9月30日に北トピア(北区、王子)で本年度の芸術鑑賞会が行われました。本年度鑑賞したのは「インプロライブ」。インプロとは即興を意味する英語のインプロビゼーションの略で、台本がない状態からすべてアドリブで話を進めていく即興劇のことです。本校は昨年度よりSCアワーにインプロを取り入れており、今回、鑑賞した劇団「インプロシアターTILT」の佐久間さんに指導を受けています。今回の芸術鑑賞会で高等部3年の今井さんが取材を受け、その時の記事が朝日新聞に大きく掲載されました。
『夢は逃げていかない、君が逃げるから夢が遠ざかる』
就任直後より大島校長先生が全校集会や保護者会などで訴え続けていたことがひとつの形となった芸術鑑賞会だったと思います。