ごきげんよう。

5/18(土)に、中学受験生・高校受験生双方を対象としたデッサン教室と体験授業を行いました。
後編では、授業体験の様子をご紹介します。
ブログの前編(デッサン教室)はこちらをご覧ください。
🏫授業体験📓

◆英語(小学5・6年生向け)◆
中学受験生向けの英語は「英語で質問できるかな?」をテーマに授業を体験しました。
一人一人に配布されたiPadと、教室前の大型モニターを使って、英語での質問の仕方を習いました。文章の作り方だけではなく、Nativeの先生と一緒に発音も習います。
発音を練習した後は、自分たちで「◯◯と◯◯、どちらが好き?」という英語の質問を作り、各自が作った質問を使ってみんなでゲームをしました。
本場の発音や単語の使い方、文章の作り方などを、ゲームを交えて楽しく学びました。
◆算数(小学5・6年生向け)◆
中学受験生向けの算数は「極める分数①〜部分分数分解〜」をテーマに授業を行いました。
まずはウォーミングアップを兼ねて分数の基礎問題に取り組みました。
慣れてくると、規則性が見えてきます。
慣れたところで本題の「部分分数分解」の説明に入りました。
教室前の大型モニターを使いながら、分母を揃えていく過程、規則性の見出し方を、動きや色のある資料でわかりやすく説明していきます。
正解すると、iPadのノートに先生が大きな丸をつけてくれます。
◆英語(中学2・3年生向け)◆
高校受験生向けの英語は「英語のコアを知ろう①」をテーマに、現在形と現在進行形の違いについて習いました。
まずは、be動詞 + ingについておさらいを兼ねたウォーミングアップをしました。
一人一人に配布されたiPadに各自回答を書き込んでいきます。書いた内容は先生と共有されていますので、先生はみなさんがiPad上に書いた内容をを確認しながら、合っている人には丸をつけ、手元が止まっている人にはヒントを出してサポートします。
ウォーミングアップ後、本題の現在形と現在進行形の説明に入りました。
英検準2級に準ずる問題にも挑戦し、間違えやすい部分、間違えやすい動詞表現などを改めて確認しました。
◆社会(中学2・3年生向け)◆
高校受験生向けの社会は「天下人たちの日本史①〜藤原氏と平氏〜」をテーマに授業を行いました。
一般に社会の科目は暗記科目とされがちですが、本校の社会の授業は考えることに重点を置いています。
今回は藤原氏と平氏が、どのようにして天下を取ったのか、権力を持つ方法、どのようにして終焉を迎えたのか、についてみんなで考えました。
教室前の大型モニターを使った、動きのある資料でわかりやすくポイントを説明していきます。
最後には、授業のポイントを踏まえて藤原氏と平氏の繁栄と衰退について、自分なりの結論とその理由を考えました。
いかがでしたか?
次の授業体験は7/20(土)の開催を予定しておりますので、ご興味のある方は是非、ご予約の上、ご参加ください。

〜受験生向けイベントのご案内〜【中学受験生向け】
・6/22(土)学校説明会(対象:小学4年生〜6年生)
・7/20(土)授業体験(対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)
・7/27(土)・28(日)夏期講習(対象:小学5年生〜6年生)
・8/3(土)・4(日)オープンスクール

【高校受験生向け】
・6/15(土)学校説明会(対象:中学1年生〜3年生)
・6/22(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・7/20(土)授業体験(対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)
・7/29(月)〜31(水)夏期講習(対象:中学3年生)
・8/3(土)・4(日)オープンスクール

高校予約バナー

姉妹校 Portland Christian Schoolsに1年間留学をしている、高校3年進学コースのHさんですが、そろそろ留学が終わろうとしています。今回は「プロム」に参加しました。

ごきげんよう。今回、「プロム」に参加してきました。プロムとは、アメリカの高校で一番大きなイベントで、卒業式前に開かれるパーティーです。プロムは、ずっと前から楽しみにしていました!
ドレスを着て、ちょとお化粧をするなど、おしゃれをして参加してきました。

会場には、ミニゴルフをする場所や、写真スポットなどもありました。お菓子を食べたり、ダンスをしたり、写真を撮ったりして、卒業前にみんなで思いっきり楽しみました!

〜受験生向けイベントのご案内〜【中学受験生向け】
・6/22(土)学校説明会(対象:小学4年生〜6年生)
・7/20(土)授業体験(対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)
・7/27(土)・28(日)夏期講習(対象:小学5年生〜6年生)
・8/3(土)・4(日)オープンスクール

【高校受験生向け】
・6/15(土)学校説明会(対象:中学1年生〜3年生)
・6/22(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・7/20(土)授業体験(対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)
・7/29(月)〜31(水)夏期講習(対象:中学3年生)
・8/3(土)・4(日)オープンスクール

高校予約バナー

ごきげんよう!

2泊3日の伊勢歴史旅行は最終日を迎えました。「朝日館」で貴重なお部屋を見せていただいたり、美味しい食事や快適な環境作りをしてくださったことへの感謝をお伝えし、いよいよ内宮をお参りします。

伊勢歴史旅行では、実際に訪れることで感じる神聖な空気の中、学びの多いお話を伺うことができました。それぞれのお宮の意味をよく伺うことで、太陽と風、土、水の恵みを受けて私たちの食生活が支えられているということがわかり、自然と感謝する気持ちが芽生えてきます。さまざまなことへの感謝の気持ちを忘れずに、今後の学園生活も頑張っていきましょう!

最終日を終えた生徒の記事をご紹介します。

前日もお世話になった伊勢観光案内人の方と宇治橋の前でお会いして、外宮参拝時に教えていただいたことをおさらいしながら内宮を進みました。とても清らかな五十鈴川で手を洗い、水の神様やお祓いの神様などへもご挨拶をしました。内宮正殿では私たちの代表生徒と先生が一緒に御垣内参拝を行い、みんなも心を一つにして一緒に神様への感謝をお伝えしました。

自然の営みに感謝することから日本人の自然の中に神様を見出すという気持ちが生まれたということを学びました。自然を敬い、大切にするということは、これからを生きる私たちが実践し、また伝えていかなければならないことだと感じました。

奄美大島冒険旅行が一番楽しい行事だ、と思っていましたが、伊勢歴史旅行は奄美とはちがった楽しさ、面白さがあり、まだ終わってほしくない、と思っています。3日間で学んだことを大切にしながら、明日からも頑張ります!


朝日館
大変お世話になりました!ありがとうございました!

 


伊勢神宮 宇治橋

 


五十鈴川
吹き抜ける風がとても清々しかったです

 


感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張りましょう!

 

〜受験生向けイベントのご案内〜【中学受験生向け】
・6/22(土)学校説明会(対象:小学4年生〜6年生)
・7/20(土)授業体験(対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)
・7/27(土)・28(日)夏期講習(対象:小学5年生〜6年生)
・8/3(土)・4(日)オープンスクール

【高校受験生向け】
・6/15(土)学校説明会(対象:中学1年生〜3年生)
・6/22(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・7/20(土)授業体験(対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)
・7/29(月)〜31(水)夏期講習(対象:中学3年生)
・8/3(土)・4(日)オープンスクール

高校予約バナー

ごきげんよう!

伊勢歴史旅行2日目は、二見興玉神社への参拝から始まります。伊勢神宮へのお参りには順番があると言われ、かつては二見浦にあるこの二見興玉神社でお浄めをしてからお参りに行くのが良いとされたそうです。二見興玉神社でお浄めを済ませて、「せんぐう館」という博物館で、伊勢神宮の歴史や建築などについて学び、いよいよ外宮をお参りします。

「せんぐう館」の見学から、伊勢観光案内人の方が案内してくださいます。歴史や建築だけでなく、大切に受け継がれてきた精神についてもお話いただき、多くのことを学ぶことができます。

ここからは、生徒の考えた記事を紹介します!

二見興玉神社には猿田彦命がお祀りされていて、猿田彦のお使いがカエルであることから、二見浦にはカエルの置物がたくさんありました。猿田彦は天照大神が伊勢へいらしたときに道案内をしたことから、交通安全の神様と言われているそうです。

せんぐう館には時間が足りなくなるくらいたくさんの式年遷宮に関する展示物が飾ってありました。外宮の実物大の正殿の模型があり、実際には近くで見ることができないからこそ感銘を受けました。とても大きな建物なので、それだけ偉い神様のお住まいなんだな、と実感することができました。

外宮では伊勢観光案内人の方が教えてくださり、手水や参拝の仕方などを基礎から学び直すことができました。伊勢神宮に関するお話だけでなく、日本人女性として覚えておきたい教養、 後世に伝えていきたい日本の文化や技術のお話も伺いました。特に心に残っているのは、「旬」のお話です。「みなさんはキラキラしていて今が旬です、旬は10日間とされていて短いので、1日1日を大切に生きましょう」というお話でした。旬が過ぎたとしてももう一度神宮をお参りして心をスッキリさせて、神々に可愛がられる存在になれるよう、毎日を丁寧に過ごそうと思いました。また、お参りするときは、言葉に出さずに心の中でお祈りをするのだ、と教えていただきました。心の中で言葉を選んで神様に伝えることで、神様への想いが伝わりやすくなるそうです。実はこれは、普段の私たちの生活の中でも自然と受け継がれてきたことで、なんでもすぐに言葉にするのではなく相手に伝わるように言葉を選んで話す「親しき仲にも礼儀あり」という心持ちに繋がるのです。学校生活などさまざまな場面で、言葉を大切に使おうと改めて思いました。

月読宮では、ロマンチックなお話を聞かせていただいたあと、一人一人にメッセージと斎火をいただきました。火打石を打つ様子は初めて見る光景で、大人になっても絶対に心に残ると感じる出来事でした。

お世話になっている「朝日館」は300年以上の歴史があると伺い、とても驚きました。徳川慶喜公や全国の大殿様、昭和天皇もお泊まりになったそうです。大広間では歴史を感じられる素敵なランプがあったり、能を舞うための舞台もありました。貴重なお部屋を見せていただき、とても嬉しかったです。

質問しきれていないことがたくさんあるので、明日の内宮参拝の際にガイドの方に聞きたいと思います。


二見浦


夫婦岩で記念写真!

 


お土産も、喜んでもらえるかな、と真剣に選んでいます

 


いよいよ外宮参拝です


手水の方法を改めて教えていただきました

 


一つ目の鳥居と二つ目の鳥居に違いはあるのですか?
良い質問!と答えを教えていただきました

 


猪目石というそうです

 


火打石で忌火を切っていただきました

 


朝日館
とても素敵な装飾で生徒たちも大興奮

 


明日は最終日
最後までしっかり学びます!

 

〜受験生向けイベントのご案内〜【中学受験生向け】
・6/22(土)学校説明会(対象:小学4年生〜6年生)
・7/20(土)授業体験(対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)

【高校受験生向け】
・6/15(土)学校説明会(対象:中学1年生〜3年生)
・6/22(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・7/20(土)授業体験(対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)

高校予約バナー

ごきげんよう!

中高一貫3年生が、伊勢歴史旅行へ出かけています。古来、私たち日本人は、自然を利用しながら守り、ともに生きていくことを大切にしてきました。そうした、日本人が大切にしてきた原感覚を強く感じ取ることができる場所の一つが伊勢神宮です。自然を敬い、共に生きる感覚の源がそこにはあります。遥かな時を超えて受け継がれ、現代の私たちへと繋がる精神を感じ取る2泊3日です。

ここからは、生徒が考えた記事をご紹介します!

新幹線での移動では、景色を眺めながら先輩たちが考えてくれたクイズに取り組み、旅行のワクワク感も増しました。伊勢市駅ではバスガイドの方とドライバーさんがあたたかく迎えてくださり、土地の美味しいご飯をいただきました。

最初に訪れた神宮徴古館には皇大神宮の模型があり、先生から「みんなはどこでお参りをするでしょう?」とクイズを出題されました。本殿は瑞垣で囲われているのですが、その一番外でお参りをすると教えていただきました。本殿の目の前でお参りをすると思っていたのでとても驚きました。このように、徴古館では伊勢神宮の歴史や文化を、実物を見ながら学ぶことができました。農業館では実際に使われていた農具を見たり、昔の生態系についても学ぶことができました。倭姫宮もお参りしました。内宮には建物の上にある鰹木が10本、外宮には9本ある、と調べましたが、倭姫宮は鰹木が6本でした。本数の違いに意味があるのか、明日行くせんぐう館で答えを見つけたいと思います。

徴古館と農業館を両方見学することで、「さっきのあれは、こういう意味を持っていたのか」とつながる部分が多く、とても楽しむことができました。明日は、まず「禊」をしてから外宮をお参りします。明日はどんなことを学べるのか、とワクワクしています!


新幹線で、行ってきます!!

 


神宮徴古館
伊勢神宮にまつわる展示を見ることができます
皇大神宮の模型も展示してありました

 


農業館
皇室の方々が、なぜ稲や蚕を育てるのかを知ることができます

 


倭姫宮

 


海岸沿いを散策
奄美の海とは違う魅力を感じることができました

 


ブログの記事を制作中。。。

 


美味しいお食事をお腹いっぱいいただいて
明日もたくさん学びます!

 

〜受験生向けイベントのご案内〜【中学受験生向け】
・5/25(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)
・6/22(土)学校説明会(対象:小学4年生〜6年生)
・7/20(土)授業体験(対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)

【高校受験生向け】
・5/25(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)
・6/15(土)学校説明会(対象:中学1年生〜3年生)
・6/22(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・7/20(土)授業体験(対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)

高校予約バナー

アメリカ合衆国オレゴン州 ポートランドにある姉妹校、Portland Christian Schoolsに1年留学をしている高校3年進学コースのHさんに英語の授業を紹介してもらいました。

ごきげんよう。今日は、英語の授業の様子を紹介しようと思います!毎週金曜日の授業は、ボードゲームをして遊びます。今週は、人生ゲームのような「モノポリー」というゲームをしました。お金や仕事、家などを使ったゲームで、お金を払ったり、もらったりするときに英語でコミュニケーションをとるので、自然と日常生活以上のレベルの単語や会話ができます。楽しみながら英語力を向上させることができるので、こういう学び方も良いなと感じています。

〜受験生向けイベントのご案内〜【中学受験生向け】
・5/25(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)
・6/22(土)学校説明会(対象:小学4年生〜6年生)
・7/20(土)授業体験(対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)

【高校受験生向け】
・5/25(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)
・6/15(土)学校説明会(対象:中学1年生〜3年生)
・6/22(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・7/20(土)授業体験(対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)

高校予約バナー

ごきげんよう。
5/18(土)に、中学受験生・高校受験生双方を対象としたデッサン教室と授業体験を行いました。
今回は、デッサン教室の様子についてご紹介します。

🎨デッサン教室🖌
デッサン教室は、鉛筆の削り方に始まり、幾何石膏を使ったデッサンの基礎を習いました。
鉛筆は自分の思い通りの線を画用紙に引くための大事な道具です。
丁寧に、怪我をしないようにカッターの持ち方も含め、綺麗にとんがったデッサン鉛筆の削り方を習いました。
鉛筆を削ったら、一人1台のイーゼルの前に座ります。
デッサンを行う前に、円錐や円柱、直方体、など、基本形について一つ一つ形の説明と、その基本形を模した身近なものを紹介しました。

 

基本形を習った後は、横、縦、円に鉛筆を実際に走らせて、ウォーミングアップをしました。
ウォーミングアップ後は、いよいよ幾何石膏を用いてデッサンしていきます。
形を捉えるだけではなく、どのような構図で描くか、光と影をどのように書き込んで立体感を出していくかも習いました。
近くで本校の美術部員が一緒にデッサンをしました。
隣で一緒にデッサンに取り組みながら、適宜アドバイスをします。
3時間と少し長いデッサン教室でしたが、休憩や給水を取りながら、集中力を切らすことなく皆さん思い思いの線を走らせて、一生懸命に取り組みました。

 

いかがでしたか?
次回は、同じ「幾何学形体を描く」をテーマに5/25(土)にデッサン教室を行いますのでご興味のある方は是非ご参加ください。
授業体験の様子は、後日後編のブログでご紹介しますので楽しみにしていてください。

〜受験生向けイベントのご案内〜【中学受験生向け】
・5/25(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)
・6/22(土)学校説明会(対象:小学4年生〜6年生)
・7/20(土)授業体験(対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)

【高校受験生向け】
・5/25(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)
・6/15(土)学校説明会(対象:中学1年生〜3年生)
・6/22(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・7/20(土)授業体験(対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)

高校予約バナー

ごきげんよう。
奄美大島研修旅行も3日目を迎えました。
昨日の雨が嘘のように朝から快晴となり、清々しい1日を過ごすことができました。
今回のブログでは泥染体験と収穫体験をご紹介します。
泥染は、奄美大島の伝統工芸品で、天然の染色方法です。今回は、真っ白なTシャツを絞り染めしました。好きな模様を決め、出来上がりを想像しながら輪ゴムや紐で絞っていくのですが、これがとても難しく職人さんにアドバイスをいただきながら絞りました。職人の方はとてもフレンドリーな方で、奄美大島の方言などを教えてくださいました。
Tシャツを絞ります
どんなデザインになるか楽しみ!

2回ずつ石灰水と車輪梅で染めます

車輪梅で染めたTシャツを泥に入れます
最後は職人さんにお渡しし、煮沸していただき泥染Tシャツの完成!
自分だけオリジナルデザインの泥染Tシャツが完成し、大喜び!
その後は、大島紬村内にある大島紬製造工場を見学しました。大島紬に使用される糸は絹100%で、80回以上も泥染の工程を経て染められていきます。職人さんたちが縦糸と横糸を一本ずつ指示書に従って丁寧に折り上げていきます。製造工程を知り、大島紬がどれほど奄美大島の中で大切に使われているのかを実感しました。
その後は、収穫体験へ行うために畑に向かいました。
まず最初にクレソンを適当な大きさにちぎり、ポットの中に土とともに入れる作業を行いました。
初めての経験で最初は上手くクレソンの葉をちぎれなかったり、ポットの中の土が少なかったりしましたが、だんだんやっていくうちに慣れ、最後は手際よく作業をしていました。
次ににんじんの収穫や畑に「TAKINOGAWA AMAMI 2024」の文字に沿って空芯菜を植え付ける作業をしました。にんじんの葉っぱが大きいとにんじんも大きいと農家さんからアドバイスをいただき、抜いてみると意外と小さかったり、変な形のにんじんがあったりと、「腰が痛い!農家さんって大変なんだ!」と大変さを実感し、感謝しながら楽しく収穫を終えました。夕食のBBQでは、収穫した野菜を出していただき、いつもよりもずっと美味しく感じられました。

〜受験生向けイベントのご案内〜【中学受験生向け】
・5/25(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)
・6/22(土)学校説明会(対象:小学4年生〜6年生)
・7/20(土)授業体験(対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)

【高校受験生向け】
・5/25(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)
・6/15(土)学校説明会(対象:中学1年生〜3年生)
・6/22(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・7/20(土)授業体験(対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)

高校予約バナー

ごきげんよう。茶道部でのクラブ体験のようすを紹介します。

茶室で上級生のお点前を見学後、新入生も自分でお茶を点てました。

茶道部

上級生と一緒に帛紗のたたみ方も練習しました。

お茶もおいしかったと好評でした。楽しいひと時でしたね。

【茶道部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜【中学受験生向け】
・5/25(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)
・6/22(土)学校説明会(対象:小学4年生〜6年生)
・7/20(土)授業体験(対象:小学5年生〜6年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)

【高校受験生向け】
・5/25(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)
・6/15(土)学校説明会(対象:中学1年生〜3年生)
・6/22(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)
・7/20(土)授業体験(対象:中学2年生〜3年生)
・7/20(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)

高校予約バナー

ごきげんよう。

書道部です。

先月4月12日のクラブプレゼンテーションでは、スライドの説明と大字パフォーマンスを行いました。その後体験を行い、3名の新入生を迎えました。


5月9日現在新入部員は3名ですが、「賞を取りたい」という高い希望も聞かれました。
一貫の継続者を含めて高校1年生は4名となりました。
又今年度から卒業生のコーチを迎えて教室も和やかになりました。
コーチの活躍にも期待したいです。

次は、スポーツフェスティバルの報告です。
それでは、ごきげんよう。

【書道部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜【中学受験生向け】
・5/18(土)体験授業(対象:小学5年生〜6年生)
・5/18(土)25(土)デッサン教室(対象:小学4年生〜6年生)
・6/22(土)学校説明会(対象:小学4年生〜6年生)

【高校受験生向け】
・5/18(土)体験授業(対象:中学2年生〜3年生)
・5/18(土)25(土)デッサン教室(対象:中学1年生〜3年生)
・6/15(土)学校説明会(対象:中学1年生〜3年生)
・6/22(土)個別相談会(対象:中学1年生〜3年生)

高校予約バナー

1 / 21812345...102030...最後 »

ページ
TOP