ブログ一覧

東京家政学院中学校・高等学校の校章 東京家政学院中学校・高等学校 女子校 中学校 高等学校

ごきげんよう!

中1は1泊2日で千葉県にオリエンテーション旅行に行ってきました!1日目は鴨川シーワールド!シャチショーでは自ら最前列に挑む強者が。ホテルでは房州うちわづくりを体験しました。2日目は、クルックフィールズ。本校で取り組んでいるSDGsに関するワークに挑戦しました。病人怪我人0で最後まで元気に楽しく行けて良かったです☆ではまた、ごきげんよう!

20240520_142608 (2)

立教新座中学校・高等学校の校章 立教新座中学校・高等学校 男子校 中学校 高等学校

5月13日より、中学3年生の校外研修旅行が始まりました。
北海道コース、東北コース、関西コース、屋久島・種子島コース、石垣島・西表島コースの5コースに分かれ、17日までの5日間、コースそれぞれのテーマに沿った探究活動を行います。

立教新座中高 公式Facebookでは、旅行中の様子をアップしています。
ぜひご覧ください。
■Facebook
@rikkyoniiza

IMG_1098北海道コース

image_6487327 (1)東北コース

simage_67224833関西コース

20240513_113155屋久島・種子島コース

 
立教新座中学校・高等学校公式SNS
本校の日々の様子を紹介する記事や写真を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。
■LINE
@341rwect
■Instagram
@rikkyoniiza
■Facebook
@rikkyoniiza

三輪田学園中学校・高等学校の校章 三輪田学園中学校・高等学校 女子校 中学校 高等学校

f815a1aa-8f23-47be-a2b2-678f007db5732024年度第75回運動会が開催されました。
高3応援団長による、爽やかでハキハキとした選手宣誓で始まりました。
「私たちは今まで練習してきた成果を存分に発揮し、スポーツマンシップに則り、仲間と協力して、最後まで戦い抜くことを誓います。」

新しい会場・東京体育館で、生徒&家族&先生の大声援がこだまします。
最後の選手が走り終わるまで、温かい拍手が送られ続けます👏

悔し涙もあったけれど、運動会って楽しい! 嬉しい! みんな笑顔😃

三輪田生全員が楽しみにしていた運動会。
最後は「三輪田の輪」で締めくくられる素晴らしい運動会でした!
三輪田生1123名とご家族の方、教職員、約2600名が一つになりました!

清明学園初等学校の校章 清明学園初等学校 共学 幼稚園 小学校 中学校

今日で4月が終わります。

4月の月間目標は「一年生を温かく迎えましょう」でした。この一カ月を振り返ってみると、1年生の着替えのお手伝いをしてくれる5年生や2年生の姿を、いつもの年より多く目にしたように思います。また、同じ幼稚園や保育園に通っていた上級生と仲よく遊んだり、自分のきょうだいの友だちの上級生と話したりしている1年生の姿もありました。「1年生が楽しく学校生活を送ってほしい」という上級生の願いを受けて、1年生も安心して生活でき、友達も増えているようです。

5月も安心して元気に学校生活を送ってくれるように教員一同、願っています。

北嶺中・高等学校の校章 北嶺中・高等学校 男子校 中学校 高等学校

08 4月10日(水) 7時間目に対面式・クラブ紹介が体育館で行われました。
対面式では、生徒会長の小松くんからの歓迎の言葉がありました。そのなかでは、「北嶺生活2000日、勉強だけではなく部活動にも励み、文武両道を目指しましょう」と激励の言葉が贈られるとともに、「部活動などで一緒に活動できることを楽しみにしています」と歓迎と期待の言葉もありました。
新入生代表の曽山くんからは、「北嶺の校技である柔道・ラグビーから強い精神力と困難を乗り越える力を学んでいきたい」と、これからの北嶺2000日への抱負が述べられました。生徒会からは、入学記念品として、校章入りトートバックと生徒会機関紙が贈呈されました。
クラブ紹介は、各部活が魅力を伝えるために工夫を凝らした動画が流れ、終始笑顔に包まれた和やかな雰囲気でした。
新入生には、勉強はもちろんのこと、そのほかの様々な活動に取り組み、人として大きく成長できる北嶺2000日を過ごしてくれることを期待しています。

佼成学園女子中学高等学校の校章 佼成学園女子中学高等学校 女子校 中学校 高等学校

皆さんこんにちは。

進学コース高校1年E組の平﨑、福山、藤井です。

12月21日、私たちボランティア同好会は、

認定NPO法人「世界の子どもにワクチンを日本委員会

(Japan Committee, Vaccines for the

World’s Children、通称JCV)」の事務所を

訪問させていただきました。

 

ペットボトルキャップで救える命

 

この記事の続きはこちら>>

跡見学園中学校高等学校の校章 跡見学園中学校高等学校 女子校 中学校 高等学校

20跡見学園1分紹介サムネイル

本校LINE公式アカウントの「友だち」になってくださいますと、本校から受験生とその保護者向けの最新情報をLINE上で都度お届けすることができます。イベント予約情報などを見逃さずキャッチする一助になればと思います。よろしければご登録ください。
https://page.line.me/?accountId=496cbtbw

扉絵

※当ブログの更新を休止しています。最新情報は本校公式サイトやLINE公式アカウントで!

貞静学園中学校・高等学校の校章 貞静学園中学校・高等学校 共学 中学校 高等学校

こんにちは。高校2年1組です。
 
コロナ禍が落ち着いてはじめての高校生活である高校2年が終わります。
 
文理に分かれ、個々が受験を本格的に意識し始め、若干の焦りと将来への期待と不安を抱え始めています。
クラス自体の結束を体育祭や文化祭などの行事で徐々に深めていき、2年目にして真の仲間と言えるようなクラスになったように思います。
そして、修学旅行や球技大会などでは互いに協力し、全力で楽しむことができたように思います。
 
来年度は、本番とも言える高校3年生です。
今までの2年間で学んだことを活かし、悔いのないように最後の一年を過ごしたいです。
 
20240323 写真

ページ
TOP