「好きなことに思い切り挑戦しよう」を掲げ、文部科学大臣表彰受賞の起業家精神を育む「創造性教育」、9人のネイティブ教員の「使える」英語教育、先端ICT活用の刺激的な授業で、新大学入試初年度に合格実績4倍を記録しました。
所在地 |
〒114-0016 東京都北区上中里1丁目27-7 |
---|---|
電話番号 | 03-3910-6315 |
最寄り駅 | JR京浜東北線「上中里」駅徒歩2分、東京メトロ南北線「西ヶ原」駅徒歩8分、JR山手線「駒込」駅徒歩12分 |
伊勢歴史旅行 2日目【中高一貫3年生】 | 2023年06月06日 17:52 |
---|---|
クラブ体験、お待ちしております! | 2023年05月30日 15:05 |
箏曲部・新入部員が入部しました! | 2023年05月29日 15:05 |
茶道部5月の活動紹介 | 2023年05月27日 15:05 |
伊勢歴史旅行1日目【中高一貫3年生】 | 2023年05月26日 15:05 |
奄美大島研修旅行 食事を全力で楽しむのも瀧野川流! | 2023年05月25日 12:05 |
奄美大島研修旅行 美味しい野菜を収穫して、BBQを楽しみました! | 2023年05月24日 12:05 |
奄美大島研修旅行 泥染に挑戦! | 2023年05月23日 12:05 |
奄美大島研修旅行 フナンギョの滝までトレッキング! | 2023年05月22日 12:05 |
奄美大島研修旅行最終日 ビーチクリーンをしました! | 2023年05月20日 15:41 |
文部科学大臣表彰「キャリア教育優良学校」受賞
受賞の原動力は、学校独自の「創造性教育」です。「好き」という思いこそ、これからの世の中で求められる創造性と起業家精神の源であると、私たちは考えています。最先端のデザイン思考を駆使し、心と頭脳が著しく成長する中高の時期、自分の手を動かし、試行錯誤を楽しみ、チームで新しい価値を世の中に向かい創り出す力を養うのが、「創造性教育」です。高校2年次には15名1チームで新商品を開発し、「株式会社」を起業します。
創造性教育に加え、先端ICTの活用で2〜3倍に効率化した授業で、新大学入試や実社会で求められる能力と心構えを育みます。結果、大学入試改革初年度に前年比4倍の合格実績を記録。約8割の生徒が年内に希望の進路を実現しています。
本当に話せる英語教育
仕事でも大学入試でも、“本当に話せる”英語が求められています。9人のネイティブ教員中心の「毎日留学」で、「話す」「書く」重視の“使える”英語を身につけます。
「黒板の無い教室」と先端ICT
先生と生徒がライブで、共に考え、議論し、全身を使って2倍速で成長する。第7世代の教育ICTを、2016年から全授業で行っています。
実社会で有用な教育と日本の心
私たちは大正15年創立以来、日本の心を受け継ぎ、実社会で自分も周りも幸せにするための心と力を育む学校です。創立からの礼法茶道華道も、皆で学びます。一度切りの人生、好きなことに思い切り挑戦しましょう!
オンラインでも変わらない! 瀧野川女子の新世代教育とは | 2020年06月 掲載 |
---|---|
【2020年度版】23区の学校特集 | 2020年05月 掲載 |
私立中学制服コレクション - お気に入りの一着を見つけよう! | 2020年05月 掲載 |
生徒がYouTuber!? “黒板の無い教室”が生んだ発信力 | 2019年11月 掲載 |
生徒が語る「私の好きな瀧野川女子」 | 2019年07月 掲載 |
創立100周年へ 瀧野川女子の挑戦 | 2019年05月 掲載 |
ページ
TOP