お待たせしました。中学1年生受験体験インタビュー(男子生徒編)の模様をお送りいたします。

 

 

〇翠陵に入学してそろそろ1年になりますが、翠陵に受験しに来たとき、一番印象に残っていることは何かありますか?

■やっぱり合格発表の瞬間です。合格発表の時に自分の受験番号を見つけたとき、とてもうれしかったことが一番印象的です。

 

〇なるほどね。受験の時は緊張しましたか?

■合格発表の時は、すごく緊張しました。受験したあと、少し時間をおいて結果が出るので、それまでの間、お昼ごはんを家族で食べに行きました。その時間がとても緊張しました。その時、何を食べていたのかすら覚えていないです。

 

〇そうなんだね。試験中は緊張しなかったですか?

■もちろん緊張しました。でも、緊張してもどうしようもないので、今まで自分がやってきた積み重ねを信じて、問題を解こうとしました。そうしたら、気づいたら緊張はなくなっていたと思います。

 

〇受験当日、持っていって役に立ったものって何かありますか?

■自分がつまづきやすい所とか、覚えにくい単語とか漢字をまとめた小さなまとめノートを作っておいたのですが、それがとても役に立ちました。試験直前に参考書で確認しようとすると不安になってしまう、という話を聞いたので、自分の苦手なところをまとめた小さなノートであれば大丈夫かなと思って、自分で作って持っていきました。試験直前の最後の確認をすることができたので、もっていって良かったなと思いました。

 

〇どのくらいの量をまとめたの?

■僕は手のひらサイズの小さなノートにまとめたのですが、小さな紙1枚とかでもいいと思います。自分の苦手教科一つだけとかでもいいと思います。結構役に立ちました。

 

受験当日は、何分ぐらい前に受験会場につきましたか。

■集合時間の30~40分ほど前には行っていたと思います。やはり、人身事故とかで電車が止まってしまうこともあると思ったので早めに家を出ました。早めに着いてしまっても、まとめノートがあるので、それを読んで復習していました。

   

最後に受験生に向けてメッセージを!

■受験まであと少しです。自分が今まで勉強してきたということを信じて頑張ってください。試験は一発勝負なので、悔いの残らないよう、全力を出してください。応援しています。

 

 

丁寧な口調で、真剣な眼差しでインタビューに答えてくれました。最後の最後まで気を抜かずに頑張ってください、ということが、彼が一番伝えたかったことだと思います。

試験まであとわずかです。体調管理に気を付けて、この受験を乗り越えてください!応援しています!

ページ
TOP