今朝の中学校の礼拝は司式、お話、共に生徒が担当しました。「生徒礼拝」と呼んでいます。その中で、中学2年生が「清里自然教室を終えて」という題でお話をしてくれました。

「インドア派の僕には大変そうに思えた自然学習が、実際に体を動かすと意外とすがすがしく、疲れも心地よいものでした」にはじまり、農業の大切さを知ったこと、農家の方への感謝を実感したこと、人は共に生き、生かされていることを実感したというお話でした。お話の準備時間があまりない中で、よく取り組みました。

2年の清里自然学習、3年の沖縄自然学習の写真は、ホームページ上の速報写真、ブログ、Facebookに掲載されています。

20180531012a 20180531022a

--------------------------------
水曜ミニ説明会 6/6(水),13(水),27(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

キャンパス内のビワの木に、今年も実がなりました。食べたらおいしかったです。鳥がほしそうにねらっていました。ビワの葉は乾燥させて煎じるとおいしいお茶にもなります。

2018052901 2018052902

--------------------------------
水曜ミニ説明会 5/30日(水),6/6(水),13(水),27(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

中学校総合学習週間と高校テスト期間が終わり、久しぶりに中高生全学年がキャンパスにそろいました。高校では早速次の行事にむけて準備をしています。写真は9月に行われる文化祭の実行委員会です。今日は第1回委員会のため、委員長、副委員長、学年代表を決めました。そして、委員長と副委員長が挨拶をしました。

ほぼ同じ時間に、6月に行われる高校体育祭の色別対抗リレー抽選会も行われました。どの行事も楽しみです。

2018052802
---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/30日(水),6/6(水),13(水),27(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

青山学院大学へ高大連携受業(学問入門講座)に高校生が行きました。

教育提携校である青山学院大学の全学部で、今年度も計13コマの講義が行われます。今日の講義は、文学部(英米文学科)、経営学部(経営学科)、理工学部(情報テクノロジー学科、相模原キャンパス)の3コマでした。(青山学院との教育提携についてはhttp://www.yokosukagakuin.ac.jp/13junior-hs/junior.html の“青山学院との提携”をご覧ください )
休憩時間には、本校生徒が教授に質問に行っている姿も見られました。

集合写真の後ろの建物、間島記念館内に資料センターがあります。室内には青山学院の歴史年表が掲示されていて(青山学院の創立は1874年)、その中に横須賀学院の表記がありました。横須賀学院は、1950年に青山学院横須賀分校を引き継ぐ形で創立されました。(資料センター内の写真は了承を得て撮影)

201805260102 201805260202

2018052603 2018052604

 

---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/30日(水),6/6(水),13(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

沖縄体験学習もとうとう最終日を迎えました。
朝食バイキングをいただいたあと、ホテルを出発し、沖縄戦の激戦地であった嘉数高台公園へ向かいました。ここの展望台からは普天間基地が一望でき、基地の周囲に住宅地が密集している様子がよく分かりました。普天間基地の移転問題も含めて基地問題を考えるよい機会となりました。
その後は世界遺産に指定されている首里城を見学しました。そして、生徒たちが待ちに待った国際通りの自由行動の時間です。昼食もグループごとに好きな店でとり、みんな思い思いにショッピングを楽しんでいました。
沖縄は梅雨の時期ですが、この旅行中は一滴の雨も降らず、すべてのプログラムを予定通り実施することができました。
楽しかった4日間の思い出を心にしまって、18時半に羽田空港で解散となりました。

Img_0367_01 Img_0369_01

Img_0370_01 Img_0372_01

Img_0375_01 Img_0381_01

Img_0386_01 Img_0393_01

---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/30日(水),6/6(水),13(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

沖縄体験学習も3日目を迎えました。

本日のプログラムは海洋学習(イノー観察、珊瑚の植付)&シュノーケリングということで、午前中は小グループに分かれてインストラクターの先生方からイノーに住む生き物についてレクチャーを受けました。午後からはウェットスーツに着替えてシュノーケリングを行いました。本土では見ることができないサンゴ礁や色鮮やかな魚たちを間近にみることができて生徒たちも興奮していました。

Img_0357_01 Img_0358_01

Img_0360_01 Img_0362_01

Img_0363_01 Img_0364_01

 

 

---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/30日(水),6/6(水),13(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

中学2年生は清里での3日目を迎えました。
本日は、「環境教育プログラム(3)、(4)、(5)」と「キャンプファイヤー」を行いました。
「環境教育プログラム」は、早朝4時20分に出発し、牛の放牧を体験しました。また、牛舎の清掃や搾乳体験、バター作りも行い、実際に牛とたくさん触れ合うことができ、酪農とはどういうものか体験できました。初めて触れる牛に最初はたじたじでしたが、後半の集牧では、牛を後ろから押したりとたくましい姿が見られました。
「キャンプファイヤー」では、KMT18(清里盛り上げ隊)、体験学習委員の活躍、ゲストの登場?もあり、大盛り上がり!再度、生徒同士の絆を深めることができました。火を、みんなと共に囲むのはなかなかない体験、とてもいい経験ができたと思います!

Image Image1

Image2 Image3

Image4

---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/30日(水),6/6(水),13(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

1日目
7時20分に羽田空港に集合し、校長先生に見送られて出発しました。午後からは平和の礎、県立平和祈念資料館を訪れて平和学習を行いました。その後、ひめゆり平和祈念資料館で学芸員さんからひめゆり学徒隊の体験を聞きました。
2日目
午前中はクラスごとにガマに入り、ガイドさんから戦争中のお話しを聞きました。事前学習の一環として『GAMA 月桃の花』を鑑賞していたので、生徒たちもとりわけ集中して話しを聞くことができました。
その後、ガンガラーの谷ツアーでは、今から約2万年前の港川人の生活に触れることができました。午後からはニライカナイ体験を行いました。今年は(1)サトウキビの収穫と黒糖作り、(2)シーサー作り、(3)洞窟探検、(4)魚釣りの4グループに分かれてそれぞれの体験を楽しみました。

Img_0347_2 Img_0343_2

Img_0344_2 Img_0349_2

Img_0350_2 Img_0352_2

Img_0354_2 Img_0355_2

Img_0353_2 Img_0356_2

 

 

 

---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/30日(水),6/6(水),13(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

中学2年生は清里での2日目を迎えました。
天気もなんとかもち、雨に濡れずに本日のプログラムを終えることができました。
レノックス野外礼拝場での礼拝から始まり、「環境教育プログラム(2)」と「農業体験」を行いました。
「環境教育プログラム(2)」では、吐竜(どりゅう)の滝へ向かい、水と森の関わりについて学びました。滝の近くでは、水の中に入る生徒もいました。
「農業体験」では、りんごの摘果作業や苗植え付けなどを行い、清里の美味しい野菜ができるまでの過程を学びました。
最初は戸惑っている様子でしたが、時間が経つにつれ、次々と苗植えをしている姿を見て、頼もしく思えました。

ImageImage1_2

Image2_2Image3_2

Image4_2Image5_2

Image6

 

 

---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/30日(水),6/6(水),13(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

P5230089 P5230093 P5230101 P5230105

中学1年生は、一昨日からiPadなどを使って調べ学習をした「小網代の森」に実際にやってきました。各クラスに2名の小網代野外活動調整会議の方々が同行して下さり、この森について、様々なことを教えて下さいました。

天気が心配されていましたが、昼食を食べ終わるまではなんとか持ってくれました。

明日からはSpring English Daysです。

---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/30日(水),6/6(水),13(水) 10:00 ※要予約

体育祭 6/23(水) 9:00 於本校グラウンド  ※要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

公式ウェブサイト http://www.yokosukagakuin.ac.jp
---------------------------------

ページ
TOP