長い長い夏休みも昨日で終わりを告げ、本日からまた心機一転、学校が再開しました。
本日9月1日は、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなみ、全国で「防災の日」と定められています。
本校でも全校で阪神淡路大震災、新潟中越地震の教訓をもとに作成された防災のための映像を鑑賞したのち、避難訓練が行われました。
あいにくの天気であったために、実際に総合グラウンドまで避難することはできませんでしたが、各クラスで避難経路をたどり、実際に被災したときの対処法などを細かく確認することができました。
さて、翠陵生のみなさんは週があけるとすぐに前期末試験が始まります。心機一転、気持ちよく学校生活を再開できるよう、また夏の学習の成果を発揮できるよう、しっかりと準備をして試験に臨んでください。
地震も試験も備えあれば、憂いなし。がんばりましょう!