2012年度 説明会日程>


■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


 
 11月3日(土)、新宿区中学校バスケットボール区民大会(新人大会)の決勝戦が、海城中学校にて行われました。
中学2年生を中心とした成城中学バスケットボール部の部員たちは、惜しくも決勝戦で敗れ、新宿区準優勝でした。試合中の怪我などに苦しめられながらの試合運びでしたが、なんとか
部員たちは春の大会に向け、気持ちを新たに努力をしています。次こそ、がんばって欲しいですね。

秋季新宿区新人大会
二回戦        ○成城  57-32  西早稲田中
準決勝        ○成城  97-33  牛込第一中
決   勝        ●成城  53-49  海城中 →新宿区準優勝!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■中学校説明会<2012年度 説明会日程>

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


集合写真
 本日は中学サッカー部の新人戦・新宿区予選の結果をご紹介いたします。
新人戦の新宿区予選は、一次予選はリーグ戦で行い、その後二次予選をトーナメントにて行い、新宿区代表を決定します。
先日、一次予選を突破した、中学サッカー部の部員たちは、見事、二次トーナメントを勝ち進み、新宿区優勝で支部大会へと歩を進めました。

<2次トーナメント結果>
1回戦
○成城 5-1 落合中
戦評:前回の課題である前半の入り方は良く、集中した試合運びが出来た。しかし、安心からか後半のゲームは自分達のサッカーができなかった。

準決勝
○成城 6-0 新宿西戸山中
戦評:足元は良い人工芝での試合。またもやたての狭いグラウンドに苦戦。

決勝
○成城 0-0 牛込二中 (延長0-0 PK4-1)
戦評:支部大会をにらみ、ポゼッションにこだわった。相手のキーパーの好セーブにゴールを割れず。
唯一の収穫は、公式戦のPKを制したこと。


■中学校説明会
<2012年度 説明会日程>

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


 
 引き続き、10月8日(月)に行われた運動会の様子をご紹介いたします。本日は選抜リレー。最後の競技の様子です。
各クラスで選抜された4名の選手が、1年生、2年生、3年生の順に、合計12名でバトンをつないでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


■中学校説明会
<2012年度 説明会日程>

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 引き続き、10月8日(月)に行われた運動会の様子をご紹介いたします。本日は中2の棒倒しの様子です。
男子校ならではの力強い勝負が見られるこの競技は、数々の名勝負を繰り広げてきた成城中学校の伝統の競技です。
この競技は、クラスごとではなく、紅白による対戦です。勝負は2回行い、2勝したチームには得点が入り、1勝1敗の場合は引き分けです。
例年、拮抗した棒の倒し合いが見られるのですが、今年は赤組の歴史的な圧勝。一瞬で白組の棒が倒されていました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


■中学校説明会
<2012年度 説明会日程>

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 引き続き、10月8日(月)に行われた運動会の様子をご紹介いたします。本日は中1の全員リレーの様子です。
この競技は、文字通りクラス全員でバトンをつなぎ、ゴールを目指す競技です。各選手は、走る順番をあらわすビブス、つまりゼッケンのようなものをつけていますので、どのクラスが勝っているのか分かりやすくなっています。
A組は赤、B組は黒、C組は黄色、D組は白、E組は青、F組は緑のビブスをつけており、第1走者とアンカーはトラックを約3/4周走り、第2走者から第42走者までは、半周を走ります。
今年の中1は黄色のゼッケンのC組が圧勝!1周回差を作るほどの速さでした。中1C組はパン食い競走に続き、優秀な結果を残しました。その他のクラスも、一生懸命クラス全員でバトンをつないで、ゴールを目指していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


■中学校説明会
<2012年度 説明会日程>

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 引き続き、10月8日(月)に行われた運動会の様子をご紹介いたします。本日は中3の障害物競走の様子です。
この競技は、コース上に設置された4つの障害をクリアする競技です。
第1障害は、ハードル、
第2障害は、ネットくぐり、
第3障害は、ずた袋くぐり、
第4障害は、ぐるぐるバット3回転、以上4つです。
体力だけではなく平衡感覚も問われるこの競技。多くの番狂わせや大逆転が発生し、皆、大盛り上がりだったようです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 引き続き、10月8日(月)に行われた運動会の様子をご紹介いたします。本日は応援合戦の様子です。
毎年、とても盛り上がるこのイベント。今年の応援団も、毎日放課後まで残って一生懸命練習していました。当日は、白組のパフォーマンスの後に、エール交換、そして最後に赤組のパフォーマンスで終わりました。どちらの応援団も、中学3年生が積極的に下級生を盛り上げる様子が見て取れ、非常に微笑ましい応援合戦でした。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

ページ
TOP