ごきげんよう🎵 合唱部です。9月・10月の活動のご報告になります。

9月19日〜21日に開催されたあかつき祭では、第90回NHK全国学校音楽コンクールでの課題曲『Chessboard』と、コカコーラのCMでお馴染みの『世界はあなたに笑いかけている』の2曲を披露しました。

合唱
新入生にとっては体育館での発表は初めてでした。
経験のある上級生が慣れない後輩が力を発揮できるよう、サポートしていた姿が印象的でした。
2年ぶりの三部合唱の挑戦となった『Chessboard』は、パートごとに音域の幅が広く、慣れない音域の発声に苦心しましたが、本番でベストの演奏をすることができました。

『世界はあなたに笑いかけている』客席の皆さんにクラップのご協力をいただきました。途中伴奏がなくなる部分に関しては、自分たちでテンポをはかり、一体感を作ることができました。

1学期終盤から始めた練習を通して、合唱未経験だった新入生の中から、メキメキと力をつけることのできた部員もおり、発表に向けた意識が育まれたように思います。時期としては1年の折り返しですが、さらなる成長が楽しみです。

10月に入ってからは、あかつき祭での改善点を洗い出し、更なる曲のクォリティアップに努めています。

そして来る11月9日(日)には、今年度も北区合唱連盟主催の「第42回北区合唱祭」にて演奏を行います。第1ブロックにて2曲披露の予定です。ぜひお越しください♪

【合唱部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/8(土)   9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土)  9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土)   9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/16(日)  9:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

ごきげんよう。

11/1(土)、高校受験生向けに学校説明会を行いました。
学校説明会では、教育の特色についての紹介、生徒による発表、大型モニターとiPadを利用した授業体験や、校内の施設見学と入試の個別相談を行いました。
◆学校説明会◆

最先端の教育を支える創立の理念や建学の精神といった学園の根本にある思いや、独自の必修授業である創造性教育、第8世代の先端教育ICTの活用、本当に話せる英語を身につける英語教育、多感な時期にみんなと全身で学ぶ校外学習など、教育の特色について説明しています。


副校長先生より創造性教育、先端教育ICT、英語教育、校外学習などについて説明がありました。

〜生徒による発表〜
今回、高校2年生の生徒達が、創造性×起業家精神×デザイン思考を学ぶ「創造性教育」の一環として、高校2年生の生徒達で立ち上げた9社のうち、2社の社長に来ていただき、会社について発表しました。


帰国したばかりのハワイ修学旅行で、チャリティーバザーを行った様子など、最新の情報をお伝えしました。それぞれ、大変だったことはありつつも、みんなで協力しながら作り上げた商品を販売する喜びが伝わってきました。

◆授業体験◆

本校では2010年より教育のICT化を推進し、2016年からリアルタイム・双方向・黒板の無い教室で「第7世代の教育ICT」を行い、40人のクラスでも個別指導に近いコーチングを可能にし、一人ひとりの「わかる」「できる」を実現し、2025年から生成AIを活用した「第8世代の教育ICT」に進化しています。

今回は、「アメリカ合衆国の拡大」の歴史の授業と、「現在完了は現在なのか、過去なのか」の英語の授業に分かれて、体験していただきました。iPadを実際に使用し、本校の授業でどのように活用しているのかを肌で感じていただきました。


初めてiPadを使う方でも、在校生が優しくサポートします。

本校の授業は、実際に体験していただくことをお勧めしています。
ぜひ、イベントで体験してみてください。教職員一同、心よりお待ちしております。

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/8(土)   9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土)  9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土)   9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/16(日)  9:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

ごきげんよう。軽音楽研究部です。

今月は、2学期終業式に実施予定のクリスマスライブに演奏する曲を決めています。

クリスマスということもあり、その時期に合わせた曲を選んでいます。

曲が決まったバンドは、完成度の高い曲を演奏できるように日々練習に励んでいます。

高校2年生が修学旅行から帰ってきたこともあり、今週からより活発に活動しています。

今後も随時ブログを更新するので、ぜひご覧ください!

軽音

【軽音楽研究部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/8(土)   9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土)  9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土)   9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/16(日)  9:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

ごきげんよう。
11/1(土)に、先週行った中学受験生向け入試チャレンジの解説会を行いました。

◆入試チャレンジ解説会◆
入試チャレンジ解説会では、10/25(土)に実施した国語と算数の2科目入試の解説を行いました。
解説コメント入りの資料を参照しながら、間違えやすいところや重要なポイント、解き方などをそれぞれの教科で行いました。


算数


国語

受験生の皆様には、これを機に自分の苦手なところをしっかり復習して、受験本番に自分の実力を存分に発揮できるよう、備えていただきたいです。

本校では引き続き、受験生に向けた多くのイベントを開催しております。

特に、11/8(土)に行われる秋のオープンスクールでは、授業体験のほか、瀧野川女子学園の先生や生徒と一緒に、クラブ活動、ネイティブ教員と英語体験、理科実験などの体験ができます。
学校の雰囲気を感じていただけるイベントとなっておりますので、ぜひご参加ください。

皆様のお申し込み、お待ちしております。

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/8(土)   9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土)  9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土)   9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/16(日)  9:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

ごきげんよう

テニス部です。

10/12(土) 自由が丘高校さんとリーグ戦を行いました。

この日は4校総当たりのリーグ戦最終日でした。

シングルス1本、ダブルス2本の形式で、結果は3-0と全て勝利することができました。

他の2校には負けてしまっていたため、リーグ昇格はできませんでしたが、負けてしまった試合も含め、よかった点や見つかった課題を次の大会で活かせるように頑張っていきます。

テニス

【テニス部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/8(土)   9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土)  9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土)   9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/16(日)  9:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

ごきげんよう。4泊6日のハワイ修学旅行もとうとう最終日を迎えました。昨日までの楽しかった日々を思い出しながら、ハワイアンパンケーキを食べて帰国の途につきます。

閉会式では、副校長先生より「楽しかったですか?」という問いかけがあり、生徒たちは大きな声で「はい!」と答えていました。最初は、ホームシックや、慣れない海外での生活に戸惑いを感じたと思います。しかし、ハワイの方々の温かい気持ちや、ハワイののんびりした空気の中で、そのような不安はあっという間に打ち消されました。大きな怪我や病気などもなく、全員が安全にハワイ修学旅行を終えることができたので、とても楽しかった思い出が残っているのだと思います。

ハワイ修学旅行は、多くの人々に支えられて成功することができました。保護者の方々や、旅行会社の方々、ホテルや生徒が訪れた場所の方々、ハワイ大学の先生方や生徒の皆さんが、生徒たちに少しでも良い思い出を残そうとサポートしてくださいました。また、今までのハワイ修学旅行を築き上げていった何年にもわたる瀧野川女子学園の生徒たちも、この旅行を成功させるために必要な人たちです。ありがとうございました。

今年の高校2年生も、ハワイ修学旅行の歴史を作っている大切な一人です。この素晴らしい思い出を、多くの人々への感謝と共に、後輩へ引き継いでいってもらいたいと思います。そして、この修学旅行をきっかけに、さらに成長していくことを期待しています。

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/8(土)   9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土)  9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土)   9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/16(日)  9:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

ごきげんよう。

10/23(木)に生徒向けの救命救急講習を実施しました。

その様子についてご紹介します。

瀧野川女子学園では毎年、中高一貫1年生と4年生、高校1年生が普通救命講習を受講し、認定証を取得します。

今回の講習開催にあたり、公益財団法人東京防災救急協会、滝野川消防署、滝野川消防団から講師として参加してくださいました。

講習はテキストを参照しながら、座学と実践を交えて行われました。

まず、座学で講師の方から口頭で説明を受け、合わせて動画も確認します。心肺蘇生や人工呼吸、AEDの使用については、人形を使って生徒たちにも実践してもらいました。


胸部圧迫は、人形を使って実践し、立ち位置や押す力の深さ、スピードなど、実際にやってみて難しい事がわかりました。


講師の方達が優しくサポートしてくださいます。

今回の講習で、心肺蘇生や人工呼吸、AEDの使用方法、気道異物除去、ファーストエイド(止血、熱中症の対処法、回復体位の取り方)について学びました。

今回の講習で学んだことが、いつか誰かの命を救う手助けとなるように、ぜひ講習で学んだことをしっかり覚えて、対応していきましょう。

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会 (対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)   9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土)  9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土)   9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・11/1(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/16(日)  9:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

ごきげんよう。4泊6日のハワイ修学旅行も、いよいよ最後の行程となりました。昨日は、ハワイ大学チャリティーバザーで一生懸命働いたので、今日はおもいっきり海で遊びます!

今日訪れたのは、クラロア牧場にあるシークレットアイランドです。クアロア牧場は、映画「ジュラシックパーク」の撮影が行われた、雄大な自然に囲まれた場所です。その中に、シークレットアイランドというプライベートビーチがあります。生徒たちは、綺麗で静かな海でSUPやカヌー、グラスボートなどの海遊びを楽しみました。

高校1年生の時に奄美研修旅行に出かけ、海のアクティビティを経験したため、生徒たちは到着するとすぐに海に駆け出し、SUPやカヌーをすぐに楽しんでいました。クラスメイトやクラブの仲間はもちろん、担任の先生も一緒になって全力で遊んでいました。

 

 

午後は、浜辺でクラス対抗のドッチボール大会と、修学旅行委員会考案の「しっぽ取りドロケイ」を行いました。どのクラスも全力で戦い、仲間を応援していました。

明日はいよいよ日本に帰ります。最後までハワイを楽しみます!

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会 (対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)   9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土)  9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土)   9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・11/1(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/16(日)  9:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

ごきげんよう。

書道部では9月末に出品した展覧会の結果が出ました。

とても嬉しいので、速報!です。

第66回 大東文化大学全国書道展半切の部

「全国書美術振興会賞」を受賞(高校2年生Hさん) 、特選が3点。

そして「優秀団体賞」を受賞することが出来ました。

第23回 和洋女子大学競書大会半切の部

「学長賞」を受賞(高校3年生Oさん)、特選が3点。

どちらの展覧会も出品数はそれほど多くはありません、けれど上位特別賞の受賞は大変嬉しく生徒たちの励みになります。

受賞作品は「仮名」作品です。11月の授賞式後にブログを更新致します。ぜひご覧下さい。

そして、顧問の私も展覧会に挑戦を続けています。                        先日、日展の結果が発表になりました。8回目の入選の通知が届きました。             これからも自身の作品作りを行いながら、生徒と共に書を楽しみたいと思います。

それでは、ごきげんよう。

書道部顧問 井上奈津子(手塚生都子)

【書道部公式ブログはこちら】

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会 (対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)   9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土)  9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土)   9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・11/1(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/16(日)  9:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

ごきげんよう。

10/25(土)に、入試チャレンジと在校生による学校説明会を行いましたので、その様子をご紹介します。

◆入試チャレンジ◆
入試チャレンジは、実際の入試の雰囲気を体験できるイベントです。
2科目受験(国語・算数)と総合型選抜(基礎学力試験)とに分かれて試験を実施しました。
中高一貫の入試要項はこちら

試験後は模擬の個人面接も行いました。
11/1(土)には、本日行った2科目入試の解説会が行われます。解説会では、自分の苦手なところや傾向をしっかり把握して、試験本番に備えることができます。

在校生による学校説明会
受験生の皆様が入試チャレンジを体験している間、保護者の方向けに、中学3年生による学校説明会を行いました。
学校説明会では、学校の授業や創造性教育、学校行事、校外学習などについて、対話形式で紹介しました。実際の活動内容や思い出に残ったことなど、生徒の生の声を聞くことができました。


豊富なアクティビティを通じて、生徒自身が成長したことや良い経験ができたことについて語ってくれました。中学1年生の頃から好きなことに思い切り挑戦していくことで、今はとても楽しい経験をしていると、イキイキとした表情で楽しそうに話していました。

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会 (対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)   9:00〜 秋のオープンスクール (対象:小学2〜6年生)
・11/15(土)  9:00〜 学校説明会&授業見学 (対象:小学3〜6年生)
・12/6(土)   9:30〜 学校説明会&授業体験 (対象:小学3〜6年生)
中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・11/1(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)
・11/15(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/16(日)  9:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・11/21(金) 18:30〜 学校説明会&個別相談(対象:中学1〜3年生)
・11/29(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/6(土)  13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
・12/13(土) 13:30〜 学校説明会&授業体験(対象:中学1〜3年生)
高等学校イベント予約

1 / 26812345...102030...最後 »

ページ
TOP