【東南アジア文化研修引率教員より】
7月30日、東南アジア文化研修の第9日目。
朝7:20にタイのベンジャマラチャライ校に登校しました。ウェルカムセレモニーにて各生徒と教員が壇上に上がり自己紹介をしました。
セレモニー後、学校の目の前のあるGiant SwingとWat Suthat Thepwararam Templeを訪れました。寺院では、ベンジャマラチャライ校の生徒が女学館生に寺院の歴史や成り立ち、参拝の仕方などを日本語で丁寧に説明しながら境内を案内してくれました。彼女たちは第 3外国語として日本語を勉強している生徒です。
参拝後、学校に戻り、翌日のプレゼンに向けてリハーサルを行いました。
昼食後、音楽の授業に参加させていただき、タイ伝統の楽器キムの演奏体験をしました。
授業が終わると、ホールにて盛大な歓迎会が開かれ、女学館生はタイで 3日間お世話になるホストファミリーと初対面しました。

aR6J_4374のコピー

aR6J_4182のコピー

aR6J_4336のコピー

ページ
TOP