中学バスケットボール部の部員たちが都大会にて、東京都ベスト16の成績を残しました。
共に戦った新宿区の仲間たちの気持ちを背負っての都大会。部員たちが目標としていたベスト8にはわずかに及びませんでしたが、春の大会でベスト8の強豪校を破るなど、部員たちの心に残る多くの激戦がありました。
最後まで、部員たちの活動を支え、応援してくださった皆さまに心から御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

<東京都中学校総合体育大会>
一回戦        ○成城  68-48  佼成学園
二回戦        ○成城  62-61  秋多中
三回戦        ●成城  53-57  ひばりが丘中
→東京都ベスト16!

 最後に中学三年生の公式戦・準公式戦の全対戦成績をご紹介いたします。

<一年生親睦バスケットボール大会>
○成城 12- 6 早稲田
●成城  7-28 成蹊
○成城 15-14 日大一
●成城 12-26 立教池袋
○成城 15-13 明大明治
●成城  5-32 穎明館
●成城  4-37 芝
参加校14校中、総合8位

<信州諏訪カップ・成城A>
○成城A 41-17 諏訪中
●成城A 30-33 諏訪西中
●成城A 29-30 箕輪中
→予選リーグ 2位
○成城A 67-49 諏訪南中
→総合3位

<信州諏訪カップ・成城B>
●成城B 27-47 諏訪南中
●成城B 25-53 上諏訪中
●成城B 13-40 中野平中
→予選リーグ 4位
●成城B 70-78 諏訪中
→総合8位

<私学新人大会>
○成城 53-14 早大学院
○成城 52-37 帝京大学
○成城 60-47 創価
○成城 68-25 東海大高輪
○成城 61-22 順天
●成城 23-33 巣鴨
●成城 27-35 芝浦工大
→Dブロック3位。決勝トーナメント出場ならず。

<秋季新宿区新人大会>
二回戦 ○成城 47-43 四谷中
準決勝 ○成城 73-37 早稲田中
決  勝 ○成城 66-52 西早稲田中
→新宿区優勝!

<秋季東京都新人大会>
一回戦 ●成城 59-87 府中三中

<新春JHS-バスケットボール・フェスティバル>
○成城 36-26 立川四中
○成城 28-21 日大二中
●成城 30-37 昭和第一学園高
→初優勝!

<新宿区春季大会>
二回戦 ○成城 81-32 落合中
準決勝 ○成城 53-36 牛込二中
決  勝 ●成城 58-62 海城中
→新宿区準優勝!第2ブロック大会に出場決定!

<第2ブロックバスケットボール大会>
一回戦 ○成城 59-51 学芸大附属世田谷中
二回戦 ○成城 58-39 駒場東邦中
準決勝 ●成城 52-70 桜丘中
四位決定戦 ○成城 63-57 海城中
→第2ブロック大会第四位!東京都春季大会に出場決定!

<春季東京都大会>
一回戦 ●成城 58-79 秋多中

<新宿区夏季大会>
一回戦 ○成城 68-45 四谷中
二回戦 ○成城 50-41 牛込一中
準決勝 ○成城 57-38 牛込二中
決  勝 ○成城 58-47 海城中
→新宿区優勝!東京都中学校バスケットボール選手権大会に出場決定!

<新宿区渋谷区順位決定戦>
●成城 50-54 松濤中

<東京都中学校総合体育大会>
一回戦 ○成城 68-48 佼成学園
二回戦 ○成城 62-61 秋多中
三回戦 ●成城 53-57 ひばりが丘中
→東京都ベスト16!

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


 
 本日は、7月19日(木)~21日(土)に2泊3日で行われた、中学2年生の臨海学校の最終日の様子をご紹介いたします。
最終日の朝、いつも通りにラジオ体操を行った後、上級の生徒は遠泳を行いました。本校の遠泳は、高2の補助員が生徒たちを囲みながら泳ぎ、近隣の漁師の皆さんにも協力をお願いして実施しています。
また、初級・中級もそれぞれ最後の修技を行いました。どの班も見違えるほど上達し、最後の反省で誉められていたようです。
中1・中2の生徒たちは、高2の補助員たちに感謝と憧れの気持ちをいだいていたようです。是非、これからの学校生活を楽しみながら成長し、補助員として岩井海岸に戻ってきてほしいと願います。
こうして、本年度の中1・中2の臨海学校が無事に終了しました。生徒にとっては2泊3日の臨海学校ですが、補助員と教員にとっては4泊5日の臨海学校。皆、へとへとになって帰宅したようです。本当にお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 引き続き、7月19日(木)~21日(土)に2泊3日で行われた、中学2年生の臨海学校の様子をご紹介いたします。本日は2日目の様子です。
この日の午前中の修技は少し曇天の中でのスタート。少し肌寒い陽気だったので、初級の生徒たちは時折、浜でサッカーやドッヂボールなどのレクリエーションをして、体を温めていました。
ある級では、中2(13名) 対 高2補助員(3名)のサッカーの試合が行われていたそうです。結果は2対2で引き分け。中2の生徒たちは補助員の先輩たちの身のこなしに驚いていたようです。
午後の修技は、少し雨が降っていたため、初級の修技は中止。中級・上級の修技のみとなりました。この雨の影響で、予定していた花火は見れませんでしたが、代わりに皆で映画を楽しんだとのことでした。皆、最後の夜を楽しんでいたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


 
 本日より、7月19日(木)~21日(土)に2泊3日で行われた、中学2年生の臨海学校の様子をご紹介いたします。本日は初日の様子です。
臨海学校は例年であれば中学1年生の行事ですが、昨年度は震災の影響のため今年度に延期となりました。中学2年生にとって待ちに待った臨海学校。中学1年生と入れ替わりで、ワクワクした表情の中学2年生が岩井海岸を訪れました。
初日は天気に恵まれ、波も穏やか。中学2年生は、やはり1年生と比べるとやはり体も技術も大きく成長しています。各級の生徒たちはそれぞれ一生懸命、修技に取り組んでいました。
夜は映画を見たクラス、レクリエーションをしたクラス、様々な催しがあったとのこと。楽しい一夜を過ごしたようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


 
 本日は、7月17日(火)~19日(木)に2泊3日で行われた、中学1年生の臨海学校の最終日の様子をご紹介いたします。
最終日、白い帽子の上級の生徒たちは、1時間半程度の遠泳を行います。地元の漁師さんにも協力をしていただき、潮の流れを見ながらコースを選んで行っております。生徒たちは陸を遠く見ながら、皆で声をかけて、仲間たちの待つ浜を目指していました。
その他の級も、それぞれ泳ぎが上達し、生徒たちは満足していた様子。良い思い出ができたようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ

 


 
 本日は引き続き、7月17日(火)~19日(木)に2泊3日で行われた、中学1年生の臨海学校の2日目の様子をご紹介いたします。
臨海学校の朝は浜でのラジオ体操からスタートです。寝ぼけまなこの生徒たちも、体操ですっきり目覚めていたようでした。
そして、午前と午後の修技です。2日目になると、ずい分慣れた様子でバディの確認もできるようになったようでした。そして、午後の修技は合間に、あんぱんと牛乳の差し入れが。とても美味しそうに食べていました。
夜はこの日は花火をおこないました。打ち上げ花火を皆でみて、夏の良い思い出を作っていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 本日は、7月17日(火)~19日(木)に2泊3日で行われた、中学1年生の臨海学校の初日の様子をご紹介いたします。
バスで千葉県内房総の岩井海岸に移動した中学1年生たちは、宿について食事をした後、修技の準備。浜で開校式を行いました。高2の補助員の生徒の紹介の際には、中学1年生は少し緊張の面持ちのようでした。
この日は、夏らしい快晴の空の下での修技となりました。天気は良くても、風が強かった為、多くの級では波を背にして泳ぐ練習が中心になったようです。
夜は皆で御飯を食べた後に、映画を鑑賞。夜は修技で疲れて、皆ぐっすり眠っていたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


第1走者から第2走者へ
 今年で51回目となる「東京都中学校総合体育大会陸上競技選手権大会」が考査中の7月7日(土)8日(日)、江戸川区陸上競技場にて盛大に開催されました。
陸上競技の東京一を決める本大会は、各地区の予選を勝ち抜いた選手達により連日ハイレベルな熱戦が展開されました。共通男子4×100mリレー決勝では、成城中が大会新記録となる44秒25をマーク、見事に優勝しました。今後、かれらがどのような活躍を見せてくれるのか期待が膨らみます。
本大会の開催にあたり、多大なご尽力・ご支援を頂きました東京都中体連陸上競技専門部並びに東京陸上競技協会、大会関係者各位に深く感謝申し上げます。エントリーメンバー
新井雅也 五十嵐康成 黒澤優人 中山拓美 静谷悠希 多司馬太郎決勝オーダー
第1走者 新井雅也  第2走者 静谷悠希  第3走者 中山拓美  第4走者 五十嵐康成

4×100mリレー決勝(http://www.tokyoctr.com/)
第1位 成 城・・・・44秒25 NGR(大会新記録)
第2位 東大和四・・・44秒48 NGR(大会新記録)
第3位 立 石・・・・44秒55
第4位 松江五・・・・44秒81
第5位 城 北・・・・44秒87
第6位 三鷹一・・・・45秒21
第7位 石神井西・・・45秒25
DNF 田無四


第3走者から第4走者へ

バトンはアンカーへ

優勝した成城中リレーメンバー

<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームページ


 
 本日は、7月11日(水)に行われた高校1年生の体育祭の様子をご紹介いたします。
体育祭は成城の高校生にとって、大切な行事の1つ。体育祭実行委員の生徒たちが運営し、各クラスが様々なスポーツで真剣勝負をする行事です。今年度は校舎建設のため、グラウンドが少し狭くなっているので、体育祭実行委員の生徒たちは実施要領の作成に苦労していました。その甲斐あって、今年も例年と変わらず、楽しい体育祭になったようです。
高校1年生は初めての体育祭。楽しみながら、ユニフォームを揃えていたようです。今年の高校1年生は7クラス編成なので、いつもはエキシビジョン・マッチしか行わない教員チームが、8チーム目として参加しました。こちらの教員チーム、なんとバスケットボールでは第3位で入賞し、賞状まで受け取っていました。教員も一緒になって盛り上がった体育祭でした。

【各種目優勝クラス】
・バスケットボール:高1E組
・ドッジボール:高1D組
・サッカー:高1D組
・卓球:高1B組
・全員リレー:高1F組

・総合優勝:高1D組


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


<2012年度 説明会日程>

■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームペー

 本日は、7月10日(火)に行われた高校2年生の体育祭の様子をご紹介いたします。
体育祭は成城の高校生にとって、大切な行事の1つ。体育祭実行委員の生徒たちが運営し、各クラスが様々なスポーツで真剣勝負をする行事です。今年度は校舎建設のため、グラウンドが少し狭くなっているので、体育祭実行委員の生徒たちは実施要領の作成に苦労していました。その甲斐あって、今年も例年と変わらず、楽しい体育祭になったようです。
高校2年生は大会運営の中心の学年。この日も体育祭実行委員の生徒たちは、自分の競技と大会運営に大忙しの様子でした。彼らにとって、来年は最後の体育祭。彼らが育てた後輩たちが素晴らしい大会を作りだしてくれるはずです。【各種目優勝クラス】
・バスケットボール:高2F組
・ドッジボール:高2?組
・サッカー:高2G組
・卓球:高2?組
・全員リレー:高2H組

・総合優勝:高2G組


<2012年度 説明会日程>
■中学校説明会
第1回: 5月30日(水)10時00分~12時20分 ※終了しました。
第2回: 6月30日(土)10時00分~12時20分 ※終了しました。
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

第3回: 9月26日(水)10時00分~12時20分
第4回:10月13日(土)10時00分~12時20分
第5回:10月31日(水)10時00分~12時20分
第6回:11月17日(土)10時00分~12時20分
第7回:11月28日(水)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第3回から第8回まで、すべて同内容の説明会です。

第8回: 1月 6日(日)10時00分~11時30分
※ 要電話予約。授業参観、校舎・施設見学は行いません。
■高等学校説明会

第1回:10月27日(土)10時00分~12時20分
第2回:12月 1日(土)10時00分~12時20分
※ 予約不要。第1回、第2回とも、同内容の説明会です。

皆様のご来校をお待ちしております。

 

<参考>

成城中学校・高等学校ホームペー

ページ
TOP