【国際学級教員より】
7月19日(金)、エストニアより Estonian Entrepreneurship University of Applied Scienceの先生方をお招きして、パネルディスカッションを開催しました。英語を使用して通訳なしで行ったこの学習会には、生徒・保護者の希望者20名ほどが参加し、将来に向けて生き方を考える貴重な時間となりました。
日本では「アントレプレナーシップ」と聞くとビジネスを連想することが多いのですが、エストニアのアントレプレナーシップはマインドセットに重点が置かれています。一つ一つ小さなステップを積み重ねていくこと、相手と意見が異なっても失敗しても何も問題はないので臆せず挑戦すること、自分にとって最善の選択をすることはもちろん他者にとっても社会にとっても何が良いのかを考えていくことなど、多くの前向きなメッセージをいただきました。
エストニアの先生方によるこの学習会は、本校の国際コースの卒業生の尽力で実現しました。当日はこの卒業生もパネリストとして参加し、堂々たるコーディネートぶりに大絶賛が寄せられました。素晴らしい卒業生の姿を見ることも、参加した生徒たちにとっては大きな学びとなりました。

 

P1430902 - コピー

P1430923 - コピー

aIMG_6075 - コピー

aIMG_6086 - コピー

P1430850 - コピー

P1430869 - コピー

ページ
TOP