ごきげんよう。

8月の夏期講習期間中、高校1年生が「ロボティクス実習」を行いました。

「ロボティクス実習」は昨年から始まったプログラムで、チームでロボットハンドを作り、プログラミングを用いてロボットの指を動かすことに挑戦します。

実習は、情報、技術、理科の先生がタッグを組んで行います。

荒若先生(技術)は指と手の構造の素材と仕組み作り、明石先生(理科)は指と手の構造の素材と仕組み作り、設計、プログラミング、齋藤先生(理科)は電子回路とプログラミング、山岸先生(情報)は環境構築と、それぞれの専門分野を担当しました。

ロボットハンドを作るための製図はなく、完成している見本をよく観察し、必要な材料を選び、加工し、組んでいきます。生徒は一人1本木材でロボットの「指」を作成し、5人1チームで組み合わせてロボットの手を作成します。

「手のひら」となる機械部分の配線に「指」を接続し、回路を繋ぎます。ロボットの手が完成したら、自分たちで考えたポーズやじゃんけんの手を表現するため、5本指のそれぞれの角度をプログラミングに反映させ、動作を確認します。

このように、実際に自分の手を使って作ることで、仕組みを考え活用できるようになります。

昨年の様子を動画でもご紹介していますので、ぜひご覧ください!

 

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう。

瀧野川女子学園中学高等学校 美術部です。
今年も本校の一大イベント!あかつき祭が9月20日(土)21日(日)に開催されます。
この記事では、美術部部員たちの制作や決定した今年のポスターデザイン、またデザインに込められた思いをご紹介します。

あかつき祭のテーマである「我ら乙女、無限大」からイメージを広げ、部員全員でそれぞれポスターデザインを制作していきました。

 

〈 制作の様子 〉

今年の美術部には、たくさんの新入部員が入部してくれたので「我ら乙女、無限大」というテーマを様々なアプローチで表現したデザインを見る事が出来て、とても多くの刺激を受けることができました。

より良いデザインになるように部員同士で意見を出し合い、完成に向けて制作していきました。

 

 
部員が思い描いたポスターについてのコメントもそれぞれ添えて会議室にコンペ会場を設営しました!

あかつき祭ポスターの選考は毎年、コンペティション形式で行われます。

審査には校長先生、副校長先生、美術教諭の石川先生、あかつき祭実行委員の先生方にそれぞれのデザイン画を見ていただき、あかつき祭のコンセプトに沿った作品を選んでいただきます。
そして審査の結果は、高校3年生 美術部部長のTさんのデザイン画に決定しました!


〈 作者コメント 〉

「我ら乙女、無限大」のテーマを、無限に広がるジャングルで表現しました。ジャングルは私たちの学校、そこに暮らす色鮮やかな動植物たちは、個性を輝かせる生徒たちを表しています。同じ環境で多様な存在が共生するように、あかつき祭では生徒一人ひとりが協力することで、無限の可能性が生まれることを表現しました。このデザインから、活気あふれるあかつき祭を感じていただけたら嬉しいです。
〈 デザインで工夫した点 〉

動植物がのんびりと共生している姿を描きたかったので険しいジャングルではなく、暖かく心地いい空間にするため全体的に暖色系で仕上げました。

色も喧嘩しないよう色の配置も工夫しました。

また、顧問の石川先生からアドバイスを頂き、カラフルなジャングルのみを描くだけでなく、「ジャングル=学校」という意味合いが見る人に伝わるよう、ジャングルの世界には校内にあるステンドグラスや照明、あかつき祭で実際に販売される創造性の商品などを参考にデザインに溶け込むよう入れ込みました。
今年はあかつき祭の準備期間に限らず、いち早く学内に向けて紹介するよう、新しい試みとして決定したポスターデザインを展示することになりました。


〈 あかつき祭に向けて 〉

コンペティションで発表した部員全員分のポスターデザインは、あかつき祭の美術部展示にて展示する予定です。

ポスターだけでなく、来てくださった方に私たちの活動を紹介できるように、夏休みもあかつき祭準備に取り組んでいます!
受賞式の様子

終業式にて表彰していただきました!
あかつき祭2025 特設ページ

今年のあかつき祭特設ページが完成しました。
選ばれたポスターデザインについてだけではなく、ほかの企画団体の紹介もありますので是非ご覧ください!

【美術部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう。TEARSです!
8/21(木)に行われたUSA Japan チアリーディング&ダンス学生選手権大会 2025 EASTのSong/Pom部門 Intermediate Small編成に出場し、4位入賞することができました!!
4月から練習し続けたナンバーで、日々課題と向き合いながら真摯に練習をしてきました。
USAの大会では後一歩入賞に及ばず悔しい思いをしてきましたが、ここまでの努力がやっと実を結び、部員全員で喜びを分かち合いました。
この大会が高校3年生にとって最後の大会となります。
次の代でもこの結果に甘んじず、日々練習に取り組んでいきたいと思いますので引き続きの応援よろしくお願いします!!
今回の大会ナンバーは、9/20(土)、21(日)のあかつき祭のチアダンス部公演でも披露します。
ぜひ見にきてください!!

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう!バレーボール部です。

8月14日、15日と夏季大会に向けて練習試合を実施しました。

多くのゲームを経験する中で、自分たちのプレーに自信を持つことができました。

1年前に新チームが始まった頃と比べると、本当に成長しました。

あとは結果として残すのみです!最後まで頑張ります!

◎バレーボール部では、受験生の練習参加を随時受け付けています。

ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みをお願いいたします。

【学校施設見学、クラブ活動見学・体験お申し込みはこちら】

お待ちしております!
TEL03-3910-6315 バレーボール部顧問:工藤・藤嶋【バレーボール部公式ブログはこちら】

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう。軽音楽研究部です。

昨日はお盆前最後の練習でした。休み明けは夏期講習があるため活動はありません。

次の活動は再来週の25日です。それまで家で各自練習に励みます。

今日は、部員も所属している生徒会役員が練習室で練習していました。

あかつき祭に向けて、準備を進めている様子です。

【軽音楽研究部公式ブログはこちら】

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう。
瀧野川女子学園中学高等学校 美術部です。

いよいよ、第12回あかつき祭が開催されます。
そこで私たち美術部が今年行う企画について紹介します✨

〈 展示テーマや企画団体ポスター決定に至るまでの様子 〉

活発な話し合いを通して、決定した私たちの展示テーマは、
高校3年生のH.Yさん提案の「 l とー / 経糸と緯糸」です!

〈 テーマコメント 〉
経糸と緯糸をどのように交差させるか、それによってどんな形も作り出せる。継続部員と新入部員が協力し、共に行動する時、私たちはどんな形をつくり出すのだろうか。

〈 テーマについて 〉
経糸は美術部の伝統を、緯糸は新入部員が加わり環境が変化することで移り変わる様子を表現しました。美術部の伝統を後輩たちに伝え、さらに今の部員たちで新しいことに挑戦したいという思いを込めました。

 

ポスターは高校1年生N.Mさんのデザインに決定しました!

〈 選考理由 〉
「経糸と緯糸をどのように交差させるか、それによってどんな形も作り出せる。」という点をN.Mさんなりに理解を持ち、糸の色々な結ばれ方や表情を用いて表現しているのが良いと思ったからです。

〈 デザインに込めた思い 〉
美術部員が協力して作品を生み出していく様子を糸が結ばれていたり、交わっているところで表現しました。交差した糸のカラフルな色合いは部員一人一人の個性を表現しました。

 

部全体で話し合いを重ねて決定したこの展示テーマのもと、ご来場いただく皆さんに楽しんでいただけるように現在制作に取り組んでいます。

あかつき祭で皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!

美術部展示教室
231、135、136、137教室、階段ギャラリー

【美術部公式ブログはこちら】

【あかつき祭特設ページはこちら】

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

 

ごきげんよう。

瀧野川女子学園中学高等学校 美術部です。

 

今回の美術部ブログは新入部員に、美術部に入った理由と意気込みを書いてもらいましたので、ご紹介いたします。

また、3ヶ月程新入部員と活動してみた感想も継続部員の方に書いていただきました。そちらもお伝えします。

 

⭐️中学1年生

 

R.Yさん

私は去年のあかつき祭のポスターをみて「とても上手」「私もこんな風になりたい」と思い入部しました。美術部で沢山の作品を作り、素敵な絵も沢山描いて頑張りたいです。

 

🌟高校1年生

 

K.Sさん

この学校に入学する前にデッサン教室などの部活内イベントに参加した時に部活の雰囲気が他の学校とは違って特有なところがあり、とても興味を惹かれたので入部を決めました。

美術の知識や技術が足りていないと感じる部分があるので、これから部活動を通してたくさん学びながら、自分の成長につなげていければいいなと思っています。

 

N.Sさん

この美術部ならではの雰囲気が好きだったことや、顧問の先生が大変面白い方だなと感じ入部致しました。美術部に入部したからには、学べるところは全て身につける勢いで活動していきます。また、美術部の長い歴史を紡ぐ1人としての自覚を持ち、これからの部活動を大切に過ごしていきたいです!

 

N.Mさん

私は美術室や階段ギャラリーに飾ってある先輩たちの作品を見て自分も大きなパネルに絵の具で自分だけの素敵な絵を描いてみたいと思い美術部に入部しました。

日々の活動や公募展の制作など、何事にも一生懸命に取り組みます。自分の世界観を大切にしながら、鑑賞する人の心に響く作品を沢山作りたいです。

 

F.Sさん

私は、美術部の部活動紹介動画を見て、先輩方の作品に強く惹かれました。私も、先輩方のように素敵な作品を描けるようになりたいと思い、美術部に入部しました。美術部の部員として新しい技術を学び、絵を通じて自分ならではの表現を形にし、自分にしか生み出せない作品を作っていきたいです。

 

M.Mさん

 私は自分の絵に可能性を広げたくて入部しました。美術部はあかつき祭や公募展など様々なところで考えを深めたり技術を磨き自分の成長にも繋げられるように頑張って行きます。

 

M.Kさん

本格的に絵を学べる環境に惹かれて、美術部に入部することに決めました。今まで触ったことない画材や技法を使って絵を描くのが楽しみです!公募展やあかつき祭ポスターの方も、自分の世界観を具現化しながら、完成度の高い作品を目指して頑張ります!

 

W.Kさん

美術部の個性豊かな作品に惹かれて美術部に入りました。これからは自分の世界観をもっと表現できるように、新しい世界に出会えるように一つ一つの出会いを大切に部活を頑張りたいです。

 

《 新入部員から継続部員達や他の新入部員と関わってみて 》

 

作品制作をする中で部員や先生に作品への意見をもらい、正直な評価をいただけて嬉しく思いました。また、あかつき祭に展示する作品を撮影するときに、撮影場所作りや撮影する上での意識等、動いている先輩方の姿を見てその繊細で丁寧な仕事ぶりがわたしたちにとって学びのあるものばかりでした。

このような部で活動することは、美術以外の生活でもためになることばかりで、それが返って美術に対する意識や技術を高めてくれることを実感しました。

これからの部活動ではそういった美術部の良いところを大切にして自分のものにしていきたいです。

 

《 継続部員が新入部員達と関わってみて 》

 

新入部員のみなさんが加わり、新しい意見が飛び交うことが増え、部活動がさらに楽しくなったと思います。人数が大幅に増えたことで、様々な絵や表現に触れる機会も多く、私たち継続部員にとっても良い刺激になっています。

このメンバーで、これからの活動も一緒に頑張っていきたいです。

【美術部公式ブログはこちら】

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう。

書道部から第109回書教展の結果報告をさせていただきます。

書教展は公募の学生部門と会場揮毫の席書部門とが有ります。
学生部は8月初めに出品、審査は16日に行われました。

 

学生部毛筆の受賞結果は

全日本書道連盟奨励賞 1名 3年生Sさん 俳句を二句半切上下に散らしました。

審査委員長賞     1名 2年生Hさん 百人一首有を小字で半切に行書き。

全日本書道教育協会賞 1名 3年生Oさん 和歌一首を半切に伸びやかな大事作品。

席書大会は8月17日 二松學舍大学一号館にて行われました。                      生徒たちは練習した成果を精一杯発揮したようです。

 

席書部毛筆の受賞結果は

第二席、二松學舍大学学長賞 1名 3年生Sさん 俳句作品での受賞。

審査委員長賞        1名 3年生Oさん 俳句作品での受賞。

さらに1年生も、東洋額装賞、ナムラ賞を受賞しました。

 

作品の一部は本校『あかつき祭』(9月20日21日)にても展示致します。

東京都美術館で行われる『第109回書教展』にても本校生徒の作品をご覧頂けます。

 

展覧会での写真をこちらのブログにも発表いたします。ご覧いただけたら嬉しいです。

それでは、ごきげんよう。

【書道部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:小学1〜6年生)
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう

バスケットボール部です

小松川中さんと合同練習を行いました

ウォーミングアップから、ドリブルやパス、シュートの基本ドリルを実施しました

普段実施しているメニューのポイントを説明し、目的を持った練習を試みました

最後にはゲーム形式を実施しました!

お互い有意義な時間となりました

小松川中の皆さんありがとうございました

🏀バスケットボール部では、小学生、中学生の練習参加・体験を

随時受け付けております。

練習風景を見てみたい方、一緒にバスケットボールを楽しみたい方など興味のある受験生は、以下のフォームから申し込み下さい。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4p7vRbUnH0M4lkZp-SA1TEc7VDUwbQ4Nf1f1bcJcM9VUafQ/viewform

ご質問などあれば下記の番号に連絡をしてください ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️ ⛹️‍♀️

皆さんのご参加お待ちしております!!

TEL03-3910-6315 バスケットボール部顧問:斉藤・長谷川

【バスケットボール部公式ブログはこちら】

 

〜受験生向けイベントのご案内〜

【中学受験生向け】
・8/22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:小学1〜6年生)
・8/30(土) 13:00〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/13(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:小学1〜6年生)
・10/4(土) 10:30〜 授業見学会(対象:小学1〜6年生)
・10/18(土) 9:30〜 学校説明会 (対象:小学3〜6年生)
・10/25(土) 13:30〜 入試チャレンジ (対象:小学5〜6年生)
・11/1(土)  13:30〜 入試チャレンジ解説会(対象:小学5〜6年生)
・11/8(土)  9:00〜 秋のオープンスクール(対象:小学2〜6年生)

中高一貫イベント予約

【高校受験生向け】
・8/22(金) 10:30〜 学校見学会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土)  9:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・8/30(土) 15:00〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/6(土)  13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・9/20(土)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/21(日)  10:00〜 あかつき祭 (対象:中学1〜3年生)
・9/27(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/4(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/10(金) 18:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・10/18(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/1(土) 13:30〜 学校説明会 (対象:中学1〜3年生)
・11/8(土)  12:00〜 秋のオープンスクール(対象:中学1〜3年生)

高等学校イベント予約

ごきげんよう。

9/20(土)〜21(日)に「あかつき祭2025」を開催します。学園公式Youtubeでは、各企画団体のCMをご紹介しています。

バスケットボール部の企画を紹介する動画が公開されましたので、ぜひご覧ください。

【あかつき祭特設ページはこちら】

【あかつき祭2025の動画はこちら】

9月20日(土)21日(日)
9:30 開場
10:00 オープニングショー・ファッションコンテスト
15:30 最終入場
16:00 エンディングショー

入場にはチケットが必要です。
受験生はチケットなしでご入場いただけます。

事前にご予約いただきますと、来場時及び昼食時に、優先的にご案内することができます。当日は多くの来場者が見込まれますので、事前予約で昼食の時間を決めていただけますと、よりスムーズにご案内できます。

【小学生のご予約はこちら】

【中学生のご予約はこちら】

1 / 25912345...102030...最後 »

ページ
TOP