本日は高校1年生のトレッキングキャンプの様子をご紹介します。
高校1年生は5月1日~2日で伊豆にある城山と発端丈山へトレッキングキャンプに行ってきました。
当日未明まで降り続いた雨の影響が心配されましたが,専門のガイドから安全確保の宣言をもらい, 無事に登山を開始することができました。
難所も多く,特に下り坂は足下が滑りやすいなかロープを頼りに進んでいくため ものすごく苦労しながらも何とか予定時間内にトレッキングを終えることができました。 足を痛めた生徒がいれば荷物を持ってあげる友人がいたり, 足を置くポイントなど歩き方を丁寧に指示してあげる友人がいたりと 登りきる達成感はもちろん自然と協力する姿勢が随所に見られました。
2日目はインストラクターの指導の下でアドベンチャープログラムを体験しました。 20人程度のグループに分かれ,お互いに協力しないと決してクリアできない課題に挑戦します。 チームワークの大切さや問題解決のプロセス,目標を共有することの大切さなど 体を動かしながら様々なことを学べたようです。 課題が達成できたときは,普段感情をあまり表に出さない生徒もこのときばかりは満面の笑みで 喜ぶ姿が見られたことが印象的でした。