ダルニー奨学金とは、「書き損じハガキ」「使用済みインクカートリッジ」などを集めて、それがラオス・カンボジア・タイの子どもの奨学金や図書になるというキャンペーンです。
 具体的には
・「書き損じハガキ」280枚で    子ども1人が1年間
・使用済みインクカートリッジ約400~500個で  学校に通えます。

この活動は国際交流委員会によって、行われています。
先日の活動報告をうけて、感想を聞きました。

・支援する側とされる側で絆が生まれたりして、感動でした。こういう活動は日本とその国の関係をよいものにすると思います
・自分たちが行って支援するのは今はまだちょっと無理があるけど、それでも自分たちに出来ることは、探せば探すほど出てくると思う。
 学校に通えることは本当にありがたいことだと改めて感じた。感謝する気持ちも忘れずに生活したい。

何かをしたいという気持ちがあれば、役に立つことも見つかるものです。

ページ
TOP