本日は中学2年生のトレッキングキャンプの様子をお伝えします!

中学2年生は静岡県伊豆市修善寺へ行って来ました!
まず、サイクルスポーツセンターにて野外料理体験(BBQ)をしました。
火をおこすのに手間取った班、お肉を焦がしてしまった班、手際良くたくさん食べた班、それぞれが一生懸命でした。
しかし、さすがに去年の経験が生かされていたようで、今年は全体的に上手にできていたと思います。

Chu2trecam1

その後、自転車競技練習施設の見学をしました。オリンピック代表選手たちが練習をする、昨年できたばかりの本格的施設です。
そこでは傾斜が45度以上もあるトラックを歩かせてもらいました。まるで滑り台のように楽しんでいた生徒たちです。
大人は「そんなに楽しそうに遊んで良いのだろうか・・・」と内心ハラハラしながら見ていましたが、施設の方々は笑顔で「大丈夫ですよ、走っても滑っても構いません」と言ってくださいました。

Chu2trecam3

そして夜は学年イベントで大盛り上がり!ドッヂボールと大縄跳びでクラス対抗の白熱したゲームが繰り広げられました。
次の日がトレッキング本番だというのに・・・大いにはしゃいでも元気な生徒たちでした。

翌日は予想以上に晴れた暑い中、巣雲山をトレッキング!

Chu2trecam2

全行程4時間ほどかけて歩きました。高低差は何と580m!高校生が上った山よりも高低差があったのだそうです。
途中、暑さと予想以上に険しい道のせいでギブアップしそうになった生徒もいましたが、全員無事に歩ききることができました。
頂上で撮った写真は青い空の下、とてもキレイに仕上がっています。みんな、よく頑張ったね!

何事も経験!これからの行事も今回同様、積極的に取り組んでいきましょう。

ページ
TOP