7月19日(土)、1学期の終業式が行われました。
はじめに田中校長から、昨日の硬式野球部の試合に関して、「接戦の末負けてしまいましたが、非常に感動した試合をありがとうございました。暑い中よく頑張ったと思います。試合には必ず勝ち負けがあります。私も長年陸上競技部の顧問をやってきて、ほとんど負けました。インターハイにも何度か行きましたが、ほとんどは負けました。そうした悔しさは必ず次につながります。ですから自分を信じて頑張ってほしいと思います」とねぎらいと励ましの言葉がありました。
さらに「君たちの日頃の頑張りに関して、先生方は応援しています。部活動に入っていなくても勉強など頑張っている諸君も応援しています。長い夏休みに入りますが、1学期を振り返っていかがだったでしょうか。ちょっと残念な行動もありましたが、学校生活は1人だけで過ごしているわけではありません。調子にのって自分中心になってしまわずに、周りに仲間がいることを意識して行動してください。猛暑の夏です。1人1人が十分体に気をつけて生活しましょう。また9月の始業式に全員そろって挨拶を交わしたいと思います。しっかりと過ごしてください」と、1学期を振り返り、夏を充実して過ごすように言葉が送られました。
続いて、優秀な成績をあげたクラブの表彰が行われました。
○高校バレーボール部
・神奈川県高等学校バレーボール大会 兼 関東高等学校バレーボール大会県予選 第3位
・神奈川県高等学校総合体育大会バレーボール競技 兼 全国高等学校総合体育大会県予選 第2位
○中学バレーボール部
令和7年度神奈川県中学校バレーボール選手権大会 男子の部 優勝
※本日部員は公式戦(横浜市中学校総合体育大会)で不在のため、田中校長から結果が披露されました。
○ボクシング部
関東高等学校ボクシング大会
ピン級 第1位 吉井康介君(3-7)
ライトフライ級 第1位 高橋海蓮君(3-5)
バンタム級 第3位 藤森健太君(3-6)
ミドル級 第1位 柿沼光樹君(3-3)
その後、生徒指導部、進路指導部、教務部より生徒たちに連絡や注意事項が伝えられました。
全体での終業式の後は、各クラスでホームルームを行い、終了後3年生の希望者は「指定校推薦説明会」、夏のBUSO TRIAL(オープンスクール)のボランティアスタッフは「メンバー打ち合わせ」などが行われました。
いよいよ夏期休業が始まりますが、補習にクラブに、3年生は進路に向けて有意義な夏を過ごしましょう。