高学年の学習、および中学受験への取り組みが始まる4年生に、勉強に対する自覚と意欲をつちかうことを目的とした<勉強合宿>が行われました。
「ホテル日航成田」を会場に、今年は11月20日~22日の2泊3日で行われました。
一日目は落ち着いた生活態度が学力向上に影響するという校長講話を始め、テストへの取り組み方などの講話や、国語・算数の模擬テストが行われました。
二日目の午前中は、有名進学塾の講師による国語・算数の学習のポイントのお話や、それを生かした自学自習の時間などがあり、午後は社会科見学として成田空港の機体整備工場見学も行われました。
三日目は自学自習の後、勉強やこの合宿をテーマとした作文を発表し、帰路につきました。
普段仲良く遊んでいる友達が、真剣な表情で学習する様子を目の当たりにした子ども達の中には、勉強に対する意識の変革がみられたようです。
また、寸暇を惜しんで勉強するカリキュラムにより、隙間時間を使って勉強することの効果も体験的に学ぶことができたそうです。