早いもので11月ももう半ば。

純心の校内では、クリスマスのための準備が少しずつ始まりつつあります。

このカウントダウンブログでは、これからクリスマス・ページェントに関する情報を皆様にお伝えしていくことになりますが、何よりもまず、本日は昨年度ご来場いただいた方々からのご感想の一部をご紹介させていただきたいと思います。

 

 

<小学生より>
・バトンがおもしろくて見ていてすごく楽しかったです。(6年生)

 

・聖劇をとても楽しみにしていました。イエス様のお話がとても心に残りました。楽しいクリスマスをありがとうございました。(5年生)

 

<保護者の方々より>
・昨年、今年と参加させていただきましたが、コーラス隊の皆様の美しい歌声から涙腺が緩んでしまいます。とてもあたたかな気持ちになれるのは純心ならではだと思います。娘のモチベーションもアップしたようです。(6年生・お母さま)

 

・第一部の講堂全体を使った劇も良かったし、第二部は動きのある演出で楽しかったです。全体で温かみのある招待していただいた私たちも一緒に参加しているような、一体感のある素晴らしいクリスマス・ページェントでした。コーラス部の歌声とハンドベル、心にしみました。(5年生・お母さま)

 

今年のクリスマス・ページェントも是非ご期待ください! 

この他のご感想と、昨年度の様子はこちらからご覧ください!

毎年恒例の12月実施のイベント「小学6年生対象 入試体験会〔2012年12月1日(土)10:30~〕」のお申し込みを開始いたしております。
 

今回実施の「入試体験会」では、例年同様の1.「国語・算数の2教科型」に加え、公立中高一貫校入試で行われている2.「適性検査型(南多摩・立川国際中等教育学校を意識した問題となっております)」も実施いたします。もちろん体験受験料は、いずれも無料です(ただし、同時に2つ受験することはできません)。
 

この「適性検査型」は来年2月1日午前にSSS(特別奨学生)入試として実施いたします。より多くの受験生のみなさまに純心を知っていただき、受験していただける機会が増えることになります。
 
 

1.「『国語・算数』の過去問を実際に解答して頂く2教科型」
   ・・・社会・理科はプリントによるアドバイスを実施、午後入試についても触れて解説します。

 
2.南多摩・立川国際中等教育学校型「適性検査I・II型」
   ・・・「適性検査I型:縦書き問題」および「適性検査II型:横書き問題」で実施いたします。

 

 

お申し込みと、詳しい内容については、こちらからご覧ください!

 

 

東京純心女子中学校が「適性検査型」入試をはじめるにあたり(募集要項より抜粋)

 
純心の「知の教育」の大きな特徴として、図書館との協働による《純心オリジナルの探求型学習》があります。情報の取捨選択、まとめ方、それを使っての意見の書き方、レポートの作成の仕方等、6年間をかけて身につけていきます。この学習スタイルは、《公立中高一貫校型適性検査》の出題方針とよく似ています。そのような受験生の皆さんにも、純心という学校を知って頂くためのチャンスの一環になればと考えています。
 
私たちは、純心のホームルームクラスには、いろいろなタイプの子どもたちがいて欲しいと考えています。そのような子どもたちの一人として、《公立中高一貫校型適性検査》の準備をされてきた皆さんにも、受験して頂ける機会を設けます

受験生の皆様をお迎えし、純心ならではのクリスマスを楽しんでいただくイベント「クリスマス・ページェント2012」まで、あと一か月ほどとなりました。

今年は、クリスマスイブ12月24日(月・振)の午前10時より、本校講堂にて開催いたします。

 

 

本日より、「クリスマス・ページェント2012」に向け、カウントダウンブログを開始いたします。

今年の催し物について、準備の様子など、クリスマス・ページェントの情報をリアルタイムにてお届けいたします。

すでにお申し込みをいただきました皆様、誠にありがとうございます。カウントダウンブログを見て、当日への期待を膨らませていただければと思います。

また、まだお申し込みになられていない方も、ブログより純心のクリスマス・ページェントの雰囲気を感じ取っていただき、少しでも興味を持っていただければ幸いです。

 

この記事の続きと、「クリスマス・ページェント2012」参加お申込みの方は、こちらからご覧ください!

 

純心祭が終わってから、家庭科部は、部長・副部長が高校1年生へとバトンタッチされました。

新しい部長になってから初めてのお菓子作りが11月12日(月)に行われました。

短時間で作業を終えるため、計量や下ごしらえは、昼休みなどを使って行いました。

 

星、ハート、クマ、花、ペンギン……いろいろな型を使い、丁寧に抜きます。

味はココアと紅茶の2種類です。家族や友人にプレゼントする部員もいます。

今後はこれにアレンジを加え、よりよいものを作っていく予定です。

 

クッキーの出来上がり具合はこちらからご覧ください!

 

中学3年生は、10月30日(火)から11月2日(金)まで、3泊4日で京都・奈良へと学習旅行に行って参りました。

 

ベストシーズンということもあって多少の混雑に見舞われた所があるものの、天候にも恵まれ、貴重な文化財にも沢山触れることができた、大変有意義な研修になりました。

各班テーマを決めて京都を巡りましたが、この日にむけて、学校では時間を見つけて下調べに励んでる3年生の姿を多く見かけました。

これからロングホームルームの時間を使って、事後学習に取り掛かります。

中学校学年研修の総まとめとしての自覚を持って取り組めた学習旅行でした。

 

京都・奈良学習旅行の記事の続きと様子はこちらからご覧ください!



中学バスケ部は新チームとなって初めての公式戦となる71地区(八王子地区)バスケットボール新人大会(新人戦)が行われました。

 

本大会では、準々決勝まで勝ち進み、34チーム中ベスト8に入ることができました!

以下に試合結果をお知らせいたします。

なお、今大会は夏季に実施された八王子交歓大会でベスト8に入ったため、シード校として【2回戦】からの出場となりました。

 

試合の様子・結果につきましては、こちらからご覧ください。

 

★★★★★★ 東京純心女子中学校・高等学校よりお知らせ ★★★★★★

 

学園の木々の葉も、赤や黄色に色づき、美しい秋の姿となりました。

純心では、今年も受験生のための「クリスマス・ページェント2012」を、クリスマスイヴ、12月24日(月・振)10:00~12:00に開催いたします。

どうぞクリスマスのひとときを、純心でお過ごしいただき、生徒たちからの真心いっぱいの贈り物をお受け取りください。

 

さて、これまで皆様は、クリスマスをどのように過ごされましたか?プレゼントをもらったり、ご馳走やケーキを食べたりと、楽しいイベントであったことでしょう。

クリスマスには、人を幸せにする何かがあるのです。それはいったい何でしょうか。

その答えは純心にあります。

 

この記事の続きをはこちらからご覧ください。

   

 

 

「平成24年度 二松学舎大学主催 全国学生・生徒漢詩コンクール」の【生徒作詩部門】において、本校生徒11名が受賞の快挙をとげました。

本コンクールは、『漢詩の甲子園』とも言うべきものです。昨年度・一昨年は本校が「団体奨励賞」をいただきました。

本年度も多数の応募の中から、最優秀賞(1名)を始め、優秀賞(2名中1名)、佳作(5名中4名)、入選(5名中5名)を本校生徒が受賞し、大変優秀な成績をおさめました。

表彰式は、11月23日、二松学舎大学にて執り行われます。

 

★★★★ 東京純心女子高校からのお知らせ ★★★★

今週末11月17日(土)に 第4回高等学校説明会(最終回)&クラブ体験会 が行われます! 

会場は本校会議室で14:00開始です。説明会出席にご予約は必要ありません。もちろんBEAMS新制服の展示もいたします。

詳細は、こちらからご覧ください!

 

中学2年生は、10月31日(水)~11月2日(金)、鎌倉・三浦半島にて学年研修を行いました。

 

中学1年時の「HONDA発見・体験学習」の成果を基に、事前学習からプレゼンテーション・まとめといった作業を通して、学びの楽しさを実感することが、この研修の大きな目的です。

また学校の環境から、海に親しむ機会が少ないため、昨年度より研修場所を鎌倉・三浦に移し、海辺での活動も取り入れた研修を行っています。

鎌倉では、各班自分たちが決めたテーマに沿った班別自由行動の一日でした。鎌倉の歴史・文化について、事前に下調べを行って、実際自分の目で見て確かめました。

 

この記事の続きと、校外研修の様子はこちらからご覧ください!

 

11月17日(土)に行われる 第4回高等学校説明会&クラブ体験会のプログラムをご紹介いたします。

会場は本校会議室で14:00開始です。説明会出席にご予約は必要ありません。今回の説明会のポイントは、次の2点です!

 

◇ 1点目は “クラブ体験会” です ◇ 《事前予約が必要です》 

高等学校説明会「最終回」の今回は、土曜日午後の開催ということもあり、この時間帯に実際に活動しているクラブへの体験入部を実施いたします。体験入部クラブの経験・未経験は問いません。体験可能な部活動は、次の5つのクラブです。どなたでも大歓迎です! ぜひご参加ください!

 

バスケットボール ・ バレーボール ・ テニス ・ 剣 道 ・ 吹奏楽

 

※ 体験入部を希望される方は、前日までに本校まで電話(042-691-1345)でご予約ください

※ 体育系クラブへの体験入部を希望される方は、体操着・運動靴・体育館シューズ等を持参してください

※ 体験を実施しないクラブに関しては、クラブの様子をご紹介できますので、説明会後に個別にご相談ください。

※ 本校で現在活動中のクラブは21あります。詳しくは、こちらからご覧ください。

 

◇ 2点目は “撮りたてビデオによる純心の1年の紹介” です ◇

高校生活について、本年(2012年)にすでに実施された行事の「撮りたて」ビデオを用い、活気あふれる純心生の学校生活を感じていただきます。

先日10月末に行われた、純心のルーツである九州・長崎への研修旅行(高校1年生)の様子もご紹介します。

 

このほかに、入学後の純心での学びの仕組みについて、具体例を挙げながらカリキュラムや、進路進学指導等についてご説明いたします。もちろん、入学試験問題についてのアドバイスも行いますのでご期待ください。

また、高校から入学した在校生(現 高校3年生)が登場し、高校入学生として純心での生活で感じたこと、考えたことをお話してもらいます。

 

なお、説明会会場では説明会開会前より、来年2013年から導入されるBEAMSプロデュース高等学校新制服の展示を行っております。どうぞみなさまお誘いあわせの上、お越しください。

 

プログラムの詳細はこちらからご覧ください!

ページ
TOP