第21回西多摩吹奏楽フェスティバルが7月19日(日)、青梅市教育委員会などの
後援を受けて福生市民会館大ホールでおこなわれました。会場の福生市民会館
には、開場前から参加者や吹奏楽ファンがつめかけ、12時30分の開演には会場
がほぼ満席となりました。
西多摩吹奏楽フェスティバルは西多摩地域の吹奏楽を発展させようと発足したも
ので、年々参加校が増え、今年は西多摩地区から15校の中学校吹奏楽部が参加
し、過去最高の参加校となりました。
夏の吹奏楽コンクール直前におこなわれるこの西多摩吹奏楽フェスティバルは、
コンクールへの試金石となるため、各校とも熱のこもった演奏が繰り広げられま
した。昨年、東京都吹奏楽コンクールに出場して銀賞を受賞した羽村市立羽村第
一中学校と青梅市立第三中学校は、力強い演奏で大きな拍手を受けていました。
フェスティバル初参加は奥多摩町立古里中学校吹奏楽部。部員は11名ですが息
のあった演奏を聴かせてくれました。
詳細は… 菅生高校HP

ページ
TOP