(高校演劇部部長 R.T.)
7月の鑑賞会「劇団四季アラジン」に続き、私たち演劇部は9月の研修遠足で「東京ディズニーランド」を訪れました。
誰もが笑顔になれるディズニーは、演劇部にとって五感を通じて学びを深められる最高の場所。
パフォーマーやキャストの放つオーラ、細部までこだわった動きや対応、異文化と歴史が息づく装飾やアトラクション…。
ウォルト・ディズニー氏が語った「幸せと知識、そして自発的に学ぶ楽しさを届けたい」という世界観に触れ、私たちも多くの感動と刺激を受けました。
人を惹きつける魅力とは、内にある思いが滲み出てこそ真に伝わるもの。
ディズニーの皆さんが同じ志を持ち、一丸となって来場者を魅了し続けている姿に、私たちも役を生き切るための知識と想像力を磨こうと決意しました。
中高混合のグループ行動では、チームワークと絆も深まりました。
記念祭に向けて、これからも皆で成長し続けます!
いつも温かく見守り、貴重な経験をさせてくださる先生方・コーチの皆様に、心より感謝申し上げます。

(中1R.W.)
9月11日、演劇部でディズニー遠足に行きました!✨
中学1年生は高校2年生の先輩方と一緒にまわることになっていて、そのことを知った時、緊張と嬉しさが入り混じった気持ちになりました😳💓
なぜなら、高2の先輩と話したことがあまりなかったからです。
演劇部の先輩や同級生はみんなフレンドリーで優しくて、かっこいい人ばかりです🌟
でも私は少し人見知りで、先輩がたくさん話しかけてくださっても、緊張してうまく話せなくなってしまうことがあります💦
それでも、中1のみんなは先輩のことが大好きで、一緒にまわれるのはとても嬉しかったです😊
遠足当日は、体調不良で1人来られなくなってしまい、中1は4人での参加となりました😢
少し寂しかったですが、その分、先輩方が優しく楽しく接してくださり、素敵な時間を過ごすことができました🎉
ディズニーでは、高2の先輩方と1人ずつツーショットを撮ることができて、最高の思い出になりました📸💖
来年、先輩方が引退してしまうのはとても寂しいですが、この思い出を胸に、これからの練習を一回一回大切にしていきたいです🎭
そして、今年一緒に行けなかった同級生とも、来年は一緒に行きたいと思います!
この遠足を通して、先輩の優しさ、同級生の大切さ、そして演劇部に入って本当に良かったと心から思いました🌈
来年は私にも初めての後輩ができます。今の高2の先輩方のように、優しくて素敵な先輩になれるよう頑張ります💪
そして、来年入ってくれる中1の皆さんにも「演劇部に入って良かった」と思ってもらえるようにしたいです✨
先輩方、先生方、本当にありがとうございました!🙇‍♀️💐

 

IMG_0731 IMG_0730

ページ
TOP