本日、中学2年生を対象に国際コミュニケーション研修が行われました。
今回の研修では、「桃太郎」の1場面を決め、自分たちが静止画となり、他のグループの友達にどの場面なのか当ててもらうゲームを行いました。
「友達にわかってもらうためにはどうすれば良いか?」各グループ、相手にわかりやすい表現を追及していました。
また、隣のクラスでは「2020年東京オリンピックに向けて、日本をどのようにアピールするか」各グループでテーマを決め、発表しました。
こちらもゆくゆくは1枚の静止画に自分たちがなり、最後の研修で発表を行う予定です。
国際コミュニケーション研修も中間地点まで来ました。
ニュージーランド研修への道を着実に歩んでいます。