本日,高等学校では学年ごとに遠足を実施しました。高3は横須賀市内のソレイユの丘にてバーベキュー遠足,高2はディズニーシーへ,そして高1は浅草散策と隅田川クルーズでした。

あいにくの空模様で出発時は雨でしたが,散策のころには雨も上がって行動することができました。普段の学校生活を離れてグループごとにテーマを見つけて楽しむことができたでしょうか。高1学年では「遠足フォトコンテスト」をこの後実施します。

_003_754_002_757_000_752_005_755

PhotoPhoto_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/17 (水) ,31 (水),6/7 (水),14(水)10:00 要予約

神奈川南部 私立中学フェスタ 5/19(金)9:30~14:30 桜木町

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

---------------------------------

今年度第1回目の全校一斉避難訓練を実施しました。

1年前の熊本地震クラスの地震が発生したという想定で,緊急地震速報(訓練)を合図に揺れと落下物から身体を守る訓練を実施しました。その後,地震の影響で火災が発生したという想定で,グラウンドまでの避難行動を訓練しました。小・中・高全体で1847名の児童生徒が整然と避難し点呼確認まで10分を要しました。

災害はいつ発生するか分かりません。万が一の時に,落ち着いて行動できるように普段から心がけていきたいと思います。

今回は地震の後に津波の恐れはないという想定で,屋外避難の訓練を実施いたしましたが,津波の危険がある際には校舎上層階への避難をいたします。今年度新たに高校校舎(1号館)には標高を表すプレートが取り付けられました。本校所在地の津波浸水予想は4.1mです。

Img_2384Img_2387

Img_2388Img_2389

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------
水曜ミニ説明会 5/10(水),17 (水) ,31 (水),6/7 (水)10:00 要予約

神奈川南部 私立中学フェスタ 5/19(金)9:30~14:30 桜木町

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

---------------------------------

4月22日(土)に中学1~3年生の有志39名で,総理大臣官邸・公邸の見学をしてきました。これは,小学校・中学校向けに特別見学として官邸が受け付けているもので,このたび私たちの学校の希望が通って実施の運びとなりました。

定員40名とのことで,新年度始業式に募集をしたところ,受付1日目に定員一杯となってしまいました。普段はなかなか立ち入ることのできない場所の見学ということで,興味関心を持ってくれた生徒が多かったです。

当日は横須賀中央から電車を乗り継いで国会議事堂前駅に到着し,階段を上って地上に出ると,目の前に国会議事堂とものものしい警備の様子に,生徒たちもびっくりしたようです。

官邸職員の方が交差点まで迎えに出て下さっており,事前に提出した名簿と,生徒一人ひとりとを照合しながら入構証をいただき,X線検査を受けて入構すると,そこはテレビでよく見る首相が官邸に登庁する玄関ロビーでした。玄関には鯉のぼりと,ホワイエには立派な五月人形が飾られていて,他にもたくさんの美術品があちこちに飾られていました。

組閣時の記念写真を撮影する大階段で写真を撮った後,小ホール,大ホール,記者会見室を見学しました。その後,旧官邸でもあり,現在の官邸が完成した後は首相公邸として使われている建物を見学しました。重厚な石造りの公邸は,激動の昭和の歴史を刻む建物でもあり,玄関のガラスには五・一五事件か二・二六事件の際の弾痕だという穴が残っていました。ここでは大ホールと旧閣議室の見学をいたしました。みんな交代で総理大臣の椅子にも座ることができました。

1時間という限られた時間でしたが,参加者はとても良い経験ができたことと思います。

Img_2369_749Img_2039_745

Img_2360_751

Img_2365_747Img_2367_748Img_2377_750

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------
水曜ミニ説明会 4/26(水),5/10(水),17 (水) 10:00 要予約

2017神奈川私立中学相談会 4/30(日)パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

---------------------------------

今週、横須賀学院ではイースター礼拝が行われました。大チャペルの講壇の横にはイースターエッグが飾られています。

イースター(復活祭)は、十字架につけられたイエス・キリストが復活したことを記念する祝日です。イースターの礼拝日は春分の日の後の最初の満月の次の日曜日と定められており、3月23日から4月25日までの間で移動する移動祝日です。2017年は4月16日(日)でした。イースターに教会で配られる「イースターエッグ」は茹で卵の表面にきれいな彩色を施したもので、死んだように動かない卵の中から新しい生命が萌えだ出でて来るように見えることから、キリストの復活の象徴として配られるようになりました。

18056687_1288484097935257_483881210

17990926_1288484141268586_20093580018056952_1288484167935250_691747373

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------
水曜ミニ説明会 4/26(水),5/10(水),17 (水) 10:00 要予約

2017神奈川私立中学相談会 4/30(日)パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

---------------------------------

今日は2016年熊本地震から1年を迎えました。

今週から来週まで,チャペル・ロビーでは朝日新聞社よりご提供いただいた報道写真・記事コピーをパネルにして「熊本地震 報道写真展」を行っています。「熊本で何があったのか 熊本地震から1年”揺れなかった”からこそ知って欲しい」と題され,様々な場面の写真が展示されています。

本日の高校1年生チャペル礼拝でも,「被災地の方を覚えて」の祈りが共にされました。一日も早い復興をお祈りいたしております。

Img_2336Img_2337

Img_2338Img_2339

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------
水曜ミニ説明会 4/19(水),26(水),5/10(水)10:00 要予約
2017神奈川私立中学相談会 4/30(日)パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

---------------------------------

高校2年生は10月にサイパン体験学習を実施します。中学3年生の沖縄自然教室から続いて,平和について考えることを主体にしています。また,現地の高校との交流も続いています。

新高校2年生も,昨年度から準備を始めていますが,は第2回事前学習が行われ、サイパン島の歴史を学びました。楽しいプログラムもありますが,しっかり学んで良い体験学習ができるようにと願っています。

20170413012_2S__5234789

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------
水曜ミニ説明会 4/19(水),26(水),5/10(水)10:00 要予約
2017神奈川私立中学相談会 4/30(日)パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

---------------------------------

4月4日(火)に、入学式を直前に控えた新中学1年生のオリエンテーションが行われました。

少し大きな制服を着て登校してきた新入生。新しい環境への不安からか、緊張した様子でオリエンテーションがはじまりました。「共に生きる」をテーマに、レクレーションやカレー作り、分団討論が行われました。レクレーションで新しい友達と触れ合い、互いに協力し合ってカレーを完成させたことで、新入生同士は少し打ち解けることができたようです。

これからはじまる中学校生活。実りある充実したものになることを願っています。

Dsc_0250_743Dsc_0087_740

Dsc_0175_741Dsc_0184_742

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------
水曜ミニ説明会 4/12(水),19(水),26(水)10:00 要予約
2017神奈川私立中学相談会 4/30(日)パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

---------------------------------

4月4日(火)から,前半・後半の2班に分かれて,高校新入生オリエンテーションが伊豆の天城山荘において行われています。

本日(5日(水))からの後半グループには中高一貫コースの生徒たちも参加しています。入学式を前に,建学の精神やキリスト教教育について,また礼拝の作法などについてオリエンテーションを行います。特にはじめて礼拝を体験することになる高校入学生にとっては,右も左も分からないことばかりですが,一貫生が良きリーダーとなってくれればと願っています。

Img_2321Img_2329

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------
水曜ミニ説明会 4/12(水),19(水),26(水)10:00 要予約
2017神奈川私立中学相談会 4/30(日)パシフィコ横浜

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

---------------------------------

東日本大震災から6年

本日は授業日ではありませんが,14時46分に校内で全ての活動を止めて祈りを合わせます。

神さま,地震や津波にあって,
今も苦しんでいる人々をお助け下さい。
家族を失くした人々,
家や仕事を失くして困っている人々,
悲しみや苦しみのために
心の力を失くしている人々に,
勇気と希望をお与えください。
そして,わたしたちも,
この人々のことをいつも思い出し,
助け合う心をもつことができますように。
イエスさまのみ名によって。アーメン

※キリスト教学校教育同盟と日本カトリック学校連合会による共同の祈り(2011.10.15)

---------------------------------
2018年度入試 第1回学校説明会 3/11(土)13:30
2017年度入試の結果をご報告いたします。予約は不要です。

水曜ミニ説明会 4/12(水),19(水),26(水)10:00 要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

---------------------------------

来週の中学校課程修了式を前に,中学3年生の卒業制作が佳境に入っています。65期生は中学棟の階段1階から3階まで「ノアの箱舟」を壁画で描いています。全員が一人ずつ動物をつがいで描き,1番上の3階には箱舟と虹,オリーブの小枝をくわえた鳩が描かれています。完成までもう一息です。

Dsc_0025_739Dsc_0030_738

Dsc_0035_737Dsc_0033_736

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------
2018年度入試 第1回学校説明会 3/11(土)13:30
2017年度入試の結果をご報告いたします。予約は不要です。

水曜ミニ説明会 4/12(水),19(水),26(水)10:00 要予約

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

---------------------------------

ページ
TOP