緊急事態宣言の発令が報道されました。青稜でも時差登校やオンラインでの学習フォローなど、さまざまな形で生徒の安全を最優先しつつも、同時に学習の機会も最大限確保していきたいと考えています。
 また、そうした中、今年度初の説明会を明日オンラインで実施いたします。青稜の「いま」と「これから」をお伝えする貴重な機会ではございますので、ぜひご参加下さい!
お申し込みはこちらから!
現在、700名を超えるお申し込みを頂いております!お申し込み、誠にありがとうございます。また「まだ申し込みはできますか?」というお問い合わせを多く頂いておりますので、急遽お申し込み期間を延長いたしました。23日までにご登録頂ければ、24日(当日)にはメールをお送りいたします。
 ただし、メールの返信が間に合わない場合もありますので、当日のお申し込みに関しましては、学校まで直接お電話下さい。

今週末のオンライン説明会、現時点で、600名以上の方からご予約をいただいております。まだまだお申し込み可能ですので、ご興味のある方は、ぜひご予約ください!(当日は途中参加・途中退出も自由ですので、お気軽にご参加ください)
こちらからのお申し込みも可能です!
青稜の「オンライン説明会」は、本校の教員がリアルタイムで実施し、かつ「Q&A機能」というチャット機能を利用すれば、双方向の利用も可能です。(もちろん、一方的なご視聴も可能です!)
20200309_143114538あくまでプライベートな質問の送信になりますので、「茶道部は何名いますか?」「吹奏楽部の部費はいくらですか?」「数学が苦手なのですが、授業のフォローはありますか?」など、通常の説明会ではできないような個人的なご質問もお気軽にしていただけます。
今年度初の取り組みや、入試結果など、「2021年度の青稜」をいち早くお伝えできる説明会、ぜひご参加下さい!!

日時 4月24日(土)14:00~(70分程度を予定)途中退出・途中参加も可能

新年度もスタート、「資格検定部」や「SDGs部」など、時勢を反映した新たな部活動も創設され、生徒会活動も活性化。また、先日から「ゼミナール授業」のプレゼンも開始し、生徒達は「どのゼミを取ろうか?」と盛り上がっています。今年度の青稜も、さらに新たな取り組みを用意していますので、受験生の皆様も、もちろん在校生の皆様も、ご期待下さい。
さて、そうした2021年度の青稜について、今週末の説明会でもご紹介いたします。
青稜では、昨年度は毎月「オンライン説明会」を実施、学校紹介はもちろん、説明会の醍醐味でもある一対一の「個別相談」は、「Q&A」という形に変え、皆様のご質問にもリアルタイムでお答えしていました。
20210112_201837こちらの機能だと、プライベートのやり取りが可能なので「サッカー部は週何日活動していますか?」「修学旅行の積立てはいくら?」という、かなり細かな内容でも、気兼ねなくご質問いただけます。
さて、今年度も対面での説明会の実施も不透明な中、まずは今週末、本年度初となる学校説明会をオンラインで実施したいと思います!2021年度の青稜をお伝えする最初の機会となりますので、ふるってご参加ください。
お申し込みはこちらからもできますので、ぜひ!(詳細はHPをご覧ください)
お申し込みはこちらから!

青稜では、昨年度は毎月「オンライン説明会」を実施しておりました。説明会ならではの「個別相談」は、「Q&A」という形に変え、皆様のご質問にお答えしました。
20210112_201837こちらの機能だと、プライベートにやり取りが可能なので「サッカー部は週何日活動していますか?」「修学旅行の積立てはいくら?」という、かなり細かな内容でも、気兼ねなくご質問いただけます。
さて、今年度も対面での説明会の実施も不透明な中、まずは今週末、本年度初となる学校説明会をオンラインで実施したいと思います!2021年度の青稜をお伝えする最初の機会となりますので、ふるってご参加ください。
お申し込みはこちらからもできますので、ぜひ!(詳細はHPをご覧ください)
お申し込みはこちらから!

こんにちは。新学期もスタートし、生徒たちも徐々に新学年に慣れてきたようです。仮入部期間もスタートし、放課後の校舎も活気に満ちてきました。
ios__________-4
さて、今週末には、本年度初となる学校説明会を実施いたします!2021年度の青稜をお伝えする最初の機会となります。お申し込みはこちらからもできますので、ぜひ!(詳細はHPをご覧ください)
お申し込みはこちらから!

入学式から一週間が経ち、ようやく授業もスタートしました。理科の授業では、学校前の中央公園で花のスケッチ。
img_20210415_124832
さて、4月24日(土)14時から、今年度初となる学校説明会を、オンラインで実施いたします。(当日は質疑応答も予定しております)みなさまのご参加、お待ちしております!
オンライン説明会は、こちらからもご登録できます!

生徒会による「新入生歓迎会」と「部紹介」は、今年度はオンラインでの実施。はじめてのオンライン実施ではありましたが、動画の作成や、校内の一斉放送、さらには当日の機材のセッティングなど、すべて生徒会の生徒たちが運営してくれましました。
20210412_135436815
さて、今月24日の午後、本年度初となる学校説明会を実施いまします。残念ながら対面での説明会の開催は難しいため、オンラインでの実施となりますが、質疑応答などのコーナーもご用意いたします。お申し込みがまだの方は、HPよりお申し込みください。
こちらからのお申し込みも可能です!

新入生にはタブレット(iPad)が配布され、本日はスタディサプリの登録や、Googleclassroomの登録をしました。これから、通常の授業を補完するツールとして、こうしたアプリを利用していきます。
20210413_224212
生徒も、慣れた手つきでiPadを操作していました。今後、授業やHRを通して、さらに活用してもらうのを期待しています。

さて、本年度初となる学校説明会を実施いまします。残念ながら対面での説明会の開催は難しいため、オンラインでの実施となりますが、質疑応答などのコーナーもご用意いたします。お申し込みがまだの方は、HPよりお申し込みください。
こちらからもお申し込みできます!

ページ
TOP