去る10月31日(土)に行われた第88回横須賀市民大会バドミントン中学生の部において

本校男子バドミントン部の三年生がシングルスで優勝、準優勝いたしました。

これまでの歴史で、本校同士の決勝戦というのは、初めてのことだと思います。健闘を称え、ここにご報告いたします。

Img_4169

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 11/11,18,25(水)10:00~11:30 ※要予約

入試問題体験会・第5回学校説明会 11/7(土)9:00~12:00
※入試問題体験会ご予約受付中!

合唱コンクール 11/14(土)10:00~12:00
ご観覧いただけます ※要予約

----------------------------------

本日の昼休み、中学職員室前で「出前図書館」を開催しました。出前のように本を運び、生徒がよく通る場所でミニ図書館を開くという企画です。今回は、図書委員のオススメ本と11月の新着本を職員室前の廊下に運んで行いました。

最初はあまり人が集まらなかったので、ドキドキしながら待っていた貸出担当の委員も、呼び込み担当の委員たちが連れてきた友達の姿に嬉しそうにしていました。また、廊下を通る友達にも積極的に声をかけ、「借りていかない?」「これ私が選んだんだよ」と出前図書館をアピールしていました。

ふだんはなかなか図書館まで行けないという生徒たちも、図書委員が選んだというオススメ本には興味津々。「これ私も読んだことある!」「おもしろいよね!」と本の話題で盛り上がっていました。

今年は、初めて「集めて 貼って 読書の秋」という企画を始めました。本を1回借りるごとに、1枚カードを渡されます。カードの裏には番号が書かれているので、壁に貼られた紙の同じ番号のところに貼っていくと、本の表紙が完成します。だんだん増えていくカードを見ながら、自分のクラスはどんな本の表紙なのか予想が飛び交っていました。書名がまだ一文字も出ていないのに、当ててしまう生徒まで! どのクラスが一番に完成させるか、今後に期待しています。

出前図書館終了の声をかけると、委員たちから「え、もう?」「もっとやりたい」という声が上がりました。よほど今回の出前図書館が楽しかったようです。せっかくのやる気が無くなってしまわないうちに、2回目開催も検討したいと思います。

本日の出前図書館による本の貸出し冊数は20冊でした。ふだんの昼休みでも10冊までとどかないことが多いので、かなりの好成績でした!

Dscn3681_451Dscn3683_452

Dscn3676_454Dscn3678_453

035_460050_457

062_456063_455

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 11/11,18(水)10:00~11:30 ※要予約

入試問題体験会・第5回学校説明会 11/7(土)9:00~12:00
※入試問題体験会ご予約受付中!

合唱コンクール 11/14(土)10:00~12:00
ご観覧いただけます ※要予約

----------------------------------

10月28日(水) 2日目

2日目,マニャガハ島観光。いかにもミクロネシアの匂いのしそうな名前である。

水着のままホテルを出発。天候は晴れ。バスに乗りサイパン島西側の大通りをまっすぐ進む。椰子の奥にはかつて米軍が上陸作戦を行ったという白いビーチが続き,その向こうは真っ青な海。沖のほうに停泊している大型船は米軍のもの。基地の無い代わりに監視をしているそうだ。

20分ほどで渡船所に到着。学院のそばにある猿島渡船所と似ている。エメラルドグリーンの海に浮かぶ黄色い船が「これからとびきり楽しいところへ連れて行ってあげる」と待っている。本土からの距離は猿島の倍ほどか。グリーンの海面に大きな白い布をふわりと浮かせ,その上に木をランダムに並べたような格好の島。海抜2mくらいしかないような,こじんまりとした感じが特別感をさらに増してくれる。

揚々と乗り込む。本島付近の海は深い緑色。それが次第に明るくなり,薄い緑の着色を施した人工のガラス,もしくは爽やかさを売りにするために南国の海の色にしたマスカットゼリーのような色に変わっていく。つまり,不自然なまでに美しい自然色。太陽の光が,水に自然に溶け込み,水によってそのカドをなめらかに,緩められながら底の白い砂を反射している。珊瑚がある部分だけは紺色に変色している。

島に降り立ち,予定確認を注意事項を聞いたらすぐに自由時間だ。さっそくバナナボートやシュノーケリング,パラセーリング,海でボール遊びなどに散っていく。おいしそうな色をしている海は当然塩辛く,まずはそのギャップに少々驚かされるが,慣れてしまえばみんな海の子,白波の子。ブイに囲われた遊泳区域はせいぜい1.5メートルほどで,泳ぎに自信の無い子でも楽しめる。真っ青な空と雲を見上げて力を抜けば,体が海に漂い,耳に当たるちゃぽちゃぽ音が周囲の音を消してくれるので静かにリラックスすることもできる。

ボートで200mほど沖のシュノーケリングポイントには,珊瑚を棲みかか遊び場にしている多色多様な魚たちが,「人間は僕らに危害を加える生き物」という認識に全く欠けている様子で平然とそばを泳いでいる。手を伸ばして触れようとしても,せいぜい最低限の距離をすうっと保つだけ。至福の時。

別れを惜しみつつ帰路の船に。みんな日焼け止めを塗ってはいても,明らかに焼けた肌は南国の承認印。目をつぶると,また波間に漂っているように,頭がふわふわと回りだす。

夕食はホテルのビーチでのサンセットBBQ。海面に近い太陽の光は,もう我々の目に海の色を届けず,海はただその光を細かい波に白くちかちかと反射させている。暗い色の上に,数万もの点滅したライトが架け橋のように架かっているようだ。夕日を背にした者全てをただの影にするが,決して感傷的にはさせない何か前向きな魔法のような,暖かい幻想的な景色だ。そして肉の美味しさたるや・・・

最高の一日でした。

Dscn0051_426Dscn0052_427

Dscn0053_428Dscn0073_429

Dscn0085_430Dscn0121_431

Dscn0123_432Dscn0124_433

Dscn0142_434Dscn0143_435

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 11/11,18(水)10:00~11:30 ※要予約

入試問題体験会・第5回学校説明会 11/7(土)9:00~12:00
※入試問題体験会ご予約受付中!

合唱コンクール 11/14(土)10:00~12:00
ご観覧いただけます ※要予約

----------------------------------

高校2年一貫コースは今週,サイパン体験学習に出かけています。引率教員から現地報告が届きました。

10月27日(火)1日目

待ちに待ったサイパン体験学習。ついこの間まで中間試験を行っていたため,「やっと感」は数割り増しである。毎日学校で,授業で顔を合わせている者同士が「勉強」から解放されている場所で会う。これだけで特別だ。
とは言ってもあくまで「体験学習」。体験を通した学習を各々が持ち帰ってくれることを願う。
朝は5:55に横浜駅に集合。私服で会うことの新鮮さと少しの気恥ずかしさと眠たさがブレンドしたような表情。校長先生に見送られて成田エクスプレスに乗り成田空港へ。車内でもお行儀よくできました◎。空港でもスムーズに行動でき,搭乗まで30分の自由時間。と,そこによく聞く名前のアナウンス。T君,Eチケットを落としていました。。。
無事に搭乗し目的地まで3時間ちょっと。機内食はサーモンのベーグル,フルーツ,飛行機のお供プレッツェル。それぞれが寝たり音楽を聴いたり本を読んだりゲームをしたりのそれぞれの時間を過ごす。小窓の外は果てまで広がるブルー。
サイパンに到着。気温31度。「あっつーい」という言葉に日本で聞かれるときのような不快感はない。入国審査のカウンターの男達はいつ見ても怖そうだ。削りに削った,その仕事を極端にまで短縮させるためだけの言葉。税関での記入テーブルの上に置き忘れられたAくんのパスポート・・・
空港を出ると,島一番の山,タッポーチョのお出迎え。ここで,あそこで,70年前に激戦が行われていたんだ,と前日のサイパン戦体験者の方のお話がよみがえる。
バス大好きMくんが駐車場に連なるバスを激写しているのを横目に,バスに乗り込む。日本には無い香りだ。空港からホテルまでは5分ほどで到着。開放的なロビーを通って食堂へ。全体注意を済ませ,早速の自由時間。この時点で40分早く進んでいる。
すぐにプールへ,と思いきや,バスケにテニス,ゴルフ,クライミング(垂直の壁を登るスポーツ),ビーチバレー,散策等を楽しんでいる。横須賀の海は朝日が昇り漁船がつながれ猿島が浮かび房総半島の工場群が見え,という具合に少し忙しないが,こちらのビーチには大きな雲と美しい夕日,ただそれだけ,まじりっけなしのThat’s it。
18:30,ディナー。シャワーの不具合で数分遅れたSくん。Mr.M「みんなに言うことは?」―S「ついにサイパンに来ました。楽しみましょう!」・・・あ,そうか,コレをやっていなかった。
食事はビュッフェ形式。アジア系の観光客が多いからであろう,中華,韓国,スシロール,SASHIMIが充実。色とりどりの野菜。肉も牛豚鶏魚のオールスターメンバーが勢ぞろい。女子はスウィーツも計算済み。これぞまさにVARIETYの世界。
食後はプールへ。あれだけ食べてよく泳げるね,とはち切れそうな腹をせっせといたわるMr.Mと対照的にきゃっきゃとハシャぐセブンティーンズ。現地スタッフとの交流もばっちり。ブロンド美女とツーショットを撮るNくん,君,パースでもそんなことやってたね。毎日がこんなであれば,英語なんてあっという間に身につけるのだろう。「英語が通じた!うれしい!」だって。このとき,英語教師が抱く感情には単なる微笑ましさだけではなく,その仕事と結びつけたとき何とも表し難い変なコンプレックスが入り混じるのであった。

つづく

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 11/11,18(水)10:00~11:30 ※要予約

入試問題体験会・第5回学校説明会 11/7(土)9:00~12:00
※入試問題体験会ご予約受付中!

合唱コンクール 11/14(土)10:00~12:00
ご観覧いただけます ※要予約

----------------------------------

高校理科学部1年1名、中学理科学部3年6名で、10月24日(土)に神奈川県立川崎工科高等学校で行われた、『科学技術人材育成事業(SPIDERチャレンジ企画)SPIDER本大会(競技会)』に参加しました。

SPIDERとは宇宙エレベーターの実験機体で、市販のラジコンをベースとしたロボットです。この競技会は、テザーとよばれるロープを上空100mにあげ、SPIDERでその往復のスピードを競うものです。

まずは、25mを4往復する予選会に挑戦。横須賀学院理科学部の機体(機体名:YGSC-01)は、ブレーキの不具合やギアの調整が上手くいかず、残念ながらリタイアとなりましたが、大学や他校の先生のご協力のおかげで、再調整することができ、非公式ですが、決勝のテザーに挑戦させていただくことができました。そして、強風のためテザーを60mに変更しての決勝では、見事に完走。このような大きな競技会に参加したのは初めての理科学部ですが、2016年2月開催予定のプレゼンテーションまでには、機体を改良、工夫し、より良い成果をあげたいと生徒たちも意気込んでいます。

挑戦し、失敗しても協力して乗り越えるという経験を通し、大きく成長した理科学部員たち、今後は、さらに活動の場を広げていきたいと願っています。

また、この場をお借りして、沢山のご協力をいただいた神奈川大学の松田先生、川崎工科高等学校の尾花先生に御礼申し上げます。ありがとうございました。

Dsc_0074_421Dsc_0062_423

Dsc_0072_422Dsc_0100_420

Dsc_0147_418Dsc_0150_417

Dsc_0151_416Dsc_0158_415

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 11/4,11,18(水)10:00~11:30 ※要予約

入試問題体験会・第5回学校説明会 11/7(土)9:00~12:00
※入試問題体験会ご予約受付中!

合唱コンクール 11/14(土)10:00~12:00
ご観覧いただけます ※要予約

----------------------------------

本日の礼拝後,2つの表彰が行われました。

9月に行われた文化祭「楠木祭」の最優秀団体表彰,「文化祭大賞」に理科学部が選ばれました。恒例のロケット打ち上げや,液体窒素を使った実験など,多くの来場者を集めました。生徒会長から表彰状が渡されました。

もう一つは,永年赤い羽根共同募金に協力をし,街頭募金活動などに取り組んできたキリスト教青年会に対して,神奈川県知事表彰・共同募金運動功労者表彰(団体)が送られました。10月15日に県知事表彰が行われましたが,改めて紹介されました。

Dsc_0166_424Dsc_0173_425

 

 

 

 

 

 

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 10/28,11/4,11,18(水)10:00~11:30 ※要予約

入試問題体験会・第5回学校説明会 11/7(土)9:00~12:00
※入試問題体験会ご予約受付中!

合唱コンクール 11/14(土)10:00~12:00 ご観覧いただけます※要予約

----------------------------------

中学校は本日芸術鑑賞教室でした。
今年は汐留にある電通四季劇場「海」で、劇団四季の「アラジン」を観ました。5月からスタートしたばかりの人気演目。3月まで全席完売だそうです。
一糸乱れぬ踊りと,圧倒的な迫力の歌声,ミュージカルの世界に引き込まれました。生徒たちも大満足だったようです。

Img_1024_2Img_1026

Img_1033_2Img_1036_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 10/28,11/4,11(水)10:00~11:30 ※要予約

入試問題体験会・第5回学校説明会 11/7(土)9:00~12:00
※入試問題体験会ご予約受付中!

----------------------------------

2日間の中間試験,そして学力推移調査が本日終わりました。

24日土曜日に開催される横須賀市中学校駅伝大会に向けて,テスト期間中も練習を重ねてきた駅伝選抜チームは,本日の練習後最後のミーティングを行い,選手発表が行われました。女子5名,男子6名の選手と彼らを支えるサポートメンバー,全員のチームワークで入賞めざして頑張ってください。

Dsc_0028_413Dsc_0030_414

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 10/28,11/4,11(水)10:00~11:30 ※要予約

入試問題体験会・第5回学校説明会 11/7(土)9:00~12:00
※入試問題体験会ご予約受付中!

----------------------------------

5日(月)の礼拝に続いて,今朝の小学校礼拝で高校2年生のW君が奨励をしました。

W君はこの夏,ACEF(アジアキリスト教教育基金)のスタディ・ツアーで,バングラデシュの寺子屋を訪問しました。20年以上前から,横須賀学院小学校では子どもたちが家から持ち寄った鉛筆など文房具を,スタディ・ツアーに参加する人に託して,バングラデシュの子どもたちの学びを支えてきました。高校生のお兄さんの話を通して,遠い国の隣人と繋がることができたのではないでしょうか。以下に奨励原稿を紹介します。

—————————————————-

バングラデシュという国は,インドの隣にあり,大きさは日本の半分より小さいぐらいですが,住んでいる人は日本よりもたくさんいます。食事は毎日三食カレーでした。ただ,カレーと言っても,魚のカレー,牛肉のカレー,鶏肉のカレー,野菜のカレーなどたくさんの種類がありました。また,ガスがないので料理をするときは薪を使い,水を使うときは水道がないので,「となりのトトロ」に出てくるようなポンプ式の井戸から水を汲み,電気は通っていますがよく停電します。日本で生活している私たちからすると,とても不便な生活でした。しかし,夜になると天の川が見えるほどの,満天の星空が広がっていました。

私はそんなバングラデシュに2週間行ってきました。学院小学校のみんなが集めてくれた,鉛筆などの文房具は,バングラデシュでとても役に立っています。

バングラデシュのみんなと同じくらいの年齢の子どもたちは,鉛筆をとても小さくなるまで大切に使ってくれます。バングラデシュに行く時,私たちは子どもたちのためにと集まった鉛筆を,大きなスーツケースいっぱいに持っていきました。

バングラデシュではいくつかの小学校に行き,子どもたちの勉強している様子を見たり,一緒に遊んだり,ダンスを見せてもらったりしました。バングラデシュの子どもたちは蒸し暑い中,長椅子にぎゅうぎゅう詰めになりながら授業をしていました。そのような環境ですが,みんな一生懸命勉強に取り組んでいました。そんな子どもたちも外に出ればとても元気よく,楽しそうに遊んでいました。私も子どもたちと一緒に,シャボン玉やリレー,大縄跳びなどで楽しく遊びました。日本に帰ってきてから,一緒に遊んだことを思い出していると,”その子がどこの国の子なのか,いくつなのか,男の子なのか女の子なのか”などを気にしないで遊べるということは,素晴らしいことだと感じました。何も気にせずに楽しく遊べる環境こそ,神さまが望んでおられるもので,今日の聖書箇所に書いてある,隣人を愛するということにも繋がると思います。

—————————————————-

Dsc_0026_410Dsc_0027_412

 

 

 

 

 

 

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 10/21,28(水)10:00~11:30 ※要予約

ナイト説明会@横浜 10/14(水) 19:00 横浜駅東口崎陽軒本店会議室

入試問題体験会・第5回学校説明会 11/7(土)9:00~12:00
※入試問題体験会ご予約受付を開始しました。

----------------------------------

本日は10月の誕生礼拝でした。ハンドベル・クワイアの演奏奉仕が行われ,リズミカルな黒人霊歌の賛美が披露されました。

礼拝後に,10月に誕生日を迎える生徒・先生方が名前を呼ばれて紹介され,代表の3年生が誕生カードを受け取りました。カードを手渡した校長先生も10月の誕生者です。

Dsc_0003_406Dsc_0011_407

 

 

 

 

 

 

----------------------------------

公式Facebookページ https://www.facebook.com/yokosukagakuin

水曜ミニ説明会 10/7,21,28(水)10:00~11:30 ※要予約

ナイト説明会@横浜 10/14(水) 19:00 横浜駅東口崎陽軒本店会議室

入試問題体験会・第5回学校説明会 11/7(土)9:00~12:00
※入試問題体験会ご予約受付を開始しました。

----------------------------------

ページ
TOP