今日はLHRの時間に、中学1,2年生が卒業を迎える3年生を送る会を行いました。

中学の卒業式では在校生が出席しません。かわりに、お世話になった先輩達を心から祝福し卒業を祝う目的で毎年行われています。

卒業生と在校生が対面に整列して会がスタート。
在校生代表のお祝いの言葉、記念品とメッセージの贈呈につづき、卒業生代表のお礼の言葉で終わります。

記念品は中学2年生の作ったコサージュ
これは卒業式当日に3年生の胸に飾られるもの。高校でも行われている翠陵の伝統です。
そして、中学1年生からはお祝いのメッセージカード。最後のHRで3年生一人ひとりに手渡され、読んでもらうもの。
それぞれ心のこもった手作りの贈り物で卒業を祝います。

なんとも翠陵らしい心温まる送る会です。

ページ
TOP