新学期も2週目に入りました。

早いもので、来週から高1・中1は成立米の収穫となります。

5月の田植え風景・・・

そして、4か月後・・・

8月下旬の台風直後の様子・・・

僅かな被害で済みましたので、大収穫の予感です!

さて、先週末の土曜日は“中学校説明会”が開催されました。

昨年度の9月1回目と比較しても、倍近い参加者があり堅調です。

その説明会と並行して、あきる野市の東海大菅生高校では、硬式野球部が久々の公式戦(秋季大会ブロック大会)で帝京大高校との初戦を戦いました。

結果は、12-2の6回コールド勝ちでした。

大勝後の試合は、伝統的に危険ですので・・・一球一球丁寧な試合を期待します。

(※天候により次戦は、9・/10から9/17に順延となりました)

そして昨日はサッカーT1リーグで、vs実践学園に1-0で勝ちました。

(暫定ではありますが、現在首位を走っております)

私の席の後ろ・・・

お正月のサッカー選手権の東京都予選のトーナメント表です。

成立学園はAブロックに属し、9/17が初戦となります。

野球部&サッカー部ともども応援よろしくお願い致します!!

今月末(9/24・25)には成立祭があり、その準備も本格的に始まります。

イベント盛りだくさんで長丁場の2学期。

様々な側面で“期待”という2文字を背負って、

「成立学園丸」は静かに出航しました!!!

追伸

本日から高3卒業アルバム個人撮影スタート。月日が経つのは早いですねぇ~・・・

ページ
TOP