志を受け継ぐ…6年生学級委員による代表墓参 投稿 2016年10月18日 18:24 10月16日は創立記念日です。 本学園では、初代学園長 新渡戸稲造先生のご命日を創立記念日としています。 10月6日(木)には、6年生の後期学級委員が代表として多磨霊園へ新渡戸、 森本両先生の墓参に行き、お花を供えて参りました。 多磨霊園には、新渡戸先生の銅像があります。 朝倉校長から、 同じ銅像が新渡戸先生の生誕した岩手県盛岡市下の橋町にもあることを聞きました。 国際人として新渡戸先生の志を受け継ぐかのように、 代表の学級委員8人は真剣に話を聞いていました。 墓参の様子を見る→ lineで送る シェアする ポストする メールで送る