頭を鍛えよう。
淑徳与野高等学校は、例年卒業生の90%以上が現役で4年制大学に進学する、
埼玉県でも有数の進学校です。
なかでも『選抜類型』は、難関国公立・私立大学をめざす人のためのクラス。
淑徳与野中学校の卒業生は、高等学校に進むと『選抜類型』で学ぶことになります。
6年間の一貫カリキュラムを組んでおり、
高校2年次から文系と理系のクラスに分かれます。
なお、高校から入学する生徒とは別々のクラス編成になります。
頭を鍛えよう。
淑徳与野高等学校は、例年卒業生の90%以上が現役で4年制大学に進学する、
埼玉県でも有数の進学校です。
なかでも『選抜類型』は、難関国公立・私立大学をめざす人のためのクラス。
淑徳与野中学校の卒業生は、高等学校に進むと『選抜類型』で学ぶことになります。
6年間の一貫カリキュラムを組んでおり、
高校2年次から文系と理系のクラスに分かれます。
なお、高校から入学する生徒とは別々のクラス編成になります。
高校2年生348名は、9月下旬から10月上旬にかけての8日間、
日程・便ごとに4班に別れ、アメリカ修学旅行に行ってきました。
主な目的地は、西海岸のオレゴン州ポートランドとワシントン州シアトルです。
A・B班はセントラル・オレゴンへ、
C・D班はセントラル・ワシントンへも足を延ばし、
切り立った渓谷や珍しい動植物を眺め、
アメリカならではの雄大な景色に感動しました。
開催日:2019年11月2日(土)
時間:10:00~12:00(9:30開場)
内容:
●本校の教育方針についてご説明いたします。
●入学試験の傾向についてご案内いたします。
●校舎をご見学いただけます。
※土曜講座の見学もできます。
会場:本校 体育館
開催日:2019年10月12日(土)
時間:10:00~12:00(9:30開場)
内容:
●本校の教育方針についてご説明いたします。
●入学試験の傾向についてご案内いたします。
●校舎をご見学いただけます。
※土曜講座の見学もできます。
会場:本校 体育館
来たる9月14日(土) 、中学校のクラブ活動の成果を発表する
「なでしこ発表会」を開催します。
この行事は、教室展示や体育館の発表を通して、
日頃の中学生のクラブ活動の成果を披露するものです。
受験生向けの相談コーナーや校内をご案内するツアーもありますので、
ぜひこの機会に、学校見学を兼ねてお越しください。
「いただきます」。
食事のときに使うこの言葉は、食べ物となった米や魚や野菜に対して、
その「命をありがたくいただきます」という意味の感謝の言葉です。
私たちは、一人で生きているのではなく、両親や友だち、
先生などたくさんの人々に支えられながら生きています。
それと同時に、小さな虫も、道端の草花も、
私たちが生きていくうえで欠かせない存在。
すべてのものに感謝しながら、共に生きていこうというのが、仏教の教えです。
淑徳与野中学・高等学校は仏教主義による女子教育の学校です。
仏教主義による教育とは、難しい教義を教わることではなく、
私たちが生かされている世界のことを思い、気遣い、
感謝する心を学ぶ「心の教育」のことです。
心を磨くことから、生徒たちの高い品性を養っていきます。
2020年度入試向け第1回中学校学校説明会を下記の日程で行います。
開催日:2019年9月28日(土)
時間:10:00~12:00 (9:30開場)
●本校の教育方針についてご説明いたします。
●入学試験の傾向についてご案内いたします。
●校舎をご見学いただけます。
※土曜講座の見学もできます。
会場:本校 体育館
9月14日(土)中学クラブ発表会「なでしこ発表会」を行います!
中学のクラブ(バトン部、吹奏楽部、演劇部、音楽部など)が
発表会をいたします。
また、在校生が学校を案内する企画もありますので
どうぞご来校ください。
9月14日(土) 9:30~15:00
申し込み不要
淑徳与野高等学校は、例年卒業生の90%以上が現役で4年制大学に進学する、
埼玉県でも有数の進学校です。
なかでも『選抜類型』は、難関国公立・私立大学をめざす人のためのクラス。
淑徳与野中学校の卒業生は、高等学校に進むと『選抜類型』で学ぶことになります。
6年間の一貫カリキュラムを組んでおり、
高校2年次から文系と理系のクラスに分かれます。
なお、高校から入学する生徒とは別々のクラス編成になります。
第71回淑煌祭は、22日(土)に約2,300名、23日(日)に約4,000名のお客様をお迎えして、盛況のうちに幕を閉じました。これは昨年度400名以上多く、新校舎になってからの記録を更新しました。ご来場くださった皆さま誠にありがとうございました!
続きは本校HPにてご覧くださいませ!
ページ
TOP