生物クラブがグローバルリンクシンガポール2018(GLS2018)に参加しました。

会場はシンガポール大学(NUS)です。

GLSはアジアの中高生が集まる研究発表会で、社会科学系と自然科学系があります。

生物クラブは、自然科学系のオーラルプレゼンテーションの

日本代表校の1つとして参加、ポスターセッションにも2つの研究で参加しました。

ポスターセッションは一貫5年の生徒が

「セイヨウミツバチは人工甘味料を飲むのか?」、

一貫5年、特進2年、一貫4年の生徒が

「セイヨウミツバチの一倍体と二倍体の染色体数やマイクロサテライト等の比較」を

発表しました。

 

生物クラブGLS参加報告

 

この記事の続きはこちら→

3泊4日の進学合宿、90分×22コマ=1980分、時間で33時間の独習、無事に終了です。

みんな、よく頑張ったと思います。

でも、これで終わりではなく、ここからスタートです。

この合宿でやったことを、夏が終わるまで繰り返さなければ意味がありません。

今までは友達もいて、先生もいましたが、これからは独りです。

どこまで自分を追い込めるのかが、目標達成の鍵となります。

受験勉強はまだまだ続きます。頑張りましょう!

 

高3貫6進学合宿(4)

 

この記事の続きはこちら→

3泊5日のシンガポール修学旅行を無事終えることができました。

国内の旅行とは違い、言語が通じなかったり

文化が違ったりと困惑することも多かったのかもしれませんが、

貴重な経験となったことと思います。

たくさんお土産話を聞いてあげてください。

 

高等部2年(進学・特進)修学旅行⑥

 

この記事の続きはこちら→

修学旅行最終日、午前中は自主研修で各班自分たちでプランを立て街に繰り出しました。

女子にはTWGの紅茶が人気でした!

そして午後は、、楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか?

ユニバーサルスタジオシンガポールです!

4時間半くらいの短い時間でしたが、満喫できたようです。

 

高等部2年(進学・特進)修学旅行⑤

 

この記事の続きはこちらへ→

5月3日(木)、生物クラブ恒例の春合宿が始まりました。

場所は今年も群馬県沼田市は川場村周辺です。

水生昆虫の調査およびマルハナバチの採取です。

天候が心配されましたが、

調査を始めるころには暑いくらいになっていました。

 

生物クラブ春合宿(1)

 

この記事の続きはこちらへ→

4月25日、台湾より磐石高級中学校の生徒達20名が

安田学園を訪問しました。5時間目に一貫5年B組(特英コース)の生徒達と

「健康問題」についての交流授業を行い、オールイングリッシュの中、

果敢にコミュニケーションを取っておりました。

 

台湾より磐石高級中学校が来校!

 

この記事の続きはこちらへ→

ページ
TOP