5/31(月)、2021年度の高校体育祭が開催されました。

今年度のテーマは「Be legendary ~そして伝説へ~」です。

体育祭は、昨年度新型コロナウイルス感染症の影響で開催できず、

2年ぶりの開催となりました。

体育祭を経験しているのが高校3年生だけ、という状況の中、

感染症予防に気を配りながら、準備を進めてきました。

今年の体育祭は例年とは異なり、

声援は控え拍手中心の応援の中で競技が進行していきました。

そんな中でも生徒全員が全力で競技に取り組み、

勝っても負けても共に健闘を称える姿が随所に見られました。

このような姿はまさに等々力生の姿であり、

良き伝統が自然と受け継がれていると感じます。

 

【学校行事】高校体育祭【高校全学年】

 

この記事の続きはこちら→

等々力 81-58 正則高校

2回戦突破しました。

生徒たちはよく走ってよく守ってよく声を出して頑張ってくれていました。

最後は怪我をしていた生徒が1年ぶりにコートに立つことができ、

選手全員喜んでいました。

まだまだ高3は引退しません。

次の試合は6月6日(日)vs 都立広尾高校です。

 

【部活動】全国高等学校総合体育大会東京都予選 2回戦結果【高校女子バスケットボール】

 

この記事の続きはこちら→

4月中旬より2021年度世田谷区中体連テニス部夏季総合体育大会(個人の部)が行われ、

女子ダブルスで優勝しました!!

よって、世田谷区(第6ブロック)1位代表として東京都大会への出場が決定しました。

また、女子シングルスにおいても、2名が第5位と第9位で入賞し

東京都大会への出場が決定しました。

 

【部活動】2021年度世田谷区中体連テニス部夏季総合体育大会(個人の部)優勝!!【硬式テニス部】

 

この記事の続きはこちら→

一昨年の東大2名、昨年の京大1名に続き、今年度も東大に1名が現役で合格しました。

その他、国公立大では九州大、北海道大、東京工業大、更に東京外国語大、

横浜国大、東京学芸大などに計38名が合格し、

後期日程をまたずに、ほぼ昨年の最終的な合格数である39名にせまりました。

 

学習サポートシステム

 

この記事の続きはこちら→

「ボランティア スピリット アワード」(プレデンシャル・ジブラルタ

両生命保険会社共催)より令和2年度の結果発表がありました。

合唱部が行ってきた「地域清掃活動」が評価され「コミュニティ賞」を受賞しました。

盾・賞状・メダルなどが授与されました。

 

【部活動】ボランティア スピリット アワード「コミュニティ賞」受賞!【合唱部】

 

このほかの画像はこちら→

新しい時代の学習支援システムの構築

東京都市大学等々力中学校・高等学校は、

基礎基本の修復から難関大学現役合格対策に加え、

学習に向かう力の育成から問題解決思考の育成まで、

生徒にとって必要不可欠な力を具体的なプログラムをもって

着実に実行していくことを約束します。

そのために本校独自の学習支援プログラムを構築しました。

 

学習サポートシステム

 

学習サポートシステムの詳細はこちら→

高い理想の人格教育と確かな学習支援プログラムで、

若々しい活気に満ちた6年一貫教育を実現します。

ノブレス・オブリージュの教育のもと

「高潔」「英知」「共生」の精神を身につけた若者の育成こそ本校の基本です。

システムZとシステムLiPの活用で毎日の授業・学習の充実を図った上で、

2つの進路支援プログラムにより、高い目標を達成させたい。

それが私たちの思いです。

 

教育指導の流れ

 

この記事の続きはこちら→

実験重視の理数教育「SST」により、自ら思考し、探求できる姿勢を学びます。

「教えられる授業」から「自ら学ぶ授業」へ。

学習の本質に迫る理数教育「SST(Super Science Todoroki Program)」

を展開しています。

 

実験重視の理数教育「SST」

 

この記事の続きはこちら→

鉄道研究部は「第12回全国高等学校鉄道模型コンテスト」のモジュール部門に出展し、

「ベストクオリティ賞」を受賞しました。

今回鉄道模型コンテストには、3年連続4回目の出場。

今年は東急池上線「戸越銀座駅」を再現して出展しました。

例年は東京ビッグサイトで行われるイベントも、

今年度はコロナ渦でオンライン実施に変更。

各校をzoomでつなぐ形で実施されました。

テレビで鉄道BIG4と呼ばれる南田裕介さんとのやり取りに緊張の面持ちでしたが、

戸越銀座駅の周辺についての話で大変盛り上がっていました。

 

【部活動】鉄道模型コンテストで入賞!【鉄道研究部】

 

この記事の続きはこちらから→

ページ
TOP