本日は、今年度最初のオープンスクールを行いました。
あいにくの悪天候でしたが、多くの方々に足をお運びいただき、翠陵の魅力を知っていただくことができたのではないかと思います。
本日のオープンスクールでは、学校説明会に加え、英語・数学・理科の3つの授業体験と、サッカー・バスケット・バドミントン・吹奏楽・茶道の5つの部活動体験が行われました。
今日はその一部、体験授業の様子を少しだけブログで紹介いたします。
英語の体験授業では、発音に関する○×ゲームや英語カルタなどを使い、楽しみながら英語を学習しました。
数学では、多面体の理論を応用し、折り紙をしながら、地球儀の製作に取り組みました。みんな上手に作ることができています。
そして、毎回ご好評をいただいている理科は、イカの解剖と分光器の製作を行いました。子供たちは慣れない解剖の作業にとまどう場面もありましたが、先生と協力しながら無事に実験を成功させることができたようです。
どの体験授業でも、普段の小学校とは違った雰囲気の中での新鮮な学びに子供たちの表情も真剣でした。長いようで短かった1時間、翠陵で有意義な学びをすることができたようです。
また次回、9月22日のオープンスクールも様々な体験をご用意してお待ちしております。是非、また翠陵に素敵な発見をしにいらしてください。
本日はご来校、ありがとうございました!