ごきげんよう。軽音楽研究部です。

昨日はお盆前最後の練習でした。休み明けは夏期講習があるため活動はありません。

次の活動は再来週の25日です。それまで家で各自練習に励みます。

今日は、部員も所属している生徒会役員が練習室で練習していました。

あかつき祭に向けて、準備を進めている様子です。

【軽音楽研究部公式ブログはこちら】

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう。
瀧野川女子学園中学高等学校 美術部です。

いよいよ、第12回あかつき祭が開催されます。
そこで私たち美術部が今年行う企画について紹介します✨

〈 展示テーマや企画団体ポスター決定に至るまでの様子 〉

活発な話し合いを通して、決定した私たちの展示テーマは、
高校3年生のH.Yさん提案の「 l とー / 経糸と緯糸」です!

〈 テーマコメント 〉
経糸と緯糸をどのように交差させるか、それによってどんな形も作り出せる。継続部員と新入部員が協力し、共に行動する時、私たちはどんな形をつくり出すのだろうか。

〈 テーマについて 〉
経糸は美術部の伝統を、緯糸は新入部員が加わり環境が変化することで移り変わる様子を表現しました。美術部の伝統を後輩たちに伝え、さらに今の部員たちで新しいことに挑戦したいという思いを込めました。

 

ポスターは高校1年生N.Mさんのデザインに決定しました!

〈 選考理由 〉
「経糸と緯糸をどのように交差させるか、それによってどんな形も作り出せる。」という点をN.Mさんなりに理解を持ち、糸の色々な結ばれ方や表情を用いて表現しているのが良いと思ったからです。

〈 デザインに込めた思い 〉
美術部員が協力して作品を生み出していく様子を糸が結ばれていたり、交わっているところで表現しました。交差した糸のカラフルな色合いは部員一人一人の個性を表現しました。

 

部全体で話し合いを重ねて決定したこの展示テーマのもと、ご来場いただく皆さんに楽しんでいただけるように現在制作に取り組んでいます。

あかつき祭で皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!

美術部展示教室
231、135、136、137教室、階段ギャラリー

【美術部公式ブログはこちら】

【あかつき祭特設ページはこちら】

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

 

ごきげんよう。

瀧野川女子学園中学高等学校 美術部です。

 

今回の美術部ブログは新入部員に、美術部に入った理由と意気込みを書いてもらいましたので、ご紹介いたします。

また、3ヶ月程新入部員と活動してみた感想も継続部員の方に書いていただきました。そちらもお伝えします。

 

⭐️中学1年生

 

R.Yさん

私は去年のあかつき祭のポスターをみて「とても上手」「私もこんな風になりたい」と思い入部しました。美術部で沢山の作品を作り、素敵な絵も沢山描いて頑張りたいです。

 

🌟高校1年生

 

K.Sさん

この学校に入学する前にデッサン教室などの部活内イベントに参加した時に部活の雰囲気が他の学校とは違って特有なところがあり、とても興味を惹かれたので入部を決めました。

美術の知識や技術が足りていないと感じる部分があるので、これから部活動を通してたくさん学びながら、自分の成長につなげていければいいなと思っています。

 

N.Sさん

この美術部ならではの雰囲気が好きだったことや、顧問の先生が大変面白い方だなと感じ入部致しました。美術部に入部したからには、学べるところは全て身につける勢いで活動していきます。また、美術部の長い歴史を紡ぐ1人としての自覚を持ち、これからの部活動を大切に過ごしていきたいです!

 

N.Mさん

私は美術室や階段ギャラリーに飾ってある先輩たちの作品を見て自分も大きなパネルに絵の具で自分だけの素敵な絵を描いてみたいと思い美術部に入部しました。

日々の活動や公募展の制作など、何事にも一生懸命に取り組みます。自分の世界観を大切にしながら、鑑賞する人の心に響く作品を沢山作りたいです。

 

F.Sさん

私は、美術部の部活動紹介動画を見て、先輩方の作品に強く惹かれました。私も、先輩方のように素敵な作品を描けるようになりたいと思い、美術部に入部しました。美術部の部員として新しい技術を学び、絵を通じて自分ならではの表現を形にし、自分にしか生み出せない作品を作っていきたいです。

 

M.Mさん

 私は自分の絵に可能性を広げたくて入部しました。美術部はあかつき祭や公募展など様々なところで考えを深めたり技術を磨き自分の成長にも繋げられるように頑張って行きます。

 

M.Kさん

本格的に絵を学べる環境に惹かれて、美術部に入部することに決めました。今まで触ったことない画材や技法を使って絵を描くのが楽しみです!公募展やあかつき祭ポスターの方も、自分の世界観を具現化しながら、完成度の高い作品を目指して頑張ります!

 

W.Kさん

美術部の個性豊かな作品に惹かれて美術部に入りました。これからは自分の世界観をもっと表現できるように、新しい世界に出会えるように一つ一つの出会いを大切に部活を頑張りたいです。

 

《 新入部員から継続部員達や他の新入部員と関わってみて 》

 

作品制作をする中で部員や先生に作品への意見をもらい、正直な評価をいただけて嬉しく思いました。また、あかつき祭に展示する作品を撮影するときに、撮影場所作りや撮影する上での意識等、動いている先輩方の姿を見てその繊細で丁寧な仕事ぶりがわたしたちにとって学びのあるものばかりでした。

このような部で活動することは、美術以外の生活でもためになることばかりで、それが返って美術に対する意識や技術を高めてくれることを実感しました。

これからの部活動ではそういった美術部の良いところを大切にして自分のものにしていきたいです。

 

《 継続部員が新入部員達と関わってみて 》

 

新入部員のみなさんが加わり、新しい意見が飛び交うことが増え、部活動がさらに楽しくなったと思います。人数が大幅に増えたことで、様々な絵や表現に触れる機会も多く、私たち継続部員にとっても良い刺激になっています。

このメンバーで、これからの活動も一緒に頑張っていきたいです。

【美術部公式ブログはこちら】

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう。

書道部から第109回書教展の結果報告をさせていただきます。

書教展は公募の学生部門と会場揮毫の席書部門とが有ります。
学生部は8月初めに出品、審査は16日に行われました。

 

学生部毛筆の受賞結果は

全日本書道連盟奨励賞 1名 3年生Sさん 俳句を二句半切上下に散らしました。

審査委員長賞     1名 2年生Hさん 百人一首有を小字で半切に行書き。

全日本書道教育協会賞 1名 3年生Oさん 和歌一首を半切に伸びやかな大事作品。

席書大会は8月17日 二松學舍大学一号館にて行われました。                      生徒たちは練習した成果を精一杯発揮したようです。

 

席書部毛筆の受賞結果は

第二席、二松學舍大学学長賞 1名 3年生Sさん 俳句作品での受賞。

審査委員長賞        1名 3年生Oさん 俳句作品での受賞。

さらに1年生も、東洋額装賞、ナムラ賞を受賞しました。

 

作品の一部は本校『あかつき祭』(9月20日21日)にても展示致します。

東京都美術館で行われる『第109回書教展』にても本校生徒の作品をご覧頂けます。

 

展覧会での写真をこちらのブログにも発表いたします。ご覧いただけたら嬉しいです。

それでは、ごきげんよう。

【書道部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:小学1〜6年生)
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう

バスケットボール部です

小松川中さんと合同練習を行いました

ウォーミングアップから、ドリブルやパス、シュートの基本ドリルを実施しました

普段実施しているメニューのポイントを説明し、目的を持った練習を試みました

最後にはゲーム形式を実施しました!

お互い有意義な時間となりました

小松川中の皆さんありがとうございました

🏀バスケットボール部では、小学生、中学生の練習参加・体験を

随時受け付けております。

練習風景を見てみたい方、一緒にバスケットボールを楽しみたい方など興味のある受験生は、以下のフォームから申し込み下さい。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4p7vRbUnH0M4lkZp-SA1TEc7VDUwbQ4Nf1f1bcJcM9VUafQ/viewform

ご質問などあれば下記の番号に連絡をしてください ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️

皆さんのご参加お待ちしております!!

TEL03-3910-6315 バスケットボール部顧問:斉藤・長谷川

【バスケットボール部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:小学1〜6年生)
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう。

9/20(土)〜21(日)に「あかつき祭2025」を開催します。学園公式Youtubeでは、各企画団体のCMをご紹介しています。

バスケットボール部の企画を紹介する動画が公開されましたので、ぜひご覧ください。

【あかつき祭特設ページはこちら】

【あかつき祭2025の動画はこちら】

9月20日(土)21日(日)
9:30 開場
10:00 オープニングショー・ファッションコンテスト
15:30 最終入場
16:00 エンディングショー

入場にはチケットが必要です。
受験生はチケットなしでご入場いただけます。

事前にご予約いただきますと、来場時及び昼食時に、優先的にご案内することができます。当日は多くの来場者が見込まれますので、事前予約で昼食の時間を決めていただけますと、よりスムーズにご案内できます。

【小学生のご予約はこちら】

【中学生のご予約はこちら】

ごきげんよう!バドミントン部です。

先日、私たちの体育館に郁文館高校の女子バドミントン部の皆さんをお招きして、合同練習会を開催しました!🏸✨ いつもの練習とは一味違う、活気と新鮮な空気に満ちた、素晴らしい一日となりましたので、その様子をレポートします!

普段は同じ顔ぶれで練習している部員たちですが、この日はコートの向こうに郁文館高校さんの選手がいるだけで、なんだかソワソワ、そしてワクワクしている様子。アップの段階から、体育館の熱気がぐんぐん上がっていくのを感じました。

練習の最初は、お互いの学校のフットワークを教え合うことからスタート!🏃‍♀️💨最初は少し戸惑いながらも、すぐにコツを掴んでいく生徒たち。他校の練習メニューを取り入れることで、普段いかに自分たちが決まった動きに慣れているかを実感したようです。お互いの「当たり前」を交換することで、新たな発見や体の使い方のヒントがたくさん見つかりました。これは大きな収穫でした!中盤からは、お互いの学校の上級生グループと新入生グループに分かれて、それぞれ練習を行いました。

そして最後は、お待ちかねの試合形式の練習です!学校も学年もシャッフルした即席ペアでのダブルスなど、体育館の熱気は今日一番の盛り上がりを見せました!「頑張れー!」「ドンマイ、次いこう!」敵味方関係なく、良いプレーには自然と拍手が起こり、ミスした仲間には励ましの声が飛び交う。勝ち負け以上に、お互いをリスペクトし、高め合おうとするその姿に、顧問として胸が熱くなりました。生徒たちは、バドミントンというスポーツを通して、大切なことをたくさん学んでくれたようです。

郁文館高校の選手の皆さん、そして先生、今回は素晴らしい機会を本当にありがとうございました!皆さんからいただいた刺激を力に変えて、私たちのチームも次の目標に向かってさらに頑張っていきます。ぜひ、また一緒に練習しましょう!今度は私たちがお邪魔させてください!

 

 

 

バドミントン部では、小学生・中学生の部活体験を受け付けております🏸

「練習の様子が知りたい・一緒にバドミントンをやってみたい」という方は、

下記の番号にご連絡ください!お待ちしております♪

TEL:03-3910-6315 バドミントン部顧問:明石
【バドミントン部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/21(木)〜22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:小学1〜6年生)
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/21(木)〜22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう。

9/20(土)〜21(日)に「あかつき祭2025」を開催します。学園公式Youtubeでは、各企画団体のCMをご紹介しています。

箏曲部の企画を紹介する動画が公開されましたので、ぜひご覧ください。

【あかつき祭特設ページはこちら】

【あかつき祭2025の動画はこちら】

9月20日(土)21日(日)
9:30 開場
10:00 オープニングショー・ファッションコンテスト
15:30 最終入場
16:00 エンディングショー

入場にはチケットが必要です。
受験生はチケットなしでご入場いただけます。

事前にご予約いただきますと、来場時及び昼食時に、優先的にご案内することができます。当日は多くの来場者が見込まれますので、事前予約で昼食の時間を決めていただけますと、よりスムーズにご案内できます。

【小学生のご予約はこちら】

【中学生のご予約はこちら】

 

皆さん、ごきげんよう!

8月8日(金)、あかつき祭に向けて中間発表会を行いました。

全8作品をプログラム順(仮)に発表し、夏休み前半の成果を見せ合い、

さらに作品を良くするため、互いに意見を出し合って改善点、修正点を明確にします。

夏休みも前半が終わり、明日から1週間の学校閉鎖期間に入ります。
まだまだ、作品の完成までの道のりは長く、険しいですが、諦めずに頑張ります。
応援よろしくお願いします!
〜受験生向けイベントのご案内〜【中学受験生向け】
・8/20(水)〜22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:小学1〜6年生)
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/20(水)〜22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう。先日。KDDI様が主催する「まなびのミライ〜学校交流会2025〜」にて、本校の高校3年生が発表を行いました。

本校では、2010年にiPadを導入し、学校のすべての場所でWiFiを使用することができるようにしました。しかし、学びの場は学校だけとは限りません。いつでもどこでも学びができるように、KDDI様の回線を使用しています。15年にわたって、本校の教員と生徒で作り上げた教育を、この度認めていただき、KDDI様より講演の依頼をいただきました。

「卒業後の未来につながる学校生活とICT」をテーマに、生徒たちは当日まで準備を進めてきました。瀧野川女子学園に入学してから、身近にあるiPadを当たり前のように使いこなしてきた生徒にとって、何を話したら良いか悩んでいました。しかし、先生方と話をするなかで、「自分たちが当たり前と思っていることでも、周りから見たら当たり前ではない!」ということに気がつき、自分たちが3年間で行ってきたことに自信が持てるようになってきました。そして、授業だけでなく、創造性やクラブ活動でiPadをどのように活用しているか、またその集大成である高2の事業化実習についてお話することと決めました。

当日は、100人もの学校関係者の方がいらっしゃる中、発表を行いました。緊張している様子も見られましたが、瀧野川女子学園で学んだことや行ってきたことに誇りを持ち、堂々と発表することができました。参加された方からは、「ICT機器をごく自然に使いこなしている様子が見られる」「主体的に取り組んできたことが伝わった」「アイディアを実現可能なものにしてさらに検証・発表していくプロセスが印象的」「ぜひうちの生徒にも見せて学ばせたい」という、温かいお言葉をいただくことができました。

瀧野川女子学園は、「社会や世界に貢献できる女性」を育てるために、実社会で求められる力をつけられる教育を行っています。しかし、それは堅苦しいものではなく、無理なく、楽しみながら身につけることができるようにプログラムが組まれています。もちろん、途中には、「アイディアがなかなか出ない」「どのように形にしたらいいのだろう」と悩むこともあります。しかし、その悩みと苦しみの中から生まれたものは、生徒にとって大きな財産となるものです。それを多くの方々に知っていただき、認めていただけたことは、たいへんありがたいものです。このような貴重な経験をした生徒たちは、さらに自信を持ち、成長していくことと思います。これからの活躍が大変楽しみです!

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/19(火)〜22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:小学1〜6年生)
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/19(火)〜22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

1 / 25912345...102030...最後 »

ページ
TOP