5月8日(火)放課後、視聴覚教室にて第1回学園祭実行委員会が行われました。

各クラスの代表(実行委員)と、文化部の代表が集合し、生徒会の生徒による説明で会が進められました。

学園祭実行委員会①

本年度の学園祭は、9月29日(日)。

9時~15時を一般公開とし、15時20分~16時は武相生のみで閉祭式を実施します。

スローガンは「Buso as one―青春の爆弾―」。

中学校と高校2・3年生は全クラスがクラス単位で参加し、高校1年は「動画制作・作品展示・体育館発表」への参加となります。

一般公開もしますので、ご家族・友人の皆さま、受験を考えている小中学生の皆さま、どうぞご予定置き下さい。

 

クラスの出し物については、以下の点を中心に、配布資料に沿って…

・冷蔵庫・冷凍庫・テント使用クラスに関する抽選の件

・ダンボール使用について

・補助金と、クラス企画コンペティションによる増額について

・教室の照明

・電源の使用について

・クラスTシャツ

・食品を扱う団体への注意事項

…などの説明がありました。

その後の質疑応答では、大変熱心な質問がたくさん寄せられ、学園祭への生徒たちの意欲が感じられました。

学園祭実行委員会②

今後のスケジュールは以下の通りです。

6/17 第2回学園祭実行委員会(エントリーシート〆切)

6/18 冷蔵庫・冷凍庫・テントの抽選

7/5 エントリーシート最終締め切り(6/18の抽選結果を踏まえて変更が必要な団体)

7/9 クラス企画コンペティション

9月 第3回学園祭実行委員会

9/29 学園祭当日

学園祭実行委員会③

その後、

・閉祭式の出演者募集について

・ポスター公募について

・エントリーシートの提出について

などの説明があり、5/9(木)4限のロングホームルームで各クラスに必ず報告し、議論を深めて欲しい旨が徹底されました。

 

50分間の会議終了後も、残って質問する実行委員が大勢いた点からも、本年度の学園祭は例年にはない盛り上がりが期待できそうです。

 

各クラス、クラブで楽しい企画を考え、早めに準備を始めていきましょう。

6月2日(日)       神奈川東部私立中高フェスタ(略称 東部フェスタ)

<開催場所>英理女子高

 

に参加をします。イベントの詳細は以下のリンクから確認をお願い致します。

https://teskan.kanagawa-toubu.com/

 

来場の際には事前予約が必要です。予約の開始は5月13日(月)からとなります。

東部フェスタバナー1200×600

5月7日(火)1限、春季県大会で優勝した硬式野球部の報告会が体育館アリーナで行われました。

ベンチ入りしたメンバーが、壇上に優勝旗や楯・賞状を持って集合。

ベンチ入りメンバー

はじめに主将の仲宗根琉空君(3年)から、応援のお礼と、レベルの高い強豪校が揃う関東大会に向けての意気込みが語られました。

仲宗根

続いて、投手として打者として活躍した背番号1の仲間球児朗君(3年)。「エリートではない自分たちが、今大会も、そして今後もエリートに挑んでいくので、応援をよろしくお願いします」と強い気持ちが語られました。

仲間

 

副主将、5番セカンドとして活躍した広橋大成君(3年)からは、夏の大会の優勝に向け、練習を頑張る旨の決意が語られました。

広橋

そして、豊田圭史監督。42年ぶりの優勝はベンチ入りした選手のみならず、応援席から力強い応援をしてくれた部員全員とスタッフが一体となった結果だとして、全員の努力と団結を称えました。そして、他クラブや一般生徒の応援がとても力になったと、御礼の気持ちが伝えられました。その上で、次なる目標の甲子園出場に向け「必死に戦っていくので応援よろしくお願いします」と決意が語られました。

秋の大会で桐光学園にタイブレークで敗れた次の日から、「自分を信じてくれ」と自らの進退もかけて戦ってきた豊田監督。今大会の優勝は、部員・コーチ・スタッフが自分を信じてくれた「信じる力」の賜物であるとして、全校生徒に向け、「担任・クラブ顧問・教科担当の先生を信じ、努力することで、成功に近づける。信じれば、誰かが手を差し伸べてくれるし、必ず自分に返ってくる。次の社会にでも生きてくる」と「信じることの大切さ」がメッセージとして送られました。

豊田監督

最後は野球部員全員が集合。

部員全員集合

今回の応援で、盛り上がりを見せた一体感を味わうチャント「跳べない奴は共学」。

サッカーJリーグ・アビスパ福岡が福岡ダービーで使う「跳べない奴サガン鳥栖」がルーツと言われるこのチャントは、「みんな一つになって跳ぼうぜ。跳べない奴は相手チームの応援に来たのかい」と、自分たちを鼓舞する内容です(注:決して共学をディスる意図はありませんので念のため)。

跳ばない奴は共学

硬式野球部の応援団長・沼崎吾朗君(3年)の応援エール。

エール

最後は石野校長から「選手も生徒たちも応援が素晴らしかった。ありがとう。おめでとう。甲子園に行きましょう」とメッセージが送られ、報告会は幕を閉じました。

硬式野球部以外にも、既に報告したようにボクシング部の5名が関東大会への出場を決めていますし、このGW中に頑張ったクラブ、試合が続いているクラブもたくさんあります。

これからも互いに応援し合い、切磋琢磨しながら、がんばれ武相生!!

 

 

4月29日(祝)、パシフィコ横浜展示ホールC・Dにて「神奈川私立中学相談会」が開催されました。

この日は12873名の来場者があり、午前・午後ともに展示ホールは大盛況。

武相中学校もブースや5分間スピーチリレー、制服展示などで学校紹介をさせていだだきました。

石野校長をはじめとする教員スタッフのほか、中2と中3の生徒も参加し武相中の紹介に大活躍。

ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、スピーチを聴いて下さった皆さま、ありがとうございました。

私立中学

この日から2025入試用の新しいパンフレットを配布開始。昨年に引き続きかさばらないハンディーなサイズですが、昨年より情報量を増やしました。生徒の写真もプロのモデルを使わず、すべて本校生徒がモデルですので、生徒たちの雰囲気も伝わるパンフになったと思います。ぜひお手に取ってご覧下さい。

以下からも無料で請求可能です。

 

資料請求はこちらから→http://buso.ac.jp/document_request

 

 

武相中学校の今後の説明会、相談会、外部イベント参加予定は以下の通りです。ぜひご参加下さい。

○5月25日(土) 11:30~12:30 ユリウスオンライン中学校説明会

ユリウスオンライン中学校説明会→https://julius-leader.jp/online/zoom/#sch

○6月1日(土)AM 第1回個別相談会 ※お電話にてご予約下さい。授業見学可。 <開催場所>本校

○6月2日(日)     神奈川東部私立中高フェスタ(略称 東部フェスタ) <開催場所>英理女子高

○6月16日(日)   神奈川私立男子中学校フェア(略称 男子校フェア) <開催場所>聖光学院中高

男子校フェア→https://sites.google.com/view/kanagawa-boys-school-league

今年度も昨年度と同様に小学生スポーツ教室と小学生バレーボール教室を実施します。

小学生スポーツ教室は全3回、初回は5 月 18 日(土) 16:00~17:30

小学生バレーボール教室は毎週火曜日 18:30~19:30 次回は 4 月 30 日(火)18:30~

となります。申し込み方法や持ち物等は以下のリンクから確認の程宜しくお願い致します。

 

スポーツ教室

バレーボール教室

 

是非、奮ってご参加ください。

4月22日(月)15:45~、視聴覚教室で本年度最初の「代表委員会」が開かれました。

生徒会の生徒の議事進行で、以下の議題について会が進められました。

 

2024.4.23 代表委員会①

 

①代表委員会・生徒会とは

代表委員会とは、各クラスの級長・各クラブの部長・生徒会の意見交換の場です。

また、生徒会で話している内容を共有し、意見を深める場でもあります。

生徒会は、「代表委員会の運営」「学園祭の運営」をメインに、体育祭の実況中継・ルール説明、オープンキャンパスのスタッフ(キャンパスツアーや生徒相談コーナーなどの運営)、生徒会ポストの管理や活用を行っています。

 

②生徒会ポストについて

「目安箱」のようなものと考えて下さい。学園生活に関する要望や不満な点を寄せてもらうものです。QRコード付きのポスターを各クラスに配布しますので、読み込んで、そこから入力して下さい。

 

③学園祭運営について

まず昨年との大きな変更点は、準備の日が丸々一日になったことです。昨年までは午前中授業をした後に午後からでしたが、本年度は1限から準備可能になります。

昨年から始めた「閉祭式」も実施します。昨年度は教職員バンドの演奏がメインでしたが、本年度は生徒の出し物が可能になります。参加者を募りますので、各クラスで情報を共有しておいて下さい。詳しくは学園祭実行委員会で話を進めていきます。

 

④質疑応答

特にありませんでした。

 

2024.4.23 代表委員会②

 

⑤連絡事項

明日以降「生徒会ポスト」のポスターと、「学園祭スローガン募集」ポスターを各クラスに配布しますので、教室に掲示して、今日の会議内容と共に朝のHRで伝えて下さい。

「学園祭スローガン募集」もポスターのQRコードから受け付けます。4月30日(火)が〆切です。

 

⑥今後の予定

昨年度は毎月実施していましたが、本年度の代表委員会は各学期に1回(4月・11月・2月の3回)とします。行事などが近づいた時は不定期開催もありますので、その際はクラス担任の先生から連絡をします。

 

2024.4.23 代表委員会③

 

以上で代表委員会は終了となりましたが、生徒会に興味がある新入生はその後残り、生徒会の上級生から説明がありました。何と10人以上の新入生が参加してくれました。

生徒会の活動が、今後ますます活発化することを期待しています。

4月19日(金)6限、本年度第1回目の避難訓練を実施しました。

東海地震および南関東大地震などの直下型大地震を想定した、緊急避難訓練です。

はじめに各教室で、教員からこの訓練の目的などの説明がありました。

「照明や電気機器を切る」「ドアを開放する」「机の下に入る」という定番の行動。それには「停電後、再通電した際の火災や漏電防止」「避難経路の確保(地震でドアなどがひずみ、開かなくなるため)」「頭や首などを守る」という意味があります。なぜこの行動をとるのか、意味や目的を知ると、訓練にも身が入ります。

2024.4.19 避難訓練①

全員が身体を保護する姿勢をとれました。

地震がおさまったこととして、グラウンドへの避難訓練。

前回(2023年秋)の8分44秒より2分以上遅い11分02秒で避難が完了しました。

生徒数が増えたこと、新しいクラスになって初めての訓練だったこと、一部校舎に放送の聞こえないところがみつかったことなど、遅くなった原因が明らかになったので、次回への反省材料として全員で共有します。

2024.4.19 避難訓練②

石野校長からは「大地震はいつ起きてもおかしくないです。1人1人が自分と共に、周りの人の命を守りながら行動しましょう。今日の訓練を忘れずに日々を過ごして下さい」というお話しがありました。

全体の講評をした防火・防災係の岩田先生からは「今回は10分以上かかりましたが、津波の場合10分以内の避難が生死を分けます。さらに今日のように落ち着いて歩いて避難することはできず、押し合いへし合いとなる危険もあります。能登半島、愛媛と震度6を超える地震が今年に入ってからも起きていますので、9月の2回目の訓練は、そうした反省を踏まえて、速やかな避難をしましょう。昨年は関東大震災から100年でしたが、10万5千人の死者・行方不明者が出ています。少しでも多くの人が助かるよう、日々の備えを頑張って下さい」というお話しがありました。

4月8日(月)に本校の入学式が行われました。今年度は中学生25名・高校生406名の生徒が入学し、9日(火)には最初のロングホームルーム、10日(水)に始業式、新入生校内オリエンテーションが行われました。

 

〇9日(火)のロングホームルームの内容は以下の通りです。

今年度の学級役員を決めるために、クラス内での話し合いを行いました。

学級役員は以下の通りです。

級長(1名)・副級長(2名)・学級委員(2名)・保健委員(2名)・図書委員(2名)・学園祭実行委員(2名)

 

〇10日(水)は1限の始業式の後、体育館に移動し、学年全体でのオリエンテーション

・2限 進路指導部より

進学指導・就職指導の先生方よりそれぞれ、進路に向けて1年生からどのような準備ができるかの心構えについて、話がありました。

特に大学進学については、本校では指定校推薦での進学者が多いため定期テストで結果を残す必要があります。3年後、希望の進路を叶えるために、1年生の時から計画的に学習を進めていきましょう!

 

・3限 生徒指導部より

学校生活を充実させ、楽しいものにするためには校則(ルール)を守っていくことが大切です。スマートフォンの使い方やSNSについて、服装について、登下校時の交通ルールなどについて話がありました。自分を律して、武相生としての誇りをもって3年間学校生活を楽しみましょう!

 

・4限 学校生活について

学年主任の先生より、学校生活全般についての話がありました。

校舎について、職員室について、授業の時程について、登下校時の通学路(妙蓮寺方面・岸根公園方面)について、貴重品の管理について、食堂利用のルールについて、券売機の利用について、服装についてなどの話がありました。

早く学校生活に慣れて、楽しい学校生活を送りましょう!

 

《ここで昼休み》

 

・午後(5・6限)は各クラブの紹介です。

本校には文化部10クラブ 運動部18クラブあります。

パフォーマンスをするクラブもあれば、パワーポイントを使って説明するクラブもあったりと各クラブそれぞれ工夫をして、部員を獲得するために一生懸命頑張りました!

本校には様々なクラブがあるのが特長です。新入生の皆さんはぜひ、自分に合ったクラブを見つけて、更に充実した学校生活を送れるようにしてほしいものです。

(写真は一部のクラブです)

クラブ紹介①

クラブ紹介②

クラブ紹介③

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆BUSO公式SNSで、いろいろな情報をお伝えしています。

☆InstagramのストーリーとX(旧Twitter)も、随時更新中! フォローお願いします!!

☆YouTubeも全部手作りです。チャンネル登録ぜひお願いします!!

instagram バナー youtube バナー X バナー2

〇硬式野球部

4月13日(土)、中栄信金スタジアム秦野にて、春季県大会3回戦が行われました。

武相は8-2で立花学園に勝利し、ベスト16入り。夏の大会のシード権を獲得しました。

この試合、1点先制されますが、先発・仲間球児朗(3年)の同点タイムリーで追いつくと、渡辺羽音(2年)が逆転タイムリー。その後も着実に点を積み重ね、最後は八木隼俊(2年)が抑え、勝利しました。

次戦は4月20日(土)10時から、川崎市等々力球場で、vs横浜商業です。

引き続き応援をよろしくお願いします!

 

〇軟式野球部

4月13日(土)、本校グラウンドにて、春季県大会1回戦が行われました。

武相は3-2で向上高校との緊迫した接戦を制しました。

初回1点を先制されますが、3番荒川悠人(2年)のタイムリーで逆転。先発のエース雨谷竜希(2年)が9回12奪三振2失点で粘り強く投げ切り、勝利しました。

次戦は4月21日(日)12時30分から、サーティーフォー保土ヶ谷球場で、vs横浜創学館です。

相手はシード校ですが、チーム一丸となって戦います。

応援をよろしくお願いします!

 

 

4月10日(水)1限、令和6年度1学期の始業式が行われました。

昨日の大雨も上がった青空の下、中学・高校の全校生徒が集い、新年度のスタートを切りました。

始業式①

 

石野校長からは、

「日々の小さな積み重ねが人を成長させます。生活にメリハリをつけ、1日1日を大切に、全力投球で悔いの無い人生を送って下さい。スポーツでも音楽・芸術でも様々な分野に挑戦し、自分の世界を創って下さい。自分を愛し武相生としてのプライドを持ちつつ、周りの人たちとは共に違いを認め合い助け合っていきましょう」

といった話がありました。

続いて、副校長・部長・主任の先生方の紹介、新任の長嶺文哉先生(中1担任・数学科・柔道部顧問)の挨拶と続きます。

始業式②

始業式③

 

3月末に全国選抜大会で優秀な成績を収めたボクシング部の2人の表彰。

大胡晴哉君(3-2) ライトウエルター級 優勝 「インターハイでも絶対優勝したいです」

始業式④

村松亮君(3-7) ライトフライ級 3位 「インターハイも3位以上を目指します」

始業式⑤

 

最後に、生徒指導部長の松尾先生より、歩きスマホの禁止や、移動教室の際は教室から持って出ないこと、など「スマホの使い方についての注意」がありました。また、本日と明日、自転車通学者対象の講習会がある旨、連絡がありました。

始業式⑥

 

1年生は、この日は終日オリエンテーションでした。

早く学校生活に慣れ、武相生としての充実した日々を送って欲しいと思います。

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*

☆BUSO公式SNSで、いろいろな情報をお伝えしています。

☆InstagramのストーリーとX(旧Twitter)も、随時更新中! フォローお願いします!!

☆YouTubeも全部手作りです。チャンネル登録ぜひお願いします!!

instagram バナー youtube バナー X バナー2

1 / 4412345...102030...最後 »

ページ
TOP