5・6年生の理科で作ったろうそくが5・6年生教室がある校舎に飾られ、

校舎を彩っています。

子どもたちが石鹸から脂肪分を分離し、クレヨンを削って色を付け、

一層一層色や模様の幅を変えて作り上げた力作です。

 

石けんは、脂肪酸と水酸化ナトリウムが化合してできたもので、

これに酸性の水溶液を加えると、

分解して、水に溶けない脂肪酸が遊離してくるそうです。

この脂肪酸は、その脂肪酸を型に入れてろうそくを作ると、

ろうそくと同じように火を灯すことができるのです。

 

ろうそく作り

 

ろうそくを見る→

ページ
TOP