新渡戸文化小学校のクリスマス礼拝と祝会が行われました。
大体育室に置かれたアドベント・クランツに火が灯されクリスマス礼拝が始まりました。
 
前半のクリスマス礼拝の冒頭は、この日のために練習を積み重ねてきた6年生による聖歌隊、クワイアーが入堂聖歌『あらののはてに』を歌いながら入堂しました。
 
保護者の方に制作頂いた白地に赤と緑の衿が映える揃いのサープリスをクワイヤーの子どもたちは皆着用し、厳かな歌声を響かせてくれました。
 
そして、副校長先生の聖書の言葉と祈りに導かれクリスマスを迎える礼拝を行ないました。
最後に礼拝委員の子どもたちがアドベント・クランツに灯された炎を静かに消しました。

 

 

 

後半のクリスマス祝会では、1年1組と2組による“聖誕劇”が披露されました。2クラスならではの広い大体育室全体を活かした演出で、スケール感のある聖誕劇となりました。
 
マリア、ヨセフ、宿屋、町の人。2年生から6年生は自分たちが1年生だったときに一生懸命演じた自分の役を懐かしく思い出しながら、イエス様の誕生を心から祝いました。
 
 

新渡戸文化小学校の毎週月曜日1時間目は礼拝の時間です。
本日の礼拝では新渡戸文化小学校(旧 東京文化小学校)の初代校長としても尽力下さった新渡戸稲造先生の青年時代について、新渡戸文化学園 長本先生から子どもたちにとっても興味が尽きない切り口で、お話を頂きました。

 

礼拝の後は12月のお誕生会が行われ、12月生まれの子どもたちが校長先生からバースデーカードをもらい、全校で誕生日の歌を歌い12月生まれの子どもたちをみんなで祝福しました。

 

 

 

誕生日の歌では「♪1月うまれ~!」「♪は~い!」と全ての月の子どもたちが返事をする部分があるのですが、自分の誕生月になると待ってましたとばかりに大きな口を限界まで開けて返事をする子どもたちの姿が微笑ましいです。

12月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!

 

11/20(火)2~4時間目、新渡戸文化小学校の全校授業参観が行われました。
たくさんの家族の皆様が参観してくださり、平日ではありましたが低学年ではお父さんの参観も目立ちました。
子どもたちは少しだけ緊張した様子で授業を受けていたようで、2年生では、参観が終わり給食の時になると、いつも以上にヘトヘトになった様子の子も見受けられ、授業参観を一生懸命頑張ったんだなと感じます。
国語・理科・算数・社会・英語など様々な教科の参観と同時に、3年生音楽では音楽の会のオペレッタの初の衣装合わせを行い、2年生図工ではオペレッタの舞台装置作りとして、のりで防染して布を「泥染め」をする授業を行うなど、子どもたちが音楽の会に向けて頑張る姿も見ることができた授業参観となりました。

 

新渡戸文化小学校の委員会活動。

前期と後期でメンバーが変わり、現在は後期委員会として活動しています。
情報委員会では新聞を作成しています。

前期情報委員はパソコンも使って記事を作成しましたが、後期情報委員会では今回は手書きの壁新聞を作りました。
情報委員会の子どもたちが4・5・6年生混生の3つのチームに分かれて、先日行われた新渡戸祭についてレポートした『新渡戸祭新聞』を作りました。

 

画像をクリックすると大きな写真でご覧いただけます。文字の薄い部分は少々見辛い箇所もありますが、楽しんで頂ければ幸いです。

 

新渡戸祭の様子や写真はこちらをご覧ください。

 

 

今年も新渡戸祭がいよいよ近づいてきました。

日時:10月27日(土) 学内生のみの公開
    10月28日(日) 一般公開

新渡戸文化小学校のあたたかい雰囲気をご覧になりたいという皆様は、10月28日(日)ぜひご来校ください。
バラエティー豊かな様々な催しは新渡戸文化小学校父母会により行われ、当日は活発な父母会の活動の成果も子どもたちの元気な姿と合わせてご覧いただけます。
また、『児童作品展』は新校舎、10号館の2階・3階ご覧いただけます。子どもたちの図工・習字などの作品が展示されます。子どもたちの輝く力作の数々もぜひご覧ください。

 

~昨年の新渡戸祭の様子~

10月6日(土)新渡戸文化小学校で、『親子で楽しむ運動会』が行われました。

子どもたちは日ごろ積み重ねた練習の成果を存分に発揮することができました。
心をひとつにして成功させた5・6年生の組体操で、子どもたちが見せてくれた頑張りと笑顔。紅白の勝負で負け、心から悔しがった応援団長の涙。どの場面も掛け替えのない輝く瞬間となりました。子どもたちみんなの全ての頑張りに感謝します。
また、たくさんの方々に観覧頂きましてありがとうございました。

 

<組み体操>

<応援団>

 

学校HPでも写真を掲載しています。

ぜひご覧ください。

 

 

本日、幼稚園・小学校・中学高校・短期大学の全ての児童生徒職員が参加する、学園総合避難訓練が行われました。
関東地方に進度8の地震が発生したという想定で、地震発生直後から避難誘導開始までの5分間、子どもたちが机の下などで待機する形で訓練しました。
東日本大震災の記憶も新しいためか、子どもたちは大変静かにグラウンドまで避難することができました。
新渡戸文化学園・新渡戸文化小学校は今後も防災に対する備えに力を入れて参ります。

 

その他に、新渡戸文化小学校の安全・防災対策について関連記事がございます。

 

》》新渡戸文化小学校の安全・防災対策

 

 

9月7日、第3回 新渡戸文化小学校 学校説明会が行われました。

 

 

全体会や授業見学(写真は2年2組図工の授業の様子)・給食の展示などが行われ、廊下には理科の観察ノートの展示や夏の自由研究、図工作品の展示がされました。

 

 

新渡戸文化小学校の子どもたちの笑顔や元気の良さの元となる教育内容の一端を少しでも感じていただければ幸いです。

残暑が厳しい中来校下さった皆様に心より感謝申し上げます。

 

次回学校説明会は 9月22日(土)、最終の第4回 となります。
新渡戸文化小学校を知りたいという皆様、ぜひ来校頂ければと存じます。

万が一ご都合がつかない場合でも、学校見学は随時受付けておりますので、03-3381-0124にお電話いただき見学日・見学時間などをご相談下さい。
第4回学校説明会9/22日(土) 開催 詳しい説明会情報はコチラ

2012年8月27日

本日は高学年の水泳練習、夏休みを過ごした子どもたちの笑顔がプールサイドに集まりました!

 

 

8/29は低学年水泳練習。1・2・3年生の元気な姿楽しみにしています。
9/3(月)からはいよいよ授業再開です。新渡戸文化家族として残暑に負けず笑顔で会えることを楽しみにしています。
新渡戸文化小学校ニュース こちらからご覧いただけます。

新渡戸文化小学校の低学年キャンプには特長があります。学年の枠を取り払い、2・3年生がいつも縦割りで生活を共にします。豊かな自然の中で野外活動を存 分に体験でき、親元を離れ、子どもたちが中心となった共同生活の最初の1歩を経験します。子どもたちの心と体の健やかな成長を目的とした教育活動です。

今年は7月18日~20日の3日間行いました。

3年生は去年自分たちが2年生としてキャンプに参加しています。初めて宿泊を経験する2年生に、お兄さんお姉さんとしていろいろなことを優しく教えてあげられます。
2年生は3年生から教わった経験があるので、次の年の低学年キャンプで後輩たちに自分たちがされたように優しく教える姿が見られます。この優しさの分かち合いは、新渡戸文化小学校高学年キャンプの特長でもある4・5・6年生混合の「縦割り班」にも伝えられていきます。

ページ
TOP