今日は先日に引き続き、先週の土曜日に行われたオープンスクールの部活動体験の様子についてお伝えいたします。

今回のオープンスクールでは、運動系の部活ではサッカー部バスケットボール部バドミントン部、文化系の部活では吹奏楽部茶道部の体験を行いました。

はじめに運動系の部活から。

まずサッカー部。あいにくの悪天候であったため、本来予定していたグラウンドが使えず、急遽体育館での活動となりました。
ビブスで色分けをしたチームごとに、先輩や先生も混じりながらミニゲームを行いました。これがその様子です。

Taikenfootball
なかなかみんな上手で、先輩や先生たちもびっくりしていました。

続いてバスケ部。バスケ部では個人技術の基本となる、ドリブルとシュートの練習をしました。これは先輩たちとドリブル競争をしているシーン。

Taikenbaske
シュートは、普段の小学校のゴールよりも高さのあるゴールで練習しました。腕がつかれたかな?

そして、バドミントン部。バドミントン部では普段、部員も欠かさず練習しているシャトルうちの練習をしました。

Taikenbadobu

最初はなかなかうまく当たらなかった子も、先輩のアドバイスで最後はシャトルをうてるようになりました。

次に文化系の部活の様子です。

Taikensuibu

こちらは吹奏楽部の様子。普段、なかなか見慣れない楽器の説明を先生から受け、子供たちも興味津々です。

そして茶道部。茶道部では、実際にお抹茶を使い、お茶をたてるときの作法、お点前の体験を行いました。一人一人に先輩たちがしっかりと順序良く教え、和やかな雰囲気のなかでの茶道体験となりました。

Taikensadou

翠陵にはまだまだ素敵な部活動がたくさんあります。是非、また次回のオープンスクールで、翠陵の部活動の楽しさを知りに遊びに来てください!

ページ
TOP