本日は、10月26日(金)に行われた中学3年生の「秋の中学行事」の紹介を致します。中学行事とは、中学生の中間試験最終日の翌日に行われる、博物館見学などの課外活動です。
中2の秋の中学行事は、「柴又周辺散策」でした。葛飾区柴又の映画「男はつらいよ」シリーズなどで描かれる下町の風情の残る地域をのんびりと歩いたようです。世代なのか、「男はつらいよ」は多くの生徒が知らなかったようですが、柴又は神社仏閣も多く、七福神巡りなどの観光も盛んで、普段接する事のない下町情緒に触れる良い機会となったようです。
班毎に地図を見ながらチェックポイントを目指し、チームワークや集団行動を学んできたとのこと。良い経験になったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


 
 本日は、10月26日(金)に行われた中学3年生の「秋の中学行事」の紹介を致します。中学行事とは、中学生の中間試験最終日の翌日に行われる、博物館見学などの課外活動です。
中学3年生は1年の頃から、「歩学実習」と銘うって、都内の各所を歩いて渡る行事を行っております。時に迷子になることもありますが、その度に生徒たちはあの手この手で問題を解決してきました。この都内を歩く経験が、震災時にも役に立ったようで、帰宅困難になった生徒たちが自力で学校に戻ってきたエピソードが雑誌の取材を受けたこともあります。
今回の中学行事の行き先は、「早稲田駅から都電にのって飛鳥山公園に行き、根津神社と上野公園を通ってから、合羽橋を経て、浅草を目指すというもの。成城に集合し、チェックを受けた後、生徒たちは墨田区役所を目指しました。今回は徒歩が約13kmを越える行程。最後の中学行事にふさわしい内容でした。迷った生徒たちも居ましたが、全ての班が無事ゴールすることができました。最後は、隅田川を見ながら楽しくお昼ご飯を食べていました。修学旅行生を乗せた船を見ると、嬉しそうに手を振る生徒たち。まだあどけなさは残っていますが、大きく成長してきたようです。

<散策コース>
成城~都電早稲田駅(都電乗車)~都電飛鳥山駅(都電下車)~飛鳥山公園(旧渋沢庭園)~旧古河庭園~六義園~根津神社~上野公園(国際子ども図書館)~台東区立中央図書館(かっぱ橋道具街)~浅草(雷門)~墨田区役所(勝海舟像)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 

 引き続き、11月7日(水)~10日(土)の中学3年生の修学旅行の様子をご紹介いたします。本日は4日目の様子をご紹介いたします。
この日はついに最終日。最後は京都の文化を楽しむ6つのコースの中から、コースを選択します。コースは、
比叡山延暦寺で座禅をする、「比叡山コース」、
亀岡までのトロッコを楽しむ、「天龍寺とトロッコ列車コース」、
八つ橋を作った後に、金閣寺などを見学する「八つ橋制作コース」、
京都市内の世界遺産を堪能する、「世界遺産コース」、
鞍馬と貴船神社を見学する「鞍馬天狗コース」、
清水寺や銀閣寺を見学する、「南禅寺コース」の6つです。生徒たちはそれぞれのコースを楽しんだ後に、京都駅から新幹線に乗りました。あるバスガイドさんは最後に、「この修学旅行は、先生や私たち、色々な人の力で実現できました。そして、一番は皆さんのご両親です。帰ったら最初にお礼を言ってくださいね。」というメッセージを送っていました。生徒たちも素直に頷いていました。良い修学旅行だったようです。
・日々の成城生活:中3の修学旅行(3)
・日々の成城生活:中3の修学旅行(2)
・日々の成城生活:中3の修学旅行(1)

 

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 

 引き続き、11月7日(水)~10日(土)の中学3年生の修学旅行の様子をご紹介いたします。本日は3日目の様子をご紹介いたします。
この日は、班別学習の日。生徒たちはこの日の為に、事前学習を重ね、何度も行動プランを練ってきました。生徒たちも心待ちにしていたようです。
中3の生徒は、中学行事春季校外課業においても、「歩学」をキーワードに、様々な街を歩き、地図を見る力やコミュニケーション能力を鍛えてきました。
この日の班行動は全ての班が大成功。すべての班が思い出をたくさん作って、時間通りに戻ってきました。3年間の集大成として、ふさわしい一日になったようです。
夜のクラスレクリエーションでは、各班の報告をした後、ハンカチ落としやクイズ大会を楽しんでいたようです。
・日々の成城生活:中3の修学旅行(2)
・日々の成城生活:中3の修学旅行(1)

 

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 

 引き続き、11月7日(水)~10日(土)の中学3年生の修学旅行の様子をご紹介いたします。本日は2日目の様子をご紹介いたします。
この日は、朝から明日香村に移動し、サイクリングを行いました。飛鳥路のサイクリングを行いました。各班、予め選んだコースを楽しく走っていました。時間が余ったので、高松塚古墳まで足を運んだ班もいたようです。天気も良く、楽しく走れたようです。
午後は法隆寺の見学を行いました。歴史ある法隆寺周辺の街並みを歩きながら、生徒たちはクラスの仲間たちとで楽しく歩いていたようです。
その後、2日目の宿泊地である、京都へ。宿の女将さんの京ことばに、生徒たちは少し興奮していたようです。明日は京都の班別学習の日。夜は、班ごとにコースの確認をしていたようです。
・日々の成城生活:中3の修学旅行(1)

 

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


 
 11月7日(水)~10日(土)、3泊4日で中学3年生と高校2年生は修学旅行にいってきました。本日は、中学3年生の修学旅行の1日目の様子をご紹介いたします。
生徒たちは、早朝に東京駅に集合し、新幹線とバスを乗り継いで奈良を目指しました。新幹線ではマナーを守り、トランプや友達との会話を楽しんでいたようです。
奈良公園では、奈良周辺を専門とする現地のガイドさんに案内をしてもらい、生徒たちは奈良の歴史を楽しみながら学んでいたようです。そして、奈良公園ではやはり鹿が名物。生徒たちは楽しそうに鹿煎餅をあげていました。悲しいことに、煎餅目当ての鹿に襲われ、学生服が鹿のよだれだらけになってしまった生徒もいたようです。また、興福寺の阿修羅像の迫力には生徒たちは感動していたようです。
その後、生徒たちは初日の宿泊地である、信貴山へ。宿のご主人さんの「修学旅行の良い思い出を作って欲しい」という温かいメッセージを頂きました。美味しい奈良の食事を食べながら、生徒たちは楽しい夜を過ごしていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 

 10月28日(日)に伊豆修善寺の日本サイクルスポーツセンターにて行われた、「東京都高等学校自転車競技新人大会(ロード競技)」に自転車競技部の部員たちが参加してきました。
周回遅れはリタイヤ扱いとなる厳しいレース。今回の結果は、高2伊藤12位が最高、14名中完走3名。他は全員DNF(※Do Not Finish スタートしたけどゴールできずリタイア)という結果でした。
次の高体連主催の大会は、春に行われる関東大会を決める大切な大会。部員たちの今後の努力に期待しましょう。

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


 
 体操部の部員たちは、11月11日(日)に滝野川体育館にて行われた「東京都中学校体操競技新人大会」に参加し、団体優勝の結果を残しました。
50年あまり続くこの大会で、成城が団体総合1位に輝いたのは初めて。部員と顧問が一緒になって、一生懸命努力してきた成果とのことです。今後の活躍に期待ができますね。

 

 

 

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


 
 今月のはじめに、本校事務職員と教頭らによって、新校舎の現場見学が行われました。そちらの様子をご紹介いたします。
高台にある本校ですので、新校舎の屋上からは六本木ヒルズや東京スカイツリーなど、東京の名所がよく見えたとのことです。体育室や実験室も拡充され、よりよい学習環境になります。
11月末には内装工事が終わり、12月より順次引越しの作業に移ります。新しい校舎を生徒たちも楽しみにしているようです。
受験生の皆さんには新校舎見学会を企画しておりますので、是非そちらをご検討ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


■中学校説明会
<2012年度 説明会日程>

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームペー

 

 10月21日(日)、山岳部の部員たちは「第16回 高尾山森林走遊学大会 さわやか森林マラソン」に参加してきました。
この大会は、役員の1人に本校の理科教員の長篠先生が参加している伝統の大会です。スタッフには成城の卒業生が10名、成城関係者が4名おり、毎年、山岳部の部員たちが参加しています。
今年は試験前なので全員参加ではなく、希望者のみの参加となりました。森林マラソン7kmの部には高2が6名、森林マラソン15kmの部には高1が2名参加しました。また15kmの部には、本校の教員も3名参加し、にぎやかな大会になりました。
それぞれ、精一杯走って自分のゴールを目指したとのこと。全員よくがんばりました。また、山岳部高1の原は、「15km・10代の部」で優勝しました。この経験を今後の活動に生かして欲しいと願います。

 

<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会

第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第4回:10月13日(土)
10時00分~12時20分 ※終了しました。
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。詳細はこちら

■高等学校説明会
第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。
皆様のご来校をお待ちしております。

<参考>

成城中学校・高等学校ホームペー

ページ
TOP