6月23日(日)に行われる授業体験・部活動体験の見どころ特集第四弾!
本日は数学の体験授業をご紹介します。
数学では、正二十面体の地球儀の作成を行います。
出来上がると両手におさまるほどのかわいい地球儀です。
その後多面体の学習をします。
学習内容は、正多面体の面の数・辺の数・頂点の数を調べたり、計算したりします。
実はこの学習…中学一年生の終わりくらいに行うものなんです!!
しかし、小学4年生から理解できる内容なので、チャレンジしてみましょう!
たくさんのご参加お待ちしています。