中学2年生の二人組。
私も教員の中では、なかなか朝早く出勤しているのですが、最近この二人にはかなわないのです。
最初は合唱コンクールの練習のために、しぶしぶ(?)朝早く登校し、ちょっと教員室で暇つぶし……といった感じでした。
ところが、合唱コンクールが終わっても、二人の生活習慣は変わらなかったのです。
今では、毎朝教員室で質問することが恒例に。
コンクール前までは、たしかに教員室でも笑い声をあげながら話している姿を目にしていましたが、最近は真剣に勉強に取り組み、教員室に以前の静寂が戻ってきました(笑)。
この習慣。なんと家庭での生活にも影響を与えているそうです。
何でも言われて動くのではなく、自分から主体的に行動するようになったと保護者の方からの報告が担任に。
さて、そろそろ夏休み。
早起きの習慣が、自分を変えるチャンスかもしれませんよ。