ごきげんよう。

9/1(月)の午前に地震を想定した防災訓練を行いました。

緊急地震速報(訓練音)の校内放送を合図に、訓練が始まります。

揺れが収まるまで机の下に入り、収まったら教員の指示でシェルタータフを着用し、各教室から校庭に避難します。
避難したら、校庭で点呼と安全確認を行います。
今回避難にかかった時間は6分20秒でした。
全員が迅速に校庭へ避難し、点呼と安全確認まで終えることができました。
今回の訓練では、避難時の安全確保として以下の2点に重点を置きました。
・靴紐をしっかりと結んでおくこと
・避難場所に集合する際は、周囲の建物や木から離れること
訓練後には、各クラスで今回の避難行動を振り返り、生徒たちが意見交換を行いました。今回の訓練を通じて、地震災害時の対応について改めて考える良い機会となりました。
実際、いつどこで地震が起きて、近くで火災が起きるか分かりません。一人ひとりが防災意識を持って行動することの大切さを再確認できた訓練となりました。
また、学校での避難訓練も大切ですが、家に帰ってご家族の方と災害時に備えて話し合い、連絡方法や近くの避難場所などを確認しておくことも大切です。
自然災害が発生した際の対応について、常に自分ごととして捉え、何かあった際には迅速に的確に行動できるよう、備えておきましょう。

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ページ
TOP