中学2年生となって1ヶ月、勉強やクラブ、委員会に精力的に取り組む姿もひときわ頼もしくなりました。2年生になって初めての行事、「多摩川徒歩ラリー」が4月27日(金)に行われました。旧・青梅街道は、奥多摩の氷川から小河内に達し大菩薩峠を越えて甲府に至るところから「甲州裏街道」とも呼ばれていましたが、東京の水瓶である小河内ダム建設のため水没し、起点側に残った氷川~小河内間が「奥多摩むかしみち」としてハイキングコースとなりました。前日から降り続いた雨のため、コース短縮となりましたが、自然を満喫しながら、班やクラスの仲間との絆を深めました。

※中1下流コース(和泉多摩川~多摩川台公園)は、荒天のため中止となりました。

 

写真にマウスポインタを当てるとコメントが出てきます。
下のリンクにて、広報紙「START LINE」」のPDFファイルがダウンロードできます。
http://www.tcu-jsh.ed.jp/star-T.html

ページ
TOP