第1回オープンスクールを7月20日、祝日の海の日に行いました。
中学生と保護者のみなさん約230名の参加があり、半日さまざまな体験や見学をしました。
1時間目の体験授業では、中学生だけでなく保護者も積極的に参加して授業を楽しんでいた
ようです。授業担当の先生たちは早くから準備をしてきましたが、初めて会う生徒との授業と
は思えない、明るい雰囲気で授業をしていました。わかりやすい授業で生徒の力を伸ばすこ
とにかけてはどこにも負けない、さすがは東海大学菅生高校の先生たちでした。
2時間目のクラブ見学や校内見学の時間では、体育館やグラウンドで活動しているクラブを熱
心に見学する参加者の姿が見られました。学校を知ってもらうために取り入れた今年の新しい
企画、スタンプラリーが好評でした。すべてのポイント箇所をまわった参加者に、賞品としてアイ
スクリームが渡されると、「やったー」と歓声をあげる参加者もいました。
吹奏楽部の紹介コーナーではビデオが用意され、活動の様子が映し出されました。50名ほど
が熱心にビデオを見て、説明を聞いていました。家庭科部は、自分たちの作ったクッキーを参
加者に試食してもらっていました。
特別進学コースは、自学館で1年生の数学の授業を公開しました。レベルの高い授業内容でし
たが、先生の質問に生徒が次々に答えていく様子を見て、見学した参加者は「さすが特進」と
感心していました。
次回のオープンスクールは9月13日(日)です。
詳しくは… 菅生高校HP

ページ
TOP