中学1年生の手による「青稜農園」。
img_20200501_112849
例年なら、5月に行われる自然教室で野菜の種や苗を生徒が植え、9月に収穫、そして青稜祭で販売をするのが恒例です。
しかし、今年度は自然教室が中止になってしまったため、種・苗は本校の教員が植えました。
img_20200501_135011
写真は5月の様子ですが、そろそろ収穫の時期。どれくらい育っているかが楽しみです!

7月中は電車のラッシュを避けるため、早めに終了していた部活動ですが、夏休みに入り、ようやく本格的にスタートしました。
今年は、例年通りの熱中症対策に加え、感染症対策にも気を抜けません。
1596684080120
各部活動で作成している感染防止のガイドラインにしたがって、感染リスクを可能な限り抑えた上での活動です。
20200805_142417
本来なら、こうした部活動の様子も校内見学でご覧いただけるのですが、残念ながら、現在は感染防止対策のためご案内できません。校内見学が再開し、受験生の皆様に安心して青稜をご案内できる日が来るのを心待にしております。(学校見学の再開については本校HPをご覧ください)

青稜では、予定表の上では明日からが正式な「夏休み」。とは言え、面談期間中なので、生徒は先週から実質「夏休み」になっています。
20200811_105731
ということで、本日は保護者面談最終日でした。
本来なら、保護者の方にはご来校いただいての面談なのですが、感染拡大防止の観点から、オンライン(zoomを使用)での面談。教員は誰もいない教室、もしくは自宅からの実施となりました。
zoomの操作はオンライン授業で慣れている生徒にはお手のもので、隣でパソコンの操作を手伝っているのであろう生徒の気配が感じられ、微笑ましかったです。
20200811_085533654
さて、学校説明会も、以下の日程でオンライン開催します。本校のHPからお申し込みいただけます(当日は、チャットで質問していただけるQ&Aコーナーもあります!)ので、ぜひご参加ください!

8月22日(土)
10時30分~ 中学説明会
14時00分~ 高校説明会

約25年ぶりの新制服、休校が解除され、ようやく新制服に身を包んだ生徒たちが登校をはじめました。
夏場はポロシャツ(ユニセックス・ネイビーとホワイトの2色)が涼しげで好評です。
products_img_mens_04_sp
藤原ヒロシ氏デザインということもあり、とにかくスタイリッシュ。かつての制服への愛着ももちろんあるのですが、新しい制服の生徒たちを見るのも新鮮です。
本校のHPには、新制服の特設サイトもあるので、興味のある方はご覧ください!
20200810_141423
products_img_mens_01_sp

新型コロナウイルスの感染者数増加に伴い、学校見学は8月17日(月)までお休みとさせていただくことになりました。休止の延長や見学の再開等の日程につきましては、8月17日(月)に本校HPにてご連絡させていただきます。
swd
ご来校いただけない受験生の方に向けて、校内を「ふたばさん」がご案内するバーチャル動画を作成いたしました。スマホなどのタブレットを用いると、360°校内を見渡せる動画になっています。
暑い日々ですが、涼しいお部屋で「青稜」を「体験」してはどうでしょう?

TBSのNEWS23の特別企画「綾瀬はるか『戦争を聞く』」に、本校の高校1年生の生徒たちが出演者いたしました。
20200807_211829
広島出身である綾瀬はるかさんが、被爆者の方々から聞いてきたお話をもとに「戦争」、そしてこれからの「平和」について本校の高校生とともに語り合ってくださいました。
20200807_214312
青稜では、修学旅行では「平和」について考える機会を設け、中学時では広島に、高校時はポーランドのアウシュビッツを訪問しています。そうした中、改めて「戦争」と「平和」について考えるきっかけを頂きましたこと、感謝しております。
20200807_214331
番組での様子は以下からご覧になれますので、ぜひご覧ください!

https://m.youtube.com/watchfeature=youtu.be&v=E-h16wnPggM

さて、オンライン説明会を以下の日程で開催します。本校のHPからお申し込みいただけます(当日は、チャットで質問していただけるQ&Aコーナーもあります!)ので、ぜひご参加ください!

8月22日(土)
10時30分~ 中学説明会
14時00分~ 高校説明会

今日も暑いですね…
こんな暑い日はプール…と言いたいところですが、本校にはプールはありません。(水泳部は近くのプールをお借りしています)
しかし、理科室には2mのお魚たちのプールがあります!もちろん水槽のことですが、水槽にしてはかなり巨大!!
20200805_140716721
でも、そこにいるお魚もかなり大きいので、これでも狭いくらいですか?
20200805_140701467
暑い日は、涼しげに泳ぐ魚たちを見て、少しでも涼しい気持ちになれれば、と(保護者面談の合間に)足を運んでみました。
20200805_140737853
20200805_140805663

さて、オンライン説明会を以下の日程で開催します。青稜に興味のある方は、ぜひHPからお申し込みください!(当日は、チャットで質問していただけるQ&Aコーナーもあります!)
8月22日(土)
10時30分~ 中学説明会
14時00分~ 高校説明会

本校の部活は全部で35種類、運動部から文化部までさまざまです。
そこで、オンラインでできる部活動もあるのでは?とのことで、英検を目指す人々が集う「資格検定部」をスタートさせました。
20200715_135231848
中学生から高校生までが集まり、顧問が英検対策の動画を配信、みんなで合格を目指していきます。
資格検定だって「団体」戦です!

オンライン説明会を以下の日程で開催します。青稜に興味のある方は、ぜひHPからお申し込みください!(当日は、チャットで質問していただけるQ&Aコーナーもあります!)
8月22日(土)
10時30

先日から夏休み。部活動も本格的にスタートしはじめましたが、この暑さ…
各部活動では、感染対策はもちろん熱中症対策にも気を配りながら練習しています。
20200806_213858
そうした様子を夕方のニュースに取り上げて頂きました!
20200806_213841
まだまだ厳しい状況が続きますが、できる限りの対策をして学校生活を送りましょう!

オンライン説明会を22日に実施いたします。本校HPからお申し込みができますので、ぜひご参加ください!

8月6日(木)23時放送のTBS『NEWS23』特別企画【綾瀬はるか「戦争」を聞く】に、本校生徒たちが出演いたします!
20200804_155310
 
2005年の特別番組『ヒロシマ』をきっかけに、2010年以降、毎年『NEWS23』の特別企画として60人以上の戦争体験者の声に耳を傾け、その平和への願いを伝えてきた綾瀬はるかさん。
今回は、自身の出身地・広島の原爆について、これまでの取材を高校生たちと共に振り返り、「原爆」と「戦争」について考えることとなりました。
 20200804_155206
これまで綾瀬さんが被爆者の方々から聞いてきた“戦争の記憶”を、高1の青稜生たちはどう受け止めるのか。
 是非とも、ご覧いただければと思います。

ページ
TOP