本日は、中学バスケットボール部の夏合宿の最終日の様子をご紹介いたします。
最終日の朝は、恒例の早朝10kmのジョギングから始まりました。天気は曇天でジョギングには最適の陽気た。1年生にとって10kmは初めて走る距離なので、緊張していたようですが、全員無事ゴールすることができました。
その後、体育館で最後の練習をした後、体育館と管理人の皆さんに挨拶をして、帰りのバスに乗車しました。あっという間でしたが、部員たちの心に残る良い合宿だったようです。来週から始まる私学大会にきっとこの経験は生かされることでしょう。

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームペー


 
 本日は、中学バスケットボール部の夏合宿の三日目の様子をご紹介いたします。
3日目は、諏訪市バスケットボール協会の主催する「信州諏訪カップ」に参加しました。合宿の手助けだけでなく、大会にまで招待してくれた諏訪市の皆さんには、感謝してもしきれません。
成城バスケ部は2つのチームに分かれ、リーグ戦の後に順位決定戦を行いました。お互い2勝1敗で順位決定戦に挑んだため、なんと3位決定戦は成城対成城の組み合わせになりました。仲間ではなく、ライバルとして挑んだ戦いから、子供達は多くのことを学んだようです。
夜のミーティングでは、1人ずつプレゼンテーションをしてもらい、これからの課題を共有しました。良い大会になったようです。次回は、最終日の様子をご紹介いたします。

<予選Aブロック>
○成城A 59-18 諏訪中
●成城A 25-43 諏訪西中A
○成城A 48-17 上諏訪中

<予選Bブロック>
○成城B 23-18 緑ヶ丘中
●成城B 21-51 諏訪南中
○成城B 40-30 諏訪西中B

<3位決定戦>
○成城A 67-55 成城B


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 本日は、中学バスケットボール部の夏合宿の二日目の様子をご紹介いたします。
2日目の朝は、恒例のジョギング。4kmを走って、寝ぼけ顔の生徒もすっかり目覚めていました。この日の午前はディフェンスのフットワークや、パス回しなどの確認を行いました。午後は地元の中学校との交流戦を行い、その後にダッシュ練習などを行いました。信州の山を見ながらの昼食は美味しかったようです。
3日目は、合宿のメインイベントの1つである、「信州諏訪カップ」という大会があります。次回はその様子をご紹介いたします。


<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 中学バスケットボール部は、8月3日~6日までの間に、夏合宿を行いました。本日より、彼らの夏合宿の様子をご紹介いたします。
中学バスケ部の合宿の行き先は、長野県諏訪市です。諏訪市のバスケットボール協会の皆さんの協力のおかげで、毎年、内容の充実した合宿を行うことができています。
1日目は、フットワークやディフェンスの基本動作の確認の練習を行い、夜の練習ではシュートを多く打つ練習を中心に行いました。夜のミーティングでは、トラベリングや3秒ルールなど、基本的な競技規則の講習が行われました。
部員たちはまだまだ元気いっぱい。諏訪の美味しい御飯を喜んで食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 本日は、鉄道研究部の活動の様子をご紹介いたします。
現在、部員たちは、8月17・18・19日に国際展示場(東京ビックサイト)にて行われる「国際鉄道模型コンベンション」に出展するジオラマの作成をしています。
1学期から続けてきたこの模型製作も、残り1週間を切った今は仕上げの段階。部員たち曰く、「残り時間との戦い」になっているとのことです。
成城の鉄道研究部のこだわりは「手作り」であること。お金を出して既製品を買うのではなく、自分たちの力で模型を作る事をモットーにしているそうです。
今年の見所は、地下駅とホテルのついた駅ビルを中心にした大都会、地形にこだわった山地、海岸など盛り沢山。中学一年生が初めて作った街もとてもよくできています。
皆様のご来場をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 本日は、昨日に引き続き、7月24日(火)~27日(金)の間に行われた、山岳部の夏合宿の最終日の様子をご紹介いたします。
最終日は快晴!上高地までのんびり下山しました。明神橋を渡り、梓川右岸の木道を歩いて上高地へ。ここではお土産を買い、沢渡の温泉「木漏れ日の湯 池尻」にて入浴しました。久々の入浴のため、3回目のシャンプーでようやく泡立ったのだとか。
その後、13時10分に松本に到着し、現地解散。松本では多くのゆるキャラがお迎えしてくれたようです。

【山域】
北アルプス(槍ヶ岳3180㍍)・奥上高地

【行程】
7/24:0830新宿駅集合0900~(JR特急あずさ9号)~1156松本駅(昼食)
~(TAXI)~上高地=(190分)=1700横尾 (泊)
7/25:横尾=(100分)=槍沢ロッヂ=(260分)=殺生ヒュッテ (泊)
7/26:殺生ヒュッテ=(40分)=槍ヶ岳=(180分)=槍沢ロッヂ=(90分)=横尾(泊)
7/27:横尾キャンプ場=(190分)=上高地バスターミナル~(TAXI)~松本駅(昼食)=現地解散
7/28:予備日

夏合宿1日目の様子
夏合宿2日目の様子
夏合宿3日目の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 本日は、昨日に引き続き、7月24日(火)~27日(金)の間に行われた、山岳部の夏合宿の3日目の様子をご紹介いたします。
3日目は空荷で槍ヶ岳へのアタックから始まりました。6時に出発し、7時には登頂。天気は快晴、360度大パノラマ。北アルプス全域はもちろん、白山、南アルプス、八ヶ岳、富士山がくっきり。絶景でした。
殺生ヒュッテで荷持をパッキングし、9時には下山開始。遅れ気味の部員もいましたが、槍沢ヒュッテで集結し、全員、13時前に横尾に到着しました。生徒は川遊びを楽しんでいたようです。
夏合宿1日目の様子
夏合宿2日目の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 本日は、昨日に引き続き、7月24日(火)~27日(金)の間に行われた、山岳部の夏合宿の2日目の様子をご紹介いたします。
2日目は横尾~槍沢~殺生ヒュッテの約10kmの行程。朝6時30分に出発し、12時30分に目的地に到着しました。本格的な登山道でしたが、1年はみな頑張ったようです。2年生の一部も、腰痛や高山病などで苦しみながら登りきったとのこと。ザックを他の部員が代わりに運んであげる一面もあったのだとか。よくがんばりました。
この日は曇りで最高のコンディション。これで晴れていたら、もっと辛い行程になっていたかもしれません。最後に、一瞬だけ槍ヶ岳が見えたのが印象的でした。
夏合宿1日目の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


 
 本日は、7月24日(火)~27日(金)の間に行われた、山岳部の夏合宿の初日の様子をご紹介いたします。今年の夏合宿の参加者は12名(高2:9名、高1:3名)です。昨年は高1のみの実施でしたので、高2たちは念願の後輩を迎えての実施でした。
夏合宿の初日は、正午に松本へ到着するあずさ9号に集合し、タクシーで上高地へ向かいました。そして、上高地から歩きはじめ、初日の目的地である、槍ヶ岳や穂高岳への入り口、奥上高地横尾山荘に到着しました。
横尾山荘にて登山届を提出し、幕営。明日からの本格登山に向け、期待を膨らませていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
「物理の本を読んでいたら『積分』の計算式が出てきて先に進めなくなりました。『積分』の計算を教えてください。」
高校1年生が、友達を連れて職員室にやってきました。彼らのいう『積分』とは、「整関数の定積分」でした。通常のカリキュラムでは高校2年の後半に登場する単元です。
彼らは研究熱心で、中学3年生の時分にも、微分について質問に来ていました。幸い積分の初歩まではその時に教えてありましたので、この日は軽く微分の復習をしたのち、定積分を2時間ほど講義しました。最後は計算練習で確認です。
すぐに答え合わせをせず、お互いに解法を見せあって議論します。その中で、積分区間をひっくり返すと定積分の値の符号が逆になることなどに気づいていました。

 

 


<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

ページ
TOP