高三では、5/13(火)に「卒業生しゃべくり005」、進路講演会を行いました。前半の「卒業生しゃべくり005」では、現在大学生の卒業生をお招きして、大学で研究しているテーマ、大学の志望理由、受験勉強のモチベーション維持の方法や高校三年生のときの過ごし方について、聞きました。生徒からは、「勉強しただけ本番で自信がつく」、「泣いたり迷ったりする時間がもったいない」、「友だちが励ましてくれたことや、友だちと一緒に勉強したことで、受験勉強を乗り切れた」という言葉が印象に残ったとのことです。後半の進路講演会では、駿台予備学校お茶の水校の方をお招きして、大学入試の現状と基礎知識、第一志望合格に向けてのお話を聞きました。年々変わる大学受験に関して、生徒はもとより教員も新たな情報を得ることができました。生徒からは、「入れる大学ではなく、入りたい大学に入る」、「学校の授業をおろそかにせずに、予習・復習をしっかり行う」、「あきらめずに果敢に志望校合格を目指し続けることが大切」という言葉が印象に残ったとのことです。生徒一人ひとりの希望する進路の実現に向けて、学年教員一同で、みなさん方を引き続きサポートしてまいります。

0_IMG_2790 1_IMG_2789

 

ページ
TOP