アメリカ研修一行は、サンディエゴにあるバルボアパークに行きました。全米一の規模を誇る広大な敷地の中に、動物園、そして数々の博物館・美術館、自然が楽しめる庭園や植物園、劇場、アトラクション、ハイキングトレイルなどの施設がある観光スポットです。この公園にある博物館のひとつ、Natural History Museumをこの日は訪れました。カリフォルニアの気候、地形、そしてこの地域の動植物が環境に適応しながらどう進化してきたか、という歴史について学ぶことができます。その後は、ミュージアムの近くにある植物園(Botanical Building)にも行きました。どこかオリエンタルな雰囲気漂う建物の中には、2000以上の植物、蘭、シダ、ヤシに加え他の南国植物、そしてシーズンに合わせたお花を無料で楽しめます。館内を見て回る際、女学館生はガイドさんに英語で質問していて、この1週間で積極性、そして異文化に対する興味関心・受容性がより高まった事を感じます。
【生徒感想文高1YH】
今日はNatural History Museumと植物園に行きました。Natural History Museumでは科学者や地学者がどのようにして化石からその生物の特徴を知るのかや、今San Diegoによく生存している植物や動物などについてなど、いろんな知識を得ることができ海外の博物館に行く機会、ましてや詳しく簡潔な説明を聞く機会はなかなかないので良い経験になりました。植物園では日本で見られないような蛍光ピンクの茎を持った植物や、ネオレゲリアのような植物が生えててとても興味深く面白かったです。