春の匂いを感じられる季節になりました。

橘学苑では本日4月7日、始業式をさくらドームでスタートしました。

始業式後、着任式も行いました。

本年度より赴任する新しい先生の紹介と中学、高校各学年の担任先生方の紹介がありました。

高校2年の生徒を中心に明日の入学式のため準備を入念に行いました。

学年団紹介 始業式

本日から現地校に通い授業に参加しています。まだ慣れないバスと電車を使って、全員が無事現地校に到着しました。しばらくは予定どおりにいかなかったり、間違えたりしますが、まずは初日無事に登校でき、授業やオリエンテーションを受けています。

Image Image (1) Image (2)

到着して2日目、若干疲労が残っているようですが午前中はオリエンテーションを行いました。カナダで生活する上での基本情報をアドバイザーさんから教えていただきました。お店での支払い方やバスの乗り方、現地携帯電話の配布等を行いました。

終了後は、バスと電車に乗るためのICカードを作りました。ホテル近くにあるショッピングモールにて生活用品や学習道具を買い揃える時間もありました。早速電車に乗ってみた生徒たちもいました。

Image (2) Image (1) Image

国際コースの1年生24名が、3月31日カナダへ渡航しました。入国手続きに時間がかかり、疲れた様子も見えましたが夕方にはショッピングモールを訪れフードコートで夕飯を食べました。少し肌寒いですが、カナダでも桜が満開で生徒たちも驚いていました。明日はオリエンテーションを行う予定です。

Image Image (1) Image (2) Image (3)

3月17日に「合格体験から学ぶ会」を行いました。この会は本校を卒業した卒業生に、受験時の活動や進学後の状況を伝えていただく会となっています。3月1日に本校を卒業したばかりの卒業生から、苦労した受験での活動や今のうちからしておいたことなどを在校生は聞きました。在校生は、熱心にメモを取ったり、積極的に質問したりする姿が見られ充実した機会となったようです。

特進IMG_0935 選抜IMG_3026 国際IMG_1973 デ美IMG_1972

3月23日(水)デザイン美術コース1年生・2年生合同で校外学習を行い、岡本太郎美術館「常設展・企画展(岡本太郎現代芸術賞)」を鑑賞しました。美術館学芸員のガイダンスを聞き、岡本太郎と岡本太郎現代芸術賞について学びました。生徒たちは、岡本太郎の幅広い表現のかたちと岡本太郎の意思を受け継ぐ岡本太郎現代芸術賞入賞者の作品をそれぞれ熱心に鑑賞し、スケッチや、メモをとり勉強していました。今後、春休み課題として今回の校外学習でそれぞれが感じたこと、得たことを作品にします。

母の塔前集合写真IMG_0013 美術館ガイダンスIMG_8107 常設展ガイダンスIMG_8122 企画展鑑賞風景2IMG_0026 企画展鑑賞風景1IMG_0023

『ラウンジ半地下 プロと対決ギャラリー』に於いて、デザイン美術コース3年H組、「中村秀輝個展」を行なっています。

中村秀輝君は、物心ついた時から現在まで、手を休めることなくひたすら芸術と向き合ってきました。デザイン美術コースの三年間では卒業作品をはじめ、自主制作活動として、大きな絵画、2メートルほどの立体をいくつも制作しました。

今回の「中村秀輝個展」では、その中の絵画を、新作を含め5点ほど展示しています。

宇宙や色彩の世界を絵の具で何層にも重ね、情熱にあふれた大きな画面の、その勢いを是非、体感してもらいたいです。

『ラウンジ半地下 プロと対決ギャラリー』とは?

外西俊一郎校長先生の御友人から橘学苑に寄贈していただいた、森正元画伯(1912~2002)の「伊豆風景」、「大漁船」を通常展示し、その下のスペースを自由展示として設けています。よって、この会場はプロと力試し(対決)をする展示スペースでもあり、個展・グループ展の開催を生徒に呼びかけて企画展示しています。

1秀 2周 IMG_9479 IMG_9480

1月21日(金)~28日(金)デザイン美術コース2年生が原寸大模写展を実施しました。展示内容は、昨年秋の研修旅行に向けた事前学習の一環として、夏の校外学習での箱根美術館で鑑賞した油彩作品、また、倉敷・高松研修旅行で鑑賞する油彩作品の中から一作品を取り上げ、その原寸大模写と作家研究を行ったものです。

DSC_5029 DSC_5041 DSC_5042 DSC_5043 DSC_5049 DSC_5038

ページ
TOP