新渡戸文化学園及び新渡戸文化小学校では

2007年8月からAED(自動体外式除細動器)を設置しています。

設置以来、毎年教職員対象のAED使用のための講習会を

学園として実施しています。

毎年多くのお客様をお迎えする「新渡戸祭」の直前に

復習をかねて行う本講習会。

受講経験者も含めて時間を繰り合わせた各部署からの教職員が集合し、

今年もAED講習会が行われました。

 

新渡戸文化学園・新渡戸文化小学校は

先日行われた学園総合避難訓練などと併せて、

今後も安全・防災に対する備えに力を入れて参ります。

 

AED(自動体外式除細動器)講習会

 

ニュース一覧はこちら⇒

ページ
TOP